2025.08.15
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム)
日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走幅跳は津波響樹(大塚製薬)が8m13(+1.8)の好記録で優勝した。
今大会第1回目だった2019年では、当時・東洋大の学生として臨んだ津波は8m23を跳び、その後の東京五輪出場へとつなげた。相性の良い大会で自己3番目のジャンプを見せた。
「福井でしか跳べないみたいに思われるのが…」と苦笑いするも「力があるところを見せられた」と表情も明るい。この日は「6本ずっと助走が良かった」。2回目に7m90(+3.2)を跳んでも「踏み切れないなか」で跳べたことが好調さを表わしていた。
6回目は7m91(+2.4)だったが、一番助走も良かったそうで「ちゃんと踏み切れていたら」と悔しがった。
今季はセイコーゴールデングランプリで8m15(+1.0)をマークして2位。だが、アジア選手権で6位、日本選手権も5位とやや波があり「練習では調子が良いのに、本番になると力が入ってしまう」と反省する。
世界大会は19年ドーハ世界選手権、21年東京五輪と出場したが、至近3年は遠ざかっている。東京世界選手権のワールドランキングでも「ギリギリ」だが、出場には近い位置にいる。「出られたら今日のような跳躍をして決勝へ」と前を向いた。
ワールドランキングで出場権獲得に近い位置にいる橋岡優輝(富士通)は棄権。「ウォーミングアップもしっかりしたのですが、実業団・学生対抗の6回目で詰まった時に左脚に違和感があって、調子も良かったのですが大事を取りました」と理由を明かし、世界選手権に向けて「アンバサダーでもあるので、最高の準備をしていきたい」と力を込めた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.30
-
2025.09.11
-
2025.09.12
-
2025.09.03
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.30
鵜澤飛羽が滋賀国スポの欠場を発表 世界陸上では200m、4×100mRで力走 「今シーズンもありがとうございました」
9月30日、男子短距離の鵜澤飛羽(JAL)が自身のSNSを更新し、10月に行われる滋賀国スポを欠場することを明らかにした。 鵜澤は9月の東京世界選手権では200mに出場し、23年ブダペスト世界選手権、24年パリ五輪に続き […]
2025.09.30
日本陸連100周年記念「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」が11月29日に開催! アスレティックス・アワード、 ファミリー大運動会など実施
日本陸連は9月30日、連盟創立100周年を記念したイベント 「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」 を、11月29日に開催すると発表した。 1925年に全日本陸上競技連盟として設立された日本陸連は、今年3月に […]
2025.09.30
26年、27年ダイヤモンドリーグの日程が発表! ドーハを皮切りに年間15戦を予定
世界陸連(WA)は9月30日までに、26年、27年のダイヤモンドリーグ(DL)の日程と開催地を発表した。 DLは陸上競技の世界最高峰シリーズとして、例年15試合前後が行われる。各大会の順位に応じてポイントが付与され、シー […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/