HOME 編集部コラム

2019.08.09

編集部コラム「リクジョウクエスト」
編集部コラム「リクジョウクエスト」

陸上競技はキャリアが長くなるほど装備品やアイテムが増えていく(でも、一番大事なのは身体能力)

毎週金曜日更新!?

★月陸編集部★

広告の下にコンテンツが続きます

攻め(?)のアンダーハンド

リレーコラム🔥

毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!

第3回「リクジョウクエスト(山本慎一郎)

陸上界のみなさん、こんにちは。月陸編集部の山本と申します。

広告の下にコンテンツが続きます

この仕事をして13年目になるので、名前は知らなくてもどこかで見たことがあるという方も多いかと思います。
かつては雲の上の存在である先輩アスリートたちに恐縮しながら話を聞いていたものですが、いつの間にか現役選手はほぼ年下になり、指導者のほうが自分の年齢と近くなって、歳月の経過を実感しています。

さて、私の最初のコラムは陸上競技の楽しみ方を一つ提案したいと思います。

陸上競技をやっているみなさんならよくご存知かと思いますが、陸上は結構きついスポーツだと思います。
練習に費やす時間こそ他のスポーツに比べて特別に長いわけではありませんが、強くなるためには肉体を追い込むことが必須で、その練習をするためには日常生活から気を配っていく必要があります。
そして、日々の取り組みの成果は数字として明確に表れます。

ただ、視点を変えると、これって結構面白いことだと思います。
自分の努力の成果が公平に数字として出てくるなんて、陸上競技以外の場面ではほとんどないからです。

広告の下にコンテンツが続きます

実は私も学生時代はアスリートとして、今は市民ランナーとして、通算24年も走り続けていますが、陸上を嫌になったり、辞めたいと思ったことはほとんどありません。

というのは、陸上競技とはRPG(ロールプレイングゲーム)や育成シミュレーションゲームに似ていると感じるからです。

これらのゲームでは、シナリオを先に進めるためには主人公の能力値を高めなければいけません。
しかも、一つの能力だけを強化すれば良いのではなく、難易度が上がるほどバランス良くさまざまな能力を上げていく必要があります。
単に攻撃力と守備力を上げるだけではダメで、呪文やブレス耐性、ステータス異常ガード、ドラゴン系特攻など、状況に応じてスキルや装備品を変えていかなければなりません。

最初はアリアハンでスライムを相手に打撃だけで戦っていればよかったのが、物語を進めるうちにより強力な攻撃呪文、回復呪文が必要になり、補助呪文も覚え、戦略が多様化していきます。

広告の下にコンテンツが続きます

さらに、育成シミュレーションゲームでは、ただ強化だけをしていくと体力や気力がなくなってしまうので、効率を上げるためには適度に休養を挟む必要があります(「パワプロ」や「ときメモ」で休養の大切さを学ぶ人は多いはず……)。

陸上競技はキャリアが長くなるほど装備品やアイテムが増えていく(でも、一番大事なのは身体能力)

自分はどの能力を高めるべきか。
そのためには今、何をやらなければならないか。
これって陸上と同じですよね?

違うのは、強化をする対象がゲームの主人公なのか、現実の自分かというところです。

広告の下にコンテンツが続きます

言い換えれば、陸上競技とは自分を主人公とした「リアル育成シミュレーション」ではないかと感じます。
それでいてゲームよりも奥が深い。
これが陸上競技の魅力の一つではないでしょうか。

指導者にメニューを出され、それを何となくこなしていく毎日というのはきついと思います。
しかし、「この練習をすればこういう効果がある!」とか、「自分はこの能力が低いから、こういう練習をすればもっと記録が伸びるはず!」と考えていくと、厳しい練習に対しても前向きに取り組めると思いませんか?
また、厳しい練習であっても、その攻略法を考えることで印象が変わる場合もあります。
意識のポイントを変えてみるとか、いつもとは違う力配分を試してみるとか。
そうすることで走り方の「コツ」や、飛躍のきっかけとなる「究極奥義」を発見できるかもしれません。

特に、実績のある指導者というのはビジョンも明確なので、「そなたが次のレベルになるためにはあと◯◯◯の経験値が必要じゃ」と、目標までの最短距離を示してくれることが多いです。

あとは、やるかやらないかです。
それによって未来が変わるかもしれません。
今はスライムを倒すのが精一杯でも、そうして鍛錬を重ねるうちに、いつかはボストロールやバラモスと戦い、大魔王ゾーマに挑めるようになるかもしれないのです。

広告の下にコンテンツが続きます

いろいろなことを考えて、工夫して、試してみる。
練習はその舞台だと思えば、単なる「苦行」ではなくなります。
偉大な先人たちの「考えて陸上をやろう!」というアドバイスは、きっとそういう意味も含んでいるのだと思います。

というわけで、「陸上ってきついなー」「何のために陸上をやってるのかわからない……」という選手は、視点を変えてみると陸上の新たな楽しみ方が見えてくるかもしれません。

その冒険のお供に、『月刊陸上競技』を〝攻略本〟として使っていただけると、編集部としてはうれしく思います。

なお、元ネタが古い(ドラゴンクエスト3=1988年発売)のはジェネレーションギャップということでご容赦下さい(笑)。

広告の下にコンテンツが続きます

※ドラクエ3は現在、ゲーム機だけでなくスマホのアプリでも遊べるようです。興味のある人はレッツプレイ!

山本慎一郎 やまもとしんいちろう
月刊陸上競技 編集部(兼企画営業部)企画課長。
1983年生まれ。福島県いわき市出身。160cm、47kg(ピーク時)。植田中→磐城高→福島大→法大卒(3年次に編入したはずが、なぜか3年間在学)。中学から現在まで長距離ランナーで、趣味は陸上グッズ集め。箱根駅伝担当として各大学に顔を出しつつ、取材で得たノウハウを自身のトレーニングに活用している。無駄に多い知識に身体がついてこないのが永遠のテーマ。「鉄拳7」が8段、「ウルトラストリートファイター4」がBBクラス、「KOF」が対人戦10連勝の自己ベストを持つ〝ぬるゲーマー〟でもある。

編集部コラム第2回「あんな選手を目指しなさい」(向永拓史)
編集部コラム第1回「締め切りとIHと五輪」(小川雅生)

 

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。 暇つぶし程度にご覧ください!

第3回「リクジョウクエスト(山本慎一郎)

陸上界のみなさん、こんにちは。月陸編集部の山本と申します。 この仕事をして13年目になるので、名前は知らなくてもどこかで見たことがあるという方も多いかと思います。 かつては雲の上の存在である先輩アスリートたちに恐縮しながら話を聞いていたものですが、いつの間にか現役選手はほぼ年下になり、指導者のほうが自分の年齢と近くなって、歳月の経過を実感しています。 さて、私の最初のコラムは陸上競技の楽しみ方を一つ提案したいと思います。 陸上競技をやっているみなさんならよくご存知かと思いますが、陸上は結構きついスポーツだと思います。 練習に費やす時間こそ他のスポーツに比べて特別に長いわけではありませんが、強くなるためには肉体を追い込むことが必須で、その練習をするためには日常生活から気を配っていく必要があります。 そして、日々の取り組みの成果は数字として明確に表れます。 ただ、視点を変えると、これって結構面白いことだと思います。 自分の努力の成果が公平に数字として出てくるなんて、陸上競技以外の場面ではほとんどないからです。 実は私も学生時代はアスリートとして、今は市民ランナーとして、通算24年も走り続けていますが、陸上を嫌になったり、辞めたいと思ったことはほとんどありません。 というのは、陸上競技とはRPG(ロールプレイングゲーム)や育成シミュレーションゲームに似ていると感じるからです。 これらのゲームでは、シナリオを先に進めるためには主人公の能力値を高めなければいけません。 しかも、一つの能力だけを強化すれば良いのではなく、難易度が上がるほどバランス良くさまざまな能力を上げていく必要があります。 単に攻撃力と守備力を上げるだけではダメで、呪文やブレス耐性、ステータス異常ガード、ドラゴン系特攻など、状況に応じてスキルや装備品を変えていかなければなりません。 最初はアリアハンでスライムを相手に打撃だけで戦っていればよかったのが、物語を進めるうちにより強力な攻撃呪文、回復呪文が必要になり、補助呪文も覚え、戦略が多様化していきます。 さらに、育成シミュレーションゲームでは、ただ強化だけをしていくと体力や気力がなくなってしまうので、効率を上げるためには適度に休養を挟む必要があります(「パワプロ」や「ときメモ」で休養の大切さを学ぶ人は多いはず……)。 [caption id="attachment_3976" align="aligncenter" width="493"] 陸上競技はキャリアが長くなるほど装備品やアイテムが増えていく(でも、一番大事なのは身体能力)[/caption] 自分はどの能力を高めるべきか。 そのためには今、何をやらなければならないか。 これって陸上と同じですよね? 違うのは、強化をする対象がゲームの主人公なのか、現実の自分かというところです。 言い換えれば、陸上競技とは自分を主人公とした「リアル育成シミュレーション」ではないかと感じます。 それでいてゲームよりも奥が深い。 これが陸上競技の魅力の一つではないでしょうか。 指導者にメニューを出され、それを何となくこなしていく毎日というのはきついと思います。 しかし、「この練習をすればこういう効果がある!」とか、「自分はこの能力が低いから、こういう練習をすればもっと記録が伸びるはず!」と考えていくと、厳しい練習に対しても前向きに取り組めると思いませんか? また、厳しい練習であっても、その攻略法を考えることで印象が変わる場合もあります。 意識のポイントを変えてみるとか、いつもとは違う力配分を試してみるとか。 そうすることで走り方の「コツ」や、飛躍のきっかけとなる「究極奥義」を発見できるかもしれません。 特に、実績のある指導者というのはビジョンも明確なので、「そなたが次のレベルになるためにはあと◯◯◯の経験値が必要じゃ」と、目標までの最短距離を示してくれることが多いです。 あとは、やるかやらないかです。 それによって未来が変わるかもしれません。 今はスライムを倒すのが精一杯でも、そうして鍛錬を重ねるうちに、いつかはボストロールやバラモスと戦い、大魔王ゾーマに挑めるようになるかもしれないのです。 いろいろなことを考えて、工夫して、試してみる。 練習はその舞台だと思えば、単なる「苦行」ではなくなります。 偉大な先人たちの「考えて陸上をやろう!」というアドバイスは、きっとそういう意味も含んでいるのだと思います。 というわけで、「陸上ってきついなー」「何のために陸上をやってるのかわからない……」という選手は、視点を変えてみると陸上の新たな楽しみ方が見えてくるかもしれません。 その冒険のお供に、『月刊陸上競技』を〝攻略本〟として使っていただけると、編集部としてはうれしく思います。 なお、元ネタが古い(ドラゴンクエスト3=1988年発売)のはジェネレーションギャップということでご容赦下さい(笑)。 ※ドラクエ3は現在、ゲーム機だけでなくスマホのアプリでも遊べるようです。興味のある人はレッツプレイ!
山本慎一郎 やまもとしんいちろう 月刊陸上競技 編集部(兼企画営業部)企画課長。 1983年生まれ。福島県いわき市出身。160cm、47kg(ピーク時)。植田中→磐城高→福島大→法大卒(3年次に編入したはずが、なぜか3年間在学)。中学から現在まで長距離ランナーで、趣味は陸上グッズ集め。箱根駅伝担当として各大学に顔を出しつつ、取材で得たノウハウを自身のトレーニングに活用している。無駄に多い知識に身体がついてこないのが永遠のテーマ。「鉄拳7」が8段、「ウルトラストリートファイター4」がBBクラス、「KOF」が対人戦10連勝の自己ベストを持つ〝ぬるゲーマー〟でもある。
編集部コラム第2回「あんな選手を目指しなさい」(向永拓史) 編集部コラム第1回「締め切りとIHと五輪」(小川雅生)  

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.03.19

近畿日本ツーリストが東京世界陸上のプリンシパルサポーターに

東京2025世界陸上財団は3月19日、大手旅行会社の近畿日本ツーリストとスポンサー契約を締結したことを発表した。 財団では昨年12月に「公正・公平・透明」の観点から、スポンサーシップ販売方針を公募により入札を実施し、特定 […]

NEWS 【プレゼント】田澤廉、駒澤大学陸上競技部も愛用している コンディショニング栄養食『ボディメンテ ゼリー』/2024年4月号

2024.03.19

【プレゼント】田澤廉、駒澤大学陸上競技部も愛用している コンディショニング栄養食『ボディメンテ ゼリー』/2024年4月号

陸上競技やランニングは〝準備のスポーツ〟と言われ、「スタートラインに立った時点で勝負はほぼ決まっている」という話をよく耳にする。全力を尽くして身体を鍛える競技特性のため体力の消耗が激しく、その分、体調管理が難しい。だから […]

NEWS U20アジア選手権に黒木海翔、折田壮太、山形愛羽、瀧野未来、ドルーリー 朱瑛里ら男女31名発表

2024.03.19

U20アジア選手権に黒木海翔、折田壮太、山形愛羽、瀧野未来、ドルーリー 朱瑛里ら男女31名発表

日本陸連は3月19日、ドバイで行われるU20アジア選手権(4月24日から27日)の日本代表を発表した。 男子15名、女子16名の合計31名となる。男子は100mに高校歴代2位の10秒19を持つ黒木海翔(東福岡高3福岡)、 […]

NEWS 中央発條・瀬戸祐希が退部「感謝の気持ちでいっぱい」 競技は続ける意向

2024.03.18

中央発條・瀬戸祐希が退部「感謝の気持ちでいっぱい」 競技は続ける意向

3月18日、中央発條はチームのSNSで瀬戸祐希が退部することを発表した。 瀬戸は入社3年目。大阪・興國高から山梨学大に進み、1500mで日本インカレに出場したほか、全日本大学駅伝や箱根駅伝にも出走するなど幅広く活躍した。 […]

NEWS お詫びと訂正(月刊陸上競技2024年4月号)

2024.03.18

お詫びと訂正(月刊陸上競技2024年4月号)

月刊陸上競技2024年4月号の内容に一部誤りがございました。 「Road to HAKONE EKIDEN 2025 2024年度 新主将の意気込み」 P94 城西大 平林樹選手の写真が別の選手のものとなっておりました。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年4月号 (3月14日発売)

2024年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 記録年鑑2023
パリ五輪マラソン代表決定

page top