◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム)
日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameの2日目に行われた男子200mで、鵜澤飛羽(JAL)が20秒11(+0.9)の自己新をマークして優勝した。飯塚翔太(ミズノ)の自己ベストに並ぶ、日本歴代3位タイとなる。
アジア選手権と日本選手権で出していた20秒12の自己記録を0.01秒更新したが、それには首を振る。だが、その走りには進化が見られた。
「今年、課題にしてきた前半から行くというのはできつつある」と鵜澤。予選も含めて前半でしっかり加速していく。だが、コーナー付近で「腰が入ってしまった」とやや走りのバランスとリズムが崩れ、「残り2、30mで身体が動かなくて伸びてこなくなる」というのが課題でもある。
日本選手権後は記録よりも「まずは良い動きをできるか。それを練習で繰り返しつつ、肉付けしていく」という思考に。「今日は久しぶりに良い感じで終われました」と納得の表情を浮かべる。日本初の19秒台や世界大会へのストレスから右耳の突発性難聴も発症し「今も聞こえにくい。治らないかも」。そうしたアクシデントと向き合いながら、内定済みの東京世界選手権まで自らの走りを追求していく。
この日、先輩の村竹ラシッド(JAL)が110mハードルで日本初の12秒台に突入。ツーショット写真を求められると「今日は違いますよ!」と鵜澤。「記録を出した時に」という問いかけに笑顔でうなずいた。その時は、そう遠くない。
男子200m仁保歴代10傑をチェック!
20.03 0.6 末續 慎吾(ミズノ) 2003. 6. 7 20.08 0.8 サニブラウン・A・ハキーム(フロリダ大) 2019. 6. 7 20.11 1.8 飯塚 翔太(ミズノ) 2016. 6.26 20.11 0.9 鵜澤 飛羽(JAL) 2025. 8.16 20.13 0.6 藤光 謙司(ゼンリン) 2015. 7.14 20.14 1.0 高瀬 慧(富士通) 2015. 5.17 20.14 0.1 水久保漱至(宮崎県スポ協) 2024. 8.18 20.16 1.9 伊東 浩司(富士通) 1998.10. 2 20.22 1.3 高平 慎士(富士通) 2009. 6.26 20.23 0.7 小池 祐貴(ANA) 2018. 8.29RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025