HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】高山 峻野
【選手名鑑】高山 峻野

高山 峻野
TAKAYAMA SHUNYA

SNS:

ゼンリン
1994年9月3日
中広中(広島)→広島工大高(広島)→明大
自己ベスト
110mH:13.10(22年)

■代表歴
オリンピック(21東京、24パリ)
世界選手権(17ロンドン、19ドーハ、23ブダペスト)
アジア大会(18ジャカルタ、23杭州)
アジア選手権(23バンコク)
世界リレー(19横浜)
【年次ベスト】
10年(高1) 14秒88
11年(高2) 14秒56
12年(高3) 14秒10
13年(大1) 14秒07
14年(大2) 13秒95
15年(大3) 13秒76
16年(大4) 13秒58
17年     13秒44
18年     13秒45
19年     13秒25
20年     13秒34
21年     13秒37
22年     13秒10
23年     13秒25
24年     13秒31
【国際主要大会】
・オリンピック
21年 110mH予選(13秒98/-0.1)
24年 110mH敗者復活(13秒45/-1.1)
・世界選手権
17年 110mH予選(13秒65/-1.2)
19年 110mH準決勝(13秒58/0.6)
23年 110mH準決勝(13秒34/-0.1)
・アジア大会
18年 110mH3位(13秒48/0.0)
23年 110mH1位(13秒41/-0.4)
・世界リレー
19年 シャトルハードルリレー2位(55秒59/2走)
・世界ジュニア選手権
12年 110mH(99.0㎝)予選(14秒06/-0.8)
【国内主要大会】
・日本選手権
15年 110mH1位(13秒81/-1.4)
17年 110mH1位(13秒45/-0.2)
18年 110mH2位(13秒45/0.7)
19年 110mH1位(13秒36/-0.6)
20年 110mH2位(13秒47/-0.5)
21年 110mH3位(13秒37/1.2)
22年 110mH5位(13秒60/-1.2)
23年 110mH2位(13秒30/-0.9)
24年 110mH2位(13秒31/0.2)
・全日本実業団
17年 110mH2位(13秒65/1.1)
18年 110mH1位(13秒59/-0.7)
20年 110mH1位(13秒51/0.1)
21年 110mH5位(13秒75/1.1)
22年 110mH1位(13秒39/0.8)
・日本インカレ
16年 110mH1位(14秒02/-1.9)
・インターハイ
11年 110mH7位(14秒70/2.4)
・全中
09年 110mH4位(14秒26/2.0)

『月刊陸上競技』掲載号
2017年7月号 地域実業団選手権で好記録
2017年8月号 日本選手権V &世界選手権クローズアップ
2018年3月号 連続写真で見るトップアスリートの技術
2019年7月号 布勢スプリントで日本タイ
2019年8月号 日本選手権同タイム決着
2019年9月号 110nH日本新&インタビュー
2019年10月号 110mH日本新&110mH技術
2020年1月号 東京五輪、決意と抱負
2020年3月号 東京五輪インタビュー
2020年7月号 トップ選手が選ぶ25人が選ぶ記憶に残るレース

高山 峻野 TAKAYAMA SHUNYA SNS: ゼンリン 1994年9月3日 中広中(広島)→広島工大高(広島)→明大 自己ベスト 110mH:13.10(22年) ■代表歴 オリンピック(21東京、24パリ) 世界選手権(17ロンドン、19ドーハ、23ブダペスト) アジア大会(18ジャカルタ、23杭州) アジア選手権(23バンコク) 世界リレー(19横浜) 【年次ベスト】 10年(高1) 14秒88 11年(高2) 14秒56 12年(高3) 14秒10 13年(大1) 14秒07 14年(大2) 13秒95 15年(大3) 13秒76 16年(大4) 13秒58 17年     13秒44 18年     13秒45 19年     13秒25 20年     13秒34 21年     13秒37 22年     13秒10 23年     13秒25 24年     13秒31 【国際主要大会】 ・オリンピック 21年 110mH予選(13秒98/-0.1) 24年 110mH敗者復活(13秒45/-1.1) ・世界選手権 17年 110mH予選(13秒65/-1.2) 19年 110mH準決勝(13秒58/0.6) 23年 110mH準決勝(13秒34/-0.1) ・アジア大会 18年 110mH3位(13秒48/0.0) 23年 110mH1位(13秒41/-0.4) ・世界リレー 19年 シャトルハードルリレー2位(55秒59/2走) ・世界ジュニア選手権 12年 110mH(99.0㎝)予選(14秒06/-0.8) 【国内主要大会】 ・日本選手権 15年 110mH1位(13秒81/-1.4) 17年 110mH1位(13秒45/-0.2) 18年 110mH2位(13秒45/0.7) 19年 110mH1位(13秒36/-0.6) 20年 110mH2位(13秒47/-0.5) 21年 110mH3位(13秒37/1.2) 22年 110mH5位(13秒60/-1.2) 23年 110mH2位(13秒30/-0.9) 24年 110mH2位(13秒31/0.2) ・全日本実業団 17年 110mH2位(13秒65/1.1) 18年 110mH1位(13秒59/-0.7) 20年 110mH1位(13秒51/0.1) 21年 110mH5位(13秒75/1.1) 22年 110mH1位(13秒39/0.8) ・日本インカレ 16年 110mH1位(14秒02/-1.9) ・インターハイ 11年 110mH7位(14秒70/2.4) ・全中 09年 110mH4位(14秒26/2.0) 『月刊陸上競技』掲載号 2017年7月号 地域実業団選手権で好記録 2017年8月号 日本選手権V &世界選手権クローズアップ 2018年3月号 連続写真で見るトップアスリートの技術 2019年7月号 布勢スプリントで日本タイ 2019年8月号 日本選手権同タイム決着 2019年9月号 110nH日本新&インタビュー 2019年10月号 110mH日本新&110mH技術 2020年1月号 東京五輪、決意と抱負 2020年3月号 東京五輪インタビュー 2020年7月号 トップ選手が選ぶ25人が選ぶ記憶に残るレース

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

4月25日から27日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで南米選手権が開催され、女子七種競技ではM.アラウホ(コロンビア)が6396点(13秒13、1m73、13m55、24秒43/6m55、47m62、2分17秒38 […]

NEWS 【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

2025.04.30

【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

4月29日に広島・ホットスタッフフィールド広島で行われた織田記念。その男子100mは上位5人が10秒1台、それも0.03秒差以内にひしめく大熱戦となり、大学4年の井上直紀(早大)が自己新の10秒12(+0.4)で制した。 […]

NEWS 廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

2025.04.30

廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子5000mは序盤から積極的なレース運びをした廣中璃梨佳(JP日本郵政G)が日本人トップの15分19秒23で3位に […]

NEWS 中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

2025.04.29

中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、最終種目となった男子5000mは残り250mから仕掛けた吉居駿恭(中大)が13分26秒31で混成を制し、大会連覇を果 […]

NEWS “ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

2025.04.29

“ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子100mハードルは中島ひとみ(長谷川体育施設)が自己新となる12秒93(+1.8)で優勝した。 東京五輪代表で元 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top