2011年から今年1月まで東京国際大の駅伝部監督を務めた大志田秀次氏が、Hondaのエグゼクティブアドバイザーに就任したことが発表された。
大志田氏は1962年生まれ。中大時代に箱根駅伝8区区間賞など活躍し、本田技研(現・Honda)時代にはアジア大会1500m優勝などの実績を持つ。引退後は1991年から2001年まで本田技研コーチを務め、94年から99年までは中大コーチも兼務した。
2011年に東京国際大の監督に就任。16年に箱根駅伝初出場を果たすと、18年から今年まで6年連続で出場し、20年と22年には5位と躍進。さらに21年には出雲駅伝で優勝を飾るなど、新興チームから強豪校へと押し上げた。今年の箱根駅伝は11位で4年連続シード権を逃し、大会後に監督退任が発表されていた。
その間、東京五輪・オレゴン世界選手権10000m代表の伊藤達彦や、丹所健、イェゴン・ヴィンセントといった今年の4年生世代などを指導。その3人が所属するHondaで再び師弟関係を結ぶことになり、「世界で戦える選手(個)を育成し、その個を集結させ更に強いチーム作りに貢献して参ります(原文ママ)」とコメントしている。
Hondaエグゼクティブアドバイザーに就任した大志田氏のコメント全文
この度、陸上競技部のエグゼクティブ・アドバイザーに就任致しました。 「ニューイヤー駅伝」連覇のチームの一員に迎えていただき感謝とその責務に引き締まる思いです。 小川監督のもと、世界で戦える選手(個)を育成し、その個を集結させ更に強いチーム作りに貢献して参ります。 私の指導のモットーは、夢をもち、志を高く、挑戦していく事です。 この言葉を大切に、皆様方のご期待に応えて参りたいと存じます。 ご声援よろしくお願いいたします。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.17
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.17
青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒 […]
2025.10.17
後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、U18男子300mハードル決勝は後藤大樹(洛南高1京都)が35秒44で優勝し、 […]
2025.10.17
日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名
日本陸連は10月17日、主に大学アスリートを対象としたキャリアサポート支援の「ライフスキルトレーニングプログラム」の第6期受講生を発表した。 今回決まった受講生は9名。男子3000m障害で今年のアジア選手権4位に入賞した […]
2025.10.17
ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ
10月19日に行われる東京レガシーハーフマラソンの主催者は10月17日、招待選手の男子でイェゴン・ヴィンセント(Honda)、池田耀平(Kao)が欠場することを発表した。いずれも故障が理由という。 このほか、エリート男子 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望