HOME 特集

2020.06.02

十種競技“KING”右代啓祐が目指す「夢をかなえる場所」
十種競技“KING”右代啓祐が目指す「夢をかなえる場所」

十種競技“KING”右代啓祐が目指す「夢をかなえる場所」

 2日間で「走・跳・投」の10種目をこなし、「キング・オブ・アスリート」として海外で絶大な尊敬を集める。そんな十種競技において、日本でキングとして君臨し続けているのが右代啓祐(国士舘クラブ)だ。身長196cm、95kg。恵まれた体格を生かし、2011年に日本人初の8000点超えとなる8037点の日本記録を樹立。その後、さらに2回更新し、8308点(2014年)まで伸ばした。

 さらに、2012年ロンドン五輪では、この種目で実に48年ぶりの日本代表としてオリンピック出場。4年後のリオ五輪でも代表となり、2大会出場は日本史上初だ。その時は旗手も務めている。世界選手権には通算5回出場し、14、18年にはアジア大会を連覇しているアジアが誇る「KING」だ。

あっという間に終わったロンドン五輪

「十種競技の魅力は一言で表せられません。まず、1種目で終わらない。成功しても、失敗しても、次があるんです。選手、スタッフ、観客すべてが一体となって“十種競技”を作り上げていく、そんな雰囲気が好きなんです」

 まるで、それは人生そのものにも当てはまりそうだ。右代は初めて立ったロンドン五輪での光景が忘れられないという。

「走高跳で2回失敗し、あとがなくなったんです(※3回失敗で試技終了)。その時、こんな世界的に無名の日本人選手なのに、たくさんの観客が僕の名前を呼んで応援してくれたんです。クリアすることができたら、ワーッと大歓声が起きたんです」

 英国など欧州諸国、そして米国などで、十種競技の人気は高い。他種目、たとえばあのウサイン・ボルト(ジャマイカ)も、デカスリート(十種競技選手)への尊敬の言葉を述べていたこともある。だからこそ、本場の観客は、たとえ初めて見た「USHIRO」という選手に対しても声援を送る。十種競技がどれだけ“アスリート”であるかを理解しているからだ。

 その夢の舞台は「あっという間に終わりました」と言う。これまで出場したどんな大会とも違う感覚。「オリンピックはたくさんの人が関わっている」というのを実感した。フィニッシュし、全員でスタンドに手を挙げ、一列になって感謝を伝える。これが混成競技の最後の儀式。それを目に焼き付け、こう思った。

「ここでメダルを取ったらどんな世界が待っているんだろう」

東京五輪は3度目のチャンス


 右代が初めて「オリンピック」を意識したのは、小学校4年生の時。アトランタ五輪を見て「出たい!」と思ったそうだ。その時は陸上競技にすら出会っていない。

 中学から陸上を本格的に始め、走高跳が専門だった。その頃、身長が一気に伸びた。高校では走高跳とやり投の2種目が専門。だが、高校3年、最後のシーズンが始まろうかという時に、先生から「混成競技をやらないか」と勧められた。

 高校は大人より2種目少ない八種競技。初戦で北海道高校新記録をたたき出すと、わずか3試合目となるインターハイで2位に入った。

 高校の恩師の母校でもある国士舘大学に進学し、岡田雅次監督のもと、着実に成長を遂げていく。入学時はそれほど注目を浴びる存在ではなかったが、岡田監督は常に世界を意識させるような指導をしていたという。

 ちなみに、柔道やバレーボールが得意で、高校時代から何度も勧誘を受けている。特に柔道は「五輪で金メダルを取れる」という声も挙がるほどで、国士大柔道部の鈴木桂治監督(アテネ五輪金メダリスト)も本気でその才能を惜しむほどだったという。

 大学院時代にその才能は花開き、スズキ浜松AC(現スズキアスリートクラブ)に所属してから、2011年には18年ぶりの日本新をマークした。

 世界大会で実績を残し、最近では少しずつテレビなどに出演も増え、「サッカーゴールを1人で持つ人」「ヘラクレス」「超人」と、いろいろな代名詞が増えた。街中で声をかけられることも増えたという。

「もっと僕のことを知ってもらえて、陸上競技や十種競技の魅力を知ってもらえるようになればうれしいですね」

 2人の娘を持ち、18年からは母校・国士舘大学の講師に就任した。「将来は指導者に」という思いを持つが、「まだまだ辞めるつもりはありません」と右代。「今でも『絶対負けない』と思って走りますし、10歳以上離れた選手と競り合うのってかっこいい」。現在も練習の数値でベストを更新するメニューもあり、「まだ成長できる」と突き進んでいる。

 ロンドンから4年後に立ったリオ五輪。ケガもあり万全な状態で臨むことができなかった。それでも、「やっぱりここでメダルを取りたい」、そう思った。

「オリンピックは『夢を実現する場所』。僕はずっと十種競技で、世界で結果を出す、メダルを獲得する、という思いでやってきました。東京五輪は3度目のチャンス。東京でメダル獲得が夢。夢を夢のままで終わらせないようにします。もちろん、東京五輪で引退なんて考えていないですよ!」

 今年7月で34歳になるが、その飽くなき向上心と探求心、そして情熱はまだまだ尽きそうにない。

※6月12日発売の月刊陸上競技7月号では、SNSで募集した読者・ファンからの質問に答える「右代啓祐への100Questions」を掲載します!お見逃しなく!購入はこちらこちら

文/向永拓史

十種競技“KING”右代啓祐が目指す「夢をかなえる場所」

 2日間で「走・跳・投」の10種目をこなし、「キング・オブ・アスリート」として海外で絶大な尊敬を集める。そんな十種競技において、日本でキングとして君臨し続けているのが右代啓祐(国士舘クラブ)だ。身長196cm、95kg。恵まれた体格を生かし、2011年に日本人初の8000点超えとなる8037点の日本記録を樹立。その後、さらに2回更新し、8308点(2014年)まで伸ばした。  さらに、2012年ロンドン五輪では、この種目で実に48年ぶりの日本代表としてオリンピック出場。4年後のリオ五輪でも代表となり、2大会出場は日本史上初だ。その時は旗手も務めている。世界選手権には通算5回出場し、14、18年にはアジア大会を連覇しているアジアが誇る「KING」だ。

あっという間に終わったロンドン五輪

「十種競技の魅力は一言で表せられません。まず、1種目で終わらない。成功しても、失敗しても、次があるんです。選手、スタッフ、観客すべてが一体となって“十種競技”を作り上げていく、そんな雰囲気が好きなんです」  まるで、それは人生そのものにも当てはまりそうだ。右代は初めて立ったロンドン五輪での光景が忘れられないという。 「走高跳で2回失敗し、あとがなくなったんです(※3回失敗で試技終了)。その時、こんな世界的に無名の日本人選手なのに、たくさんの観客が僕の名前を呼んで応援してくれたんです。クリアすることができたら、ワーッと大歓声が起きたんです」  英国など欧州諸国、そして米国などで、十種競技の人気は高い。他種目、たとえばあのウサイン・ボルト(ジャマイカ)も、デカスリート(十種競技選手)への尊敬の言葉を述べていたこともある。だからこそ、本場の観客は、たとえ初めて見た「USHIRO」という選手に対しても声援を送る。十種競技がどれだけ“アスリート”であるかを理解しているからだ。  その夢の舞台は「あっという間に終わりました」と言う。これまで出場したどんな大会とも違う感覚。「オリンピックはたくさんの人が関わっている」というのを実感した。フィニッシュし、全員でスタンドに手を挙げ、一列になって感謝を伝える。これが混成競技の最後の儀式。それを目に焼き付け、こう思った。 「ここでメダルを取ったらどんな世界が待っているんだろう」

東京五輪は3度目のチャンス

 右代が初めて「オリンピック」を意識したのは、小学校4年生の時。アトランタ五輪を見て「出たい!」と思ったそうだ。その時は陸上競技にすら出会っていない。  中学から陸上を本格的に始め、走高跳が専門だった。その頃、身長が一気に伸びた。高校では走高跳とやり投の2種目が専門。だが、高校3年、最後のシーズンが始まろうかという時に、先生から「混成競技をやらないか」と勧められた。  高校は大人より2種目少ない八種競技。初戦で北海道高校新記録をたたき出すと、わずか3試合目となるインターハイで2位に入った。  高校の恩師の母校でもある国士舘大学に進学し、岡田雅次監督のもと、着実に成長を遂げていく。入学時はそれほど注目を浴びる存在ではなかったが、岡田監督は常に世界を意識させるような指導をしていたという。  ちなみに、柔道やバレーボールが得意で、高校時代から何度も勧誘を受けている。特に柔道は「五輪で金メダルを取れる」という声も挙がるほどで、国士大柔道部の鈴木桂治監督(アテネ五輪金メダリスト)も本気でその才能を惜しむほどだったという。  大学院時代にその才能は花開き、スズキ浜松AC(現スズキアスリートクラブ)に所属してから、2011年には18年ぶりの日本新をマークした。  世界大会で実績を残し、最近では少しずつテレビなどに出演も増え、「サッカーゴールを1人で持つ人」「ヘラクレス」「超人」と、いろいろな代名詞が増えた。街中で声をかけられることも増えたという。 「もっと僕のことを知ってもらえて、陸上競技や十種競技の魅力を知ってもらえるようになればうれしいですね」  2人の娘を持ち、18年からは母校・国士舘大学の講師に就任した。「将来は指導者に」という思いを持つが、「まだまだ辞めるつもりはありません」と右代。「今でも『絶対負けない』と思って走りますし、10歳以上離れた選手と競り合うのってかっこいい」。現在も練習の数値でベストを更新するメニューもあり、「まだ成長できる」と突き進んでいる。  ロンドンから4年後に立ったリオ五輪。ケガもあり万全な状態で臨むことができなかった。それでも、「やっぱりここでメダルを取りたい」、そう思った。 「オリンピックは『夢を実現する場所』。僕はずっと十種競技で、世界で結果を出す、メダルを獲得する、という思いでやってきました。東京五輪は3度目のチャンス。東京でメダル獲得が夢。夢を夢のままで終わらせないようにします。もちろん、東京五輪で引退なんて考えていないですよ!」  今年7月で34歳になるが、その飽くなき向上心と探求心、そして情熱はまだまだ尽きそうにない。 ※6月12日発売の月刊陸上競技7月号では、SNSで募集した読者・ファンからの質問に答える「右代啓祐への100Questions」を掲載します!お見逃しなく!購入はこちらこちら 文/向永拓史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.07.27

混合競歩代表の川野将虎「自分らしい粘り強い歩きで上位を目指したい」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 男女混合競歩リレー代表の川野将虎(旭化成)は前回の東京大会に続くオリンピック。「前回から3年間。一つの集大成」と […]

NEWS 北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

2024.07.27

北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

100年ぶりにフランス・パリを舞台に五輪が開幕した。陸上競技は8月1日から11日までの日程で行われる。開幕に合わせて日本オリンピック委員会(JOC)は日本代表の意気込みコメントを発表した。 2大会連続出場で女子主将を務め […]

NEWS 中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

2024.07.27

中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

7月26日、中大多摩キャンパス競技場で「Summer Night Run Festival in CHUO」が行われ、男子3000mで岡田開成(中大1)が7分55秒41とU20歴代4位のタイムをマークした。 同大会はこれ […]

NEWS 実業団 VS 大学生! 日本一を決める駅伝大会「EXPO EKIDEN 2025」の出場チーム要件決定

2024.07.26

実業団 VS 大学生! 日本一を決める駅伝大会「EXPO EKIDEN 2025」の出場チーム要件決定

7月26日、朝日放送グループホールディングスは大阪・関西万博開催を記念して実業団と大学生のトップチームがタスキをつなぐ駅伝「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」の大会概要を発表した。 この大 […]

NEWS ナイキがオストリッチデザインとオレンジを組み合わせた「エレクトリック パック」を発表 アルファフライ3などに採用

2024.07.26

ナイキがオストリッチデザインとオレンジを組み合わせた「エレクトリック パック」を発表 アルファフライ3などに採用

ナイキが7月26日、24年夏に向けた新たなラインナップ「エレクトリックパック」の発売を発表した。 55のユニークなシューズから構成される「エレクトリックパック」には、1987年の「エア サファリ」に採⽤されたアニマルプリ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年8月号 (7月12日発売)

2024年8月号 (7月12日発売)

W別冊付録
パリ五輪観戦ガイド&福岡インターハイ完全ガイド

page top