2023.04.16
日本グランプリシリーズG1で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズ大会の織田記念(4月29日)のエントリーリストが発表された。
グランプリ種目は男女100m、1500m、5000m、110m(100m)ハードル、3000m障害、三段跳、やり投、男子棒高跳、女子走高跳の合計16種目。
男子100mには9秒98のベストを持つ桐生祥秀(日本生命)や多田修平(住友電工)、昨年のオレゴン世界選手権4×100mリレー代表・栁田大輝(東洋大)、飯塚翔太(ミズノ)らがエントリーした。多田はSEIKOチャレンジから参加となる。
また、広島陸協推薦枠で膝の手術から復帰となる山縣亮太(セイコー)が登録。地元から復活の一歩を刻む。
女子100mには昨年日本歴代2位の11秒24を出した兒玉芽生(ミズノ)、君嶋愛梨沙(土木管理総合)らがエントリー。100mハードルには地元広島出身の日本記録保持者・福部真子(日本建設工業)、前日本記録保持者の青木益未(七十七銀行)、寺田明日香(ジャパンクリエイト)ら上位陣がそろう。
男子110mハードルには広島出身の高山峻野(ゼンリン)、村竹ラシッド(順大)、石川周平(富士通)らが出場を予定。
女子やり投には昨年の世界選手権銅メダリスト・ダイヤモンドリーグ3位の北口榛花(JAL)が登録。これが今季初戦となる見込み。世界選手権代表の武本紗栄(佐賀スポ協)、上田百寧(ゼンリン)もエントリーしている。男子はディーン元気(ミズノ)、新井涼平(スズキ)らが登録した。
男子5000mには遠藤日向(住友電工)や坂東悠汰(富士通)ら日本代表勢や、佐藤圭汰(駒大)、吉岡大翔(順大)が登録。3000m障害日本記録保持者の三浦龍司(順大)も5000mにエントリーした。女子は山本有真(積水化学)らが登録している。
なお、有力選手では田中希実(New Balance)、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、泉谷駿介(住友電工)、小池祐貴(同)らがエントリーしていない。
織田記念は4月29日、広島・広島広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム広島)で行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.10
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!
アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]
2025.07.11
七種競技・熱田心 連覇へ「プレッシャーを力に変えたい」日本記録へ挑戦/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 女子七種競技で前回初優勝を飾 […]
2025.07.11
十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会