HOME 編集部コラム

2020.05.29

編集部コラム「逃げるとどうなる?
編集部コラム「逃げるとどうなる?

毎週金曜日更新!?

★月陸編集部★

攻め(?)のアンダーハンド

リレーコラム🔥

毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!

第44回「逃げるとどうなる?(向永拓史)


 少しずつ、本当に少しずつ、先が見えつつあるのでしょうか。それでも、インターハイ、全中はもちろん、各大会の中止でモチベーションが下がるのは仕方のないことだと思います。レベルに関係なく選手が努力の成果を発揮できる舞台が整うことを祈るしかありません。

 きっと今の大学生、中高生、特に最終学年を迎えている選手たちは「何で自分たちの世代だけ」という思いがあるでしょう。今、誰がどんな言葉をかけても無機質で、「仕方ない」ということは頭で理解できても心では受け入れられないと思います。当たり前です。人は心で動いていますから。

広告の下にコンテンツが続きます

 世の中はとても理不尽なものです。私もたかだか30数年しか生きていませんが、本当に理不尽だなと思います。

 生まれた環境も違えば、育つ家庭環境も違います。容姿も、お金も、才能も、みんなバラバラ。それを全部「個性」と思えるほど強い人はなかなかいないですよね。私も、すぐ他の人に羨望のまなざしを向けてしまうし、「自分だけ」と「アイツだけ」とか「何だよ」って悪態つきます。

 でも、唯一、たった一つ、絶対に平等なものがあります。それが「時間」です。これだけは、お金のある・なし、才能のある・なし、関係なく、同じように過ぎていきます。

 だったら、その「時間」をどう使うのか。人生において時間の使い方が最も大切ではないか。そんな気がします。違ったらすみません。数年後に「金がすべてだ!」なんて、違う考えを持っているかもしれません。それも謝っておきます。

 じゃあ、試合がなくなったこの目の前の時間をどう過ごすか。

 少し休んでもいい。枕に顔をうずめて大声を出してもいい。悔し涙を流したり、時には家族にあたってしまったり。夜更かししてゲーム三昧もいい。でも、どう過ごしても時間は過ぎていきます。だったら、ガッと落ち込んだ、その後は前を進んだほうが絶対に得です。

 前へ進む、というのは、競技をがんばるのだってそうだし、スパッとあきらめて他の道を選ぶのもそう。何もしない、現状維持、それだけはいけません。何もしないくらいなら、何かして大いに失敗したほうが全然いいです。そう思います。

 7月号では、日本を代表するKINGとQUEENに取材しました。全然、別の企画で別のような話題だったのですが、面白いことに、2人からは同じようなニュアンスの言葉が出てきたんです。(本編はぜひ誌面でご確認いただくとして)

●十種競技・右代啓祐選手
「がんばらないと、あとで痛い目を見ますし、何倍もきついことが返ってきます。その場しのぎで逃げても、プラスになることは1つもありません」

●七種競技・ヘンプヒル恵選手
「やったことが返ってこない時はあっても、やらなかったことは絶対に自分に返ってくる。楽をして良い思いをしたことはありません」

 トップ選手ってすごいですね。

 確かに、努力したからって絶対に何か成果が出るとは限りません。今のコロナウイルスの影響でもそうですね。たぶん、人生はうれしいことと苦しいことなら、圧倒的に苦しいほうが多いです。なんたって理不尽ですから。

 でも、怠けたり、逃げたり、妥協したり。それは絶対に自分に返ってくる。しかもそれが何倍もなることも。でも、苦しみが少ないと喜びはそれ相応のもので、苦しみが大きいぶん、喜びは倍増する。そんな気がします。それも、違ったら済みません。

 どう過ごしても、人生は一度きり。そして自分のものです。自分の人生において、他人は全員が引き立て役で、自分が主人公です。だったらどう過ごすか。答えは自分で決めるしかないですね。

 明後日は日曜日。私は何もせず、いつも通りグウタラします。自粛生活前と何も変わりません。寝て、ゲームして、食べて、寝て……。そんな日があったっていいと思う。「逃げた分は絶対に自分に返ってくる」。2人の言葉が聞こえてきそうで怖いです……。

向永拓史(むかえ・ひろし)
月刊陸上競技編集部 新米編集部員
1983年8月30日生まれ。16★cm、★kg(全盛期のマラドーナと同じ)、O型。石川県金沢市生まれ、滋賀県育ち。両親の仕事の都合で多数の引っ越しを経験し、幼少期より「どうせ友達になっても離れる」とひねくれて育つ。運動音痴で絵を描くのが好きな少年だったが、小4の時に開幕したJリーグの影響で三浦知良に心酔し、天才漫画家になる未来を絶たれた。いろいろあって2011年全中以降、陸上競技の取材をすることになり、現在に至る。趣味は一人カラオケで、自己ベストは8時間。

編集部コラム第43回「成長のヒント」(小川)
編集部コラム第42回「日本実業団記録」(大久保)
編集部コラム第41回「思い出の2016年長野全中」(松永)
編集部コラム第40回「葛藤」(船越)
編集部コラム第39回「何も咲かない寒い日は……」(井上)
編集部コラム第38回「社会の一員としての役割」(山本)
編集部コラム第37回「大学生、高校生、中学生に光を」(向永)
編集部コラム第36回「Tokyo 2020+1」(小川)
編集部コラム第35回「善意」(船越)
編集部コラム第34回「ピンチをチャンスに」(松永)
編集部コラム第33回「日本記録アラカルト」(大久保)
編集部コラム第32回「独断で選ぶ2019年度高校陸上界5選」(井上)
編集部コラム第31回「記録と順位」(山本)
編集部コラム第30回「答えを見つけ出す面白さ」(向永)
編集部コラム第29回「初めてのオリンピック」(小川)
編集部コラム第28回「人生意気に感ず」(船越)
編集部コラム第27回「学生駅伝〝区間賞〟に関するアレコレ」(松永)
編集部コラム第26回「2019年度 陸上界ナンバーワン都道府県は?」(大久保)
編集部コラム第25回「全国男子駅伝の〝私見〟大会展望」(井上)
編集部コラム第24回「箱根駅伝の高速化を検証」(山本)
編集部コラム番外編「勝負師の顔」(山本)
編集部コラム第23回「みんなキラキラ」(向永)
編集部コラム第22回「国立競技場」(小川)
編集部コラム第21回「〝がんばれ〟という言葉の力と呪縛」(船越)
編集部コラム第20回「日本記録樹立者を世代別にまとめてみた」(松永)
編集部コラム第19回「高校陸上界史上最強校は?(女子編)」(大久保)
編集部コラム第18回「独断で選ぶ全国高校駅伝5選」(井上)
編集部コラム第17回「リクジョウクエスト2~そして月陸へ~」(山本)
編集部コラム第16回「強い選手の共通点?」(向永)
編集部コラム第15回「続・ドーハの喜劇?」(小川)
編集部コラム第14回「初陣」(船越)
編集部コラム第13回「どうなる東京五輪マラソン&競歩!?」(松永)
編集部コラム第12回「高校陸上界史上最強校は?(男子編)」(大久保)
編集部コラム第11回「羽ばたけ日本の中距離!」(井上)
編集部コラム第10回「心を動かすもの」(山本)
編集部コラム第9回「混成競技のアレコレ」(向永)
編集部コラム第8回「アナウンス」(小川)
編集部コラム第7回「ジンクス」(船越)
編集部コラム第6回「学生駅伝を支える主務の存在」(松永)
編集部コラム第5回「他競技で活躍する陸上競技経験者」(大久保)
編集部コラム第4回「とらんすふぁ~」(井上)
編集部コラム第3回「リクジョウクエスト」(山本)
編集部コラム第2回「あんな選手を目指しなさい」(向永)
編集部コラム第1回「締め切りとIHと五輪」(小川)

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。 暇つぶし程度にご覧ください!

第44回「逃げるとどうなる?(向永拓史)

 少しずつ、本当に少しずつ、先が見えつつあるのでしょうか。それでも、インターハイ、全中はもちろん、各大会の中止でモチベーションが下がるのは仕方のないことだと思います。レベルに関係なく選手が努力の成果を発揮できる舞台が整うことを祈るしかありません。  きっと今の大学生、中高生、特に最終学年を迎えている選手たちは「何で自分たちの世代だけ」という思いがあるでしょう。今、誰がどんな言葉をかけても無機質で、「仕方ない」ということは頭で理解できても心では受け入れられないと思います。当たり前です。人は心で動いていますから。  世の中はとても理不尽なものです。私もたかだか30数年しか生きていませんが、本当に理不尽だなと思います。  生まれた環境も違えば、育つ家庭環境も違います。容姿も、お金も、才能も、みんなバラバラ。それを全部「個性」と思えるほど強い人はなかなかいないですよね。私も、すぐ他の人に羨望のまなざしを向けてしまうし、「自分だけ」と「アイツだけ」とか「何だよ」って悪態つきます。  でも、唯一、たった一つ、絶対に平等なものがあります。それが「時間」です。これだけは、お金のある・なし、才能のある・なし、関係なく、同じように過ぎていきます。  だったら、その「時間」をどう使うのか。人生において時間の使い方が最も大切ではないか。そんな気がします。違ったらすみません。数年後に「金がすべてだ!」なんて、違う考えを持っているかもしれません。それも謝っておきます。  じゃあ、試合がなくなったこの目の前の時間をどう過ごすか。  少し休んでもいい。枕に顔をうずめて大声を出してもいい。悔し涙を流したり、時には家族にあたってしまったり。夜更かししてゲーム三昧もいい。でも、どう過ごしても時間は過ぎていきます。だったら、ガッと落ち込んだ、その後は前を進んだほうが絶対に得です。  前へ進む、というのは、競技をがんばるのだってそうだし、スパッとあきらめて他の道を選ぶのもそう。何もしない、現状維持、それだけはいけません。何もしないくらいなら、何かして大いに失敗したほうが全然いいです。そう思います。  7月号では、日本を代表するKINGとQUEENに取材しました。全然、別の企画で別のような話題だったのですが、面白いことに、2人からは同じようなニュアンスの言葉が出てきたんです。(本編はぜひ誌面でご確認いただくとして) ●十種競技・右代啓祐選手 「がんばらないと、あとで痛い目を見ますし、何倍もきついことが返ってきます。その場しのぎで逃げても、プラスになることは1つもありません」 ●七種競技・ヘンプヒル恵選手 「やったことが返ってこない時はあっても、やらなかったことは絶対に自分に返ってくる。楽をして良い思いをしたことはありません」  トップ選手ってすごいですね。  確かに、努力したからって絶対に何か成果が出るとは限りません。今のコロナウイルスの影響でもそうですね。たぶん、人生はうれしいことと苦しいことなら、圧倒的に苦しいほうが多いです。なんたって理不尽ですから。  でも、怠けたり、逃げたり、妥協したり。それは絶対に自分に返ってくる。しかもそれが何倍もなることも。でも、苦しみが少ないと喜びはそれ相応のもので、苦しみが大きいぶん、喜びは倍増する。そんな気がします。それも、違ったら済みません。  どう過ごしても、人生は一度きり。そして自分のものです。自分の人生において、他人は全員が引き立て役で、自分が主人公です。だったらどう過ごすか。答えは自分で決めるしかないですね。  明後日は日曜日。私は何もせず、いつも通りグウタラします。自粛生活前と何も変わりません。寝て、ゲームして、食べて、寝て……。そんな日があったっていいと思う。「逃げた分は絶対に自分に返ってくる」。2人の言葉が聞こえてきそうで怖いです……。
向永拓史(むかえ・ひろし) 月刊陸上競技編集部 新米編集部員 1983年8月30日生まれ。16★cm、★kg(全盛期のマラドーナと同じ)、O型。石川県金沢市生まれ、滋賀県育ち。両親の仕事の都合で多数の引っ越しを経験し、幼少期より「どうせ友達になっても離れる」とひねくれて育つ。運動音痴で絵を描くのが好きな少年だったが、小4の時に開幕したJリーグの影響で三浦知良に心酔し、天才漫画家になる未来を絶たれた。いろいろあって2011年全中以降、陸上競技の取材をすることになり、現在に至る。趣味は一人カラオケで、自己ベストは8時間。
編集部コラム第43回「成長のヒント」(小川) 編集部コラム第42回「日本実業団記録」(大久保) 編集部コラム第41回「思い出の2016年長野全中」(松永) 編集部コラム第40回「葛藤」(船越) 編集部コラム第39回「何も咲かない寒い日は……」(井上) 編集部コラム第38回「社会の一員としての役割」(山本) 編集部コラム第37回「大学生、高校生、中学生に光を」(向永) 編集部コラム第36回「Tokyo 2020+1」(小川) 編集部コラム第35回「善意」(船越) 編集部コラム第34回「ピンチをチャンスに」(松永) 編集部コラム第33回「日本記録アラカルト」(大久保) 編集部コラム第32回「独断で選ぶ2019年度高校陸上界5選」(井上) 編集部コラム第31回「記録と順位」(山本) 編集部コラム第30回「答えを見つけ出す面白さ」(向永) 編集部コラム第29回「初めてのオリンピック」(小川) 編集部コラム第28回「人生意気に感ず」(船越) 編集部コラム第27回「学生駅伝〝区間賞〟に関するアレコレ」(松永) 編集部コラム第26回「2019年度 陸上界ナンバーワン都道府県は?」(大久保) 編集部コラム第25回「全国男子駅伝の〝私見〟大会展望」(井上) 編集部コラム第24回「箱根駅伝の高速化を検証」(山本) 編集部コラム番外編「勝負師の顔」(山本) 編集部コラム第23回「みんなキラキラ」(向永) 編集部コラム第22回「国立競技場」(小川) 編集部コラム第21回「〝がんばれ〟という言葉の力と呪縛」(船越) 編集部コラム第20回「日本記録樹立者を世代別にまとめてみた」(松永) 編集部コラム第19回「高校陸上界史上最強校は?(女子編)」(大久保) 編集部コラム第18回「独断で選ぶ全国高校駅伝5選」(井上) 編集部コラム第17回「リクジョウクエスト2~そして月陸へ~」(山本) 編集部コラム第16回「強い選手の共通点?」(向永) 編集部コラム第15回「続・ドーハの喜劇?」(小川) 編集部コラム第14回「初陣」(船越) 編集部コラム第13回「どうなる東京五輪マラソン&競歩!?」(松永) 編集部コラム第12回「高校陸上界史上最強校は?(男子編)」(大久保) 編集部コラム第11回「羽ばたけ日本の中距離!」(井上) 編集部コラム第10回「心を動かすもの」(山本) 編集部コラム第9回「混成競技のアレコレ」(向永) 編集部コラム第8回「アナウンス」(小川) 編集部コラム第7回「ジンクス」(船越) 編集部コラム第6回「学生駅伝を支える主務の存在」(松永) 編集部コラム第5回「他競技で活躍する陸上競技経験者」(大久保) 編集部コラム第4回「とらんすふぁ~」(井上) 編集部コラム第3回「リクジョウクエスト」(山本) 編集部コラム第2回「あんな選手を目指しなさい」(向永) 編集部コラム第1回「締め切りとIHと五輪」(小川)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.12.12

日本GPシリーズチャンピオンは福部真子と筒江海斗!種目別800mは落合晃&久保凛の高校日本記録保持者コンビがV、女子1500m田中希実が4連覇

日本グランプリ(GP)シリーズ2024のシリーズチャンピオンが発表され、男子は400mハードルの筒江海斗(ST-WAKO)、女子は100mハードルの福部真子(日本建設工業)と、ともにパリ五輪のハードル種目代表が初の栄冠に […]

NEWS 青学大・原晋監督 連覇へ「山で区間新を出せる準備」チームの雰囲気「単なる仲良しクラブじゃない」

2024.12.12

青学大・原晋監督 連覇へ「山で区間新を出せる準備」チームの雰囲気「単なる仲良しクラブじゃない」

第101回箱根駅伝に出場する前回王者の青学大が、東京の青山キャンパスで壮行会を開き、原晋監督やエントリー選手たちが登壇した。その後、会見が開かれて報道陣の取材に応えた。 原監督が掲げた恒例の作戦名は「あいたいね大作戦」。 […]

NEWS 青学大がキャンパスで箱根駅伝壮行会 太田蒼生「俺が箱根を勝たせてやる」残り3週間で体調管理徹底で臨む構え

2024.12.12

青学大がキャンパスで箱根駅伝壮行会 太田蒼生「俺が箱根を勝たせてやる」残り3週間で体調管理徹底で臨む構え

第101回箱根駅伝に出場する前回王者の青学大が、東京の青山キャンパスで壮行会を開き、原晋監督やエントリー選手たちが登壇した。 関係者だけでなく、学生やファンなどが見守るなか、一部授業のある選手以外が一人ひとりあいさつ。主 […]

NEWS 世界陸連が6つの世界記録を承認 川野将虎が男子35km初代世界記録保持者に

2024.12.12

世界陸連が6つの世界記録を承認 川野将虎が男子35km初代世界記録保持者に

12月11日、世界陸連は5月から10月にかけて誕生した世界記録を正式に承認したことを発表した。 10月27日の日本選手権35km競歩(山形・高畠)で、川野将虎(旭化成)が樹立した2時間21分47秒も世界記録として認定。同 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年1月号

2024.12.12

月刊陸上競技2025年1月号

Contents W別冊付録 箱根駅伝観戦ガイド&全国高校駅伝総展望 大会報道 福岡国際マラソン 吉田祐也 日本歴代3位の激走 涙の復活劇 全日本実業団対抗女子駅伝 JP日本郵政グループ 4年ぶりV 地域実業団駅伝 中学 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top