HOME 中学

2025.08.20

金子斐音が歓喜の中学新V 400m48秒16に「1番の目標を達成できてうれしい」/沖縄全中
金子斐音が歓喜の中学新V 400m48秒16に「1番の目標を達成できてうれしい」/沖縄全中

16年ぶり中学新で全中男子400mを制した金子斐音

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目

第52回全日本中学校選手権(全中)の男子400mでは、金子斐音(牧野3富山)が48秒16で優勝。2009年の大分大会で谷川鈴扇(邑楽・群馬)が樹立した48秒18の中学記録および大会記録を、16年ぶりに更新した。

全国の精鋭が日本一を目指す全中。400mには50秒を切る選手が多くそろったが、レース前から金子と同じ北信越勢の櫻田晃良(三条二3新潟)の一騎打ちが注目されていた。

広告の下にコンテンツが続きます

金子は7月の通信大会でただ一人48秒台の48秒94を記録し、続く北信越大会では48秒48と中学歴代5位タイ(当時)をマーク。突出した存在と目されていた。一方の櫻田も200mで21秒68を持つスピードランナーで、北信越大会では200mを制覇。さらに今大会予選で48秒64を叩き出し、今季2人目の48秒台に突入していた。

迎えた決勝は櫻田が6レーン、金子が7レーン。スタートから前半型の櫻田が飛び出し、バックストレートでは一時リードを奪ったが、金子は「並ばれるのは想定内。焦らず後半で巻き返すプランでした」と冷静に対応。第3コーナーを並んで駆け抜けると、アウトレーンの金子が優位に立ち、直線では力強いストライドで差を広げた。

フィニッシュ後、速報掲示板に「48.17」と表示されると、金子は両手でガッツポーズをつくって喜びを爆発させた。その後、正式タイムが48秒16と発表され、「中学記録は一番の目標として頭に入っていたので、(48秒18を)切れたとわかった瞬間とても嬉しかったです」と笑顔が絶えなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

金子が400mに挑戦したのは昨夏から。顧問の大橋伸宜教諭の勧めでロングスプリントに取り組み、今年4月の初レースで51秒91を記録。その後、一気に力を伸ばし、ついに中学記録に到達した。

レースは中学歴代8位の48秒49で櫻田が2位。両者は冬季の北信越ブロック合宿で共に練習した仲間でもあり、金子は「記録が出たのは櫻田君のおかげです」と感謝を口にし、互いに健闘をたたえあった。

◇沖縄全中(8月17日~20日/沖縄・沖縄県総合運動公園陸上競技場)3日目 第52回全日本中学校選手権(全中)の男子400mでは、金子斐音(牧野3富山)が48秒16で優勝。2009年の大分大会で谷川鈴扇(邑楽・群馬)が樹立した48秒18の中学記録および大会記録を、16年ぶりに更新した。 全国の精鋭が日本一を目指す全中。400mには50秒を切る選手が多くそろったが、レース前から金子と同じ北信越勢の櫻田晃良(三条二3新潟)の一騎打ちが注目されていた。 金子は7月の通信大会でただ一人48秒台の48秒94を記録し、続く北信越大会では48秒48と中学歴代5位タイ(当時)をマーク。突出した存在と目されていた。一方の櫻田も200mで21秒68を持つスピードランナーで、北信越大会では200mを制覇。さらに今大会予選で48秒64を叩き出し、今季2人目の48秒台に突入していた。 迎えた決勝は櫻田が6レーン、金子が7レーン。スタートから前半型の櫻田が飛び出し、バックストレートでは一時リードを奪ったが、金子は「並ばれるのは想定内。焦らず後半で巻き返すプランでした」と冷静に対応。第3コーナーを並んで駆け抜けると、アウトレーンの金子が優位に立ち、直線では力強いストライドで差を広げた。 フィニッシュ後、速報掲示板に「48.17」と表示されると、金子は両手でガッツポーズをつくって喜びを爆発させた。その後、正式タイムが48秒16と発表され、「中学記録は一番の目標として頭に入っていたので、(48秒18を)切れたとわかった瞬間とても嬉しかったです」と笑顔が絶えなかった。 金子が400mに挑戦したのは昨夏から。顧問の大橋伸宜教諭の勧めでロングスプリントに取り組み、今年4月の初レースで51秒91を記録。その後、一気に力を伸ばし、ついに中学記録に到達した。 レースは中学歴代8位の48秒49で櫻田が2位。両者は冬季の北信越ブロック合宿で共に練習した仲間でもあり、金子は「記録が出たのは櫻田君のおかげです」と感謝を口にし、互いに健闘をたたえあった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.04

大東大が大会新で3年連続6度目のV 城西大2位 帝京科学大が躍進の3位 駿河台大は初全国!/関東大学女子駅伝

10月4日、第31回関東大学女子駅伝が千葉県印西市の6区間34.4kmのコースで行われ、大東大が1時間50分05秒の大会新記録で3年連続6回目の優勝を飾った。 大東大は1区(4.3km)にルーキーの成瀬結菜を抜てき。スタ […]

NEWS TBS「オールスター感謝祭」に村竹ラシッド、三浦龍司、藤井菜々子、福部真子が出演! 赤﨑暁はミニマラソンに参戦決定

2025.10.04

TBS「オールスター感謝祭」に村竹ラシッド、三浦龍司、藤井菜々子、福部真子が出演! 赤﨑暁はミニマラソンに参戦決定

10月4日にTBS系列で放送される「オールスター感謝祭25秋」に東京世界選手権で活躍した村竹ラシッド(JAL)、三浦龍司(SUBARU)、藤井菜々子(エディオン)、福部真子(日本建設工業)が出演することが発表された。 同 […]

NEWS 男子5000m・新妻遼己がIHに続く栄冠 三段跳・髙島真織子、ハンマー投・村上来花は大会新で貫禄勝ち/滋賀国スポ

2025.10.04

男子5000m・新妻遼己がIHに続く栄冠 三段跳・髙島真織子、ハンマー投・村上来花は大会新で貫禄勝ち/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム)1日目 滋賀国スポ・陸上競技の1日目が行われ、少年男子A5000mは新妻遼己(兵庫・西脇工高3)が自己ベストの13分35秒33で優勝。ジェームス・ […]

NEWS ハンマー投・村上来花が66m22の21年ぶり大会新V「悔しさ晴らせた」来年地元大会へ弾み/滋賀国スポ

2025.10.03

ハンマー投・村上来花が66m22の21年ぶり大会新V「悔しさ晴らせた」来年地元大会へ弾み/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 1日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の1日目が行われ、成年女子ハンマー投は村上来花(青森・九州共立大)が66m […]

NEWS 桐生祥秀が凱旋!「初めて100mを走った場所」地元の声援受けリレー激走/滋賀国スポ

2025.10.03

桐生祥秀が凱旋!「初めて100mを走った場所」地元の声援受けリレー激走/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 1日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の1日目が行われ、成年少年男子4×100mリレーの予選に、地元・滋賀が登場 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top