2023.01.20
毎週金曜日更新!?
★月陸編集部★
攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!
第180回「データで見る都道府県対抗男子駅伝」(大久保雅文)
1月22日に第28回都道府県対抗全国男子駅伝が広島で行われます。コロナ禍で過去2大会が中止となり、3年ぶりの開催。各都道府県から選ばれた選手たちが冬の安芸路を駆け抜けるレースは、長距離界のオールスター戦とも言われています。
この大会は1996年に第1回大会が行われ、2020年の第25回大会までにのべ8225人が出場。逆転劇やごぼう抜き、他を寄せつけない独走などさまざまなレースが展開されました。そこで、今回はこれまでの大会をデータで振り返って見たいと思います。
・優勝回数
8回 長野
5回 兵庫
3回 福岡
2回 埼玉、愛知
1回 福島、栃木、広島、京都、鹿児島
・入賞回数
20回 長野
18回 兵庫
16回 福岡
14回 埼玉
13回 愛知
12回 広島
10回 福島
8回 群馬
優勝回数、入賞回数ともに最多は長野です。毎年、佐久長聖高の選手やOBが活躍し、駅伝王国として君臨。以下は兵庫、福岡、埼玉、愛知と続き、入賞回数では地元・広島が12回と6位と健闘しています。
・平均順位
※棄権、失格は47位として計算。右は最高順位
兵 庫 6.20(1)
長 野 6.64(1)
福 岡 8.08(1)
愛 知 10.12(1)
広 島 10.28(1)
埼 玉 10.60(1)
熊 本 10.80(2)
福 島 12.64(1)
鹿児島 15.56(1)
佐 賀 16.08(2)
京 都 16.24(1)
長 崎 16.52(3)
静 岡 16.68(3)
栃 木 16.96(1)
山 口 17.68(4)
千 葉 18.16(3)
三 重 18.32(5)
東 京 19.04(2)
群 馬 19.32(2)
宮 崎 19.40(3)
岐 阜 19.92(5)
大 分 20.04(5)
宮 城 21.12(2)
大 阪 22.32(7)
神奈川 23.04(7)
岡 山 26.08(7)
秋 田 26.08(8)
茨 城 27.16(6)
新 潟 28.40(8)
福 井 30.12(9)
富 山 30.16(10)
滋 賀 31.24(4)
北海道 31.92(17)
鳥 取 32.08(12)
徳 島 32.28(10)
岩 手 33.04(11)
島 根 33.60(12)
奈 良 33.88(12)
山 形 35.08(23)
香 川 35.48(21)
愛 媛 35.64(19)
高 知 36.24(10)
和歌山 36.60(9)
石 川 36.92(16)
山 梨 38.04(23)
青 森 41.08(22)
沖 縄 45.16(35)
25回をまとめた平均順位では兵庫が長野を上回りトップ。平均で入賞ライン(8位)を上回っているのもこの2県のみとなっています。上位進出が難しい都道府県も、今回はこの平均順位を上回ることを期待したいところです。
・都道府県別区間賞獲得数
23 長野
15 兵庫
14 埼玉
13 福岡
12 福島
7 栃木、愛知、京都
6 千葉、広島、山口、鹿児島
・個人別区間賞獲得数
3 浜野健、大森輝和、村澤明伸、上野裕一郎
2 佐藤清治、入船敏、松岡佑起、佐藤悠基、服部翔大、中谷圭佑、鬼塚翔太、本間敬大、設楽悠太、田村和希、松山和希、相澤晃
都道府県別での区間賞獲得数も、ここまでに挙げた県が上位を占めています。個人では4人の選手が3回で並び、12人が2回獲得しています。
・個人出走回数
17 岡本直己
13 宇賀地強
12 前田和浩、三津谷祐、浅岡満憲、菊地賢人
11 今井正人、高井和治、保科光作、佐藤悠基
10 大森輝和、西川哲生、上野裕一郎、北村聡、早川翼、市田孝、其田健也
9 大西雄三、佐藤智之、佐々木悟、山本亮、小野裕幸、出口和也、樋本芳弘、阿部豊幸、大西智也、西山雄介、小椋裕介
・個人区間平均順位(6回出場以上)
※右は出場回数
4.20 上野裕一郎(10)
4.33 設楽悠太(6)
4.43 佐藤敦之(7)
5.29 設楽啓太(7)
6.29 竹澤健介(7)
6.67 館澤亨次(6)
7.00 佐藤悠基(11)
出場回数でも最も多いのが岡本直己です。これまで大会で抜いた選手数は123人ということも合わせて、レース中に幾度となく紹介されている“ミスター・都道府県駅伝”は今回も鳥取県からエントリー。最多出場の更新はなるでしょうか。
また、区間平均順位では立教大の駅伝監督を務める上野裕一郎。こちらも、今大会の長野のメンバーとして選ばれており、注目を集めています。なお、出場5回の選手では村澤明伸が区間賞3回、区間2位と8位が1回ずつで、平均順位が2.6という数字を出しています。
大久保雅文(おおくぼ・まさふみ) 月刊陸上競技編集部 1984年9月生まれ。175cm、63kg。三重県伊勢市出身。小学1年から競泳、レスリング、野球などをするも、吉田沙保里さんにタックルを受けたこと以外は特にこれといった実績も残せず。中学で「雨が降ったら練習が休みになるはず」という理由から陸上部に入部。長距離を専門とし、5000mと3000m障害で県インターハイ決勝出場 |
第180回「データで見る都道府県対抗男子駅伝」(大久保雅文)
1月22日に第28回都道府県対抗全国男子駅伝が広島で行われます。コロナ禍で過去2大会が中止となり、3年ぶりの開催。各都道府県から選ばれた選手たちが冬の安芸路を駆け抜けるレースは、長距離界のオールスター戦とも言われています。 この大会は1996年に第1回大会が行われ、2020年の第25回大会までにのべ8225人が出場。逆転劇やごぼう抜き、他を寄せつけない独走などさまざまなレースが展開されました。そこで、今回はこれまでの大会をデータで振り返って見たいと思います。 ・優勝回数 8回 長野 5回 兵庫 3回 福岡 2回 埼玉、愛知 1回 福島、栃木、広島、京都、鹿児島 ・入賞回数 20回 長野 18回 兵庫 16回 福岡 14回 埼玉 13回 愛知 12回 広島 10回 福島 8回 群馬 優勝回数、入賞回数ともに最多は長野です。毎年、佐久長聖高の選手やOBが活躍し、駅伝王国として君臨。以下は兵庫、福岡、埼玉、愛知と続き、入賞回数では地元・広島が12回と6位と健闘しています。 ・平均順位 ※棄権、失格は47位として計算。右は最高順位 兵 庫 6.20(1) 長 野 6.64(1) 福 岡 8.08(1) 愛 知 10.12(1) 広 島 10.28(1) 埼 玉 10.60(1) 熊 本 10.80(2) 福 島 12.64(1) 鹿児島 15.56(1) 佐 賀 16.08(2) 京 都 16.24(1) 長 崎 16.52(3) 静 岡 16.68(3) 栃 木 16.96(1) 山 口 17.68(4) 千 葉 18.16(3) 三 重 18.32(5) 東 京 19.04(2) 群 馬 19.32(2) 宮 崎 19.40(3) 岐 阜 19.92(5) 大 分 20.04(5) 宮 城 21.12(2) 大 阪 22.32(7) 神奈川 23.04(7) 岡 山 26.08(7) 秋 田 26.08(8) 茨 城 27.16(6) 新 潟 28.40(8) 福 井 30.12(9) 富 山 30.16(10) 滋 賀 31.24(4) 北海道 31.92(17) 鳥 取 32.08(12) 徳 島 32.28(10) 岩 手 33.04(11) 島 根 33.60(12) 奈 良 33.88(12) 山 形 35.08(23) 香 川 35.48(21) 愛 媛 35.64(19) 高 知 36.24(10) 和歌山 36.60(9) 石 川 36.92(16) 山 梨 38.04(23) 青 森 41.08(22) 沖 縄 45.16(35) 25回をまとめた平均順位では兵庫が長野を上回りトップ。平均で入賞ライン(8位)を上回っているのもこの2県のみとなっています。上位進出が難しい都道府県も、今回はこの平均順位を上回ることを期待したいところです。 ・都道府県別区間賞獲得数 23 長野 15 兵庫 14 埼玉 13 福岡 12 福島 7 栃木、愛知、京都 6 千葉、広島、山口、鹿児島 ・個人別区間賞獲得数 3 浜野健、大森輝和、村澤明伸、上野裕一郎 2 佐藤清治、入船敏、松岡佑起、佐藤悠基、服部翔大、中谷圭佑、鬼塚翔太、本間敬大、設楽悠太、田村和希、松山和希、相澤晃 都道府県別での区間賞獲得数も、ここまでに挙げた県が上位を占めています。個人では4人の選手が3回で並び、12人が2回獲得しています。 ・個人出走回数 17 岡本直己 13 宇賀地強 12 前田和浩、三津谷祐、浅岡満憲、菊地賢人 11 今井正人、高井和治、保科光作、佐藤悠基 10 大森輝和、西川哲生、上野裕一郎、北村聡、早川翼、市田孝、其田健也 9 大西雄三、佐藤智之、佐々木悟、山本亮、小野裕幸、出口和也、樋本芳弘、阿部豊幸、大西智也、西山雄介、小椋裕介 ・個人区間平均順位(6回出場以上) ※右は出場回数 4.20 上野裕一郎(10) 4.33 設楽悠太(6) 4.43 佐藤敦之(7) 5.29 設楽啓太(7) 6.29 竹澤健介(7) 6.67 館澤亨次(6) 7.00 佐藤悠基(11) 出場回数でも最も多いのが岡本直己です。これまで大会で抜いた選手数は123人ということも合わせて、レース中に幾度となく紹介されている“ミスター・都道府県駅伝”は今回も鳥取県からエントリー。最多出場の更新はなるでしょうか。 また、区間平均順位では立教大の駅伝監督を務める上野裕一郎。こちらも、今大会の長野のメンバーとして選ばれており、注目を集めています。なお、出場5回の選手では村澤明伸が区間賞3回、区間2位と8位が1回ずつで、平均順位が2.6という数字を出しています。大久保雅文(おおくぼ・まさふみ)
月刊陸上競技編集部
1984年9月生まれ。175cm、63kg。三重県伊勢市出身。小学1年から競泳、レスリング、野球などをするも、吉田沙保里さんにタックルを受けたこと以外は特にこれといった実績も残せず。中学で「雨が降ったら練習が休みになるはず」という理由から陸上部に入部。長距離を専門とし、5000mと3000m障害で県インターハイ決勝出場 |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2024.12.15
男子・細江が3位入賞! 4区・柘植源太が圧巻区間賞/全中駅伝
2024.12.15
我孫子 主力2人欠場のピンチも総合力で2位!「みんながあきらめなかった」/全中駅伝
-
2024.12.15
2024.12.15
【大会結果】第32回全国中学校駅伝男子(2024年12月15日)
2024.12.15
【大会結果】第32回全国中学校駅伝女子(2024年12月15日)
-
2024.12.13
-
2024.12.15
2024.12.15
【大会結果】第32回全国中学校駅伝男子(2024年12月15日)
2024.12.15
【大会結果】第32回全国中学校駅伝女子(2024年12月15日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2024.12.15
7年ぶり開催の中国四国学生女子駅伝は山口・周南公立・至誠館大連合が独走V!/中国四国学生女子駅伝
第23回中国四国学生女子駅伝が12月15日、広島県の東広島市運動公園内周回コースで行なわれ、山口・周南公立・至誠館大連合が1時間1分37秒で優勝した。 山口・周南公立・至誠館大学連合は1区・治尾優衣奈が17分27秒で首位 […]
2024.12.15
男子・細江が3位入賞! 4区・柘植源太が圧巻区間賞/全中駅伝
◇第32回全国中学校駅伝・男子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:6区間18km) 第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、男子は鶴ヶ島藤(埼玉)が57分17 […]
2024.12.15
我孫子 主力2人欠場のピンチも総合力で2位!「みんながあきらめなかった」/全中駅伝
◇第32回全国中学校駅伝・男子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:6区間18km) 第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、男子は鶴ヶ島藤(埼玉)が57分17 […]
2024.12.15
女子3位・神村学園は初出場から3連続トップ3 5区・武田「みんなと一緒に走ったから自信になる」/全中駅伝
◇第32回全国中学校駅伝・女子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:5区間12km) 第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、女子は京山(岡山)が41分18秒で […]
Latest Issue 最新号
2024年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会