◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27/ドイツ:ライン・ルール)2日目
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技2日目が行われ、男子100mで栁田大輝(東洋大)が10秒23(-0.7)で銅メダルを獲得した。メダル獲得は2013年カザン大会(ロシア)で銀の山縣亮太(慶大/現・セイコー)以来5大会ぶりとなる。
栁田は前日の予選を軽く流して10秒39(-0.7)で1着通過。この日はまず準決勝を10秒25(-0.7)でこちらも1着で決勝へ進む。
決勝では、勢いよく飛び出すと昨年のU20世界選手権で100m、200m2冠を果たしているB.J.ワラザ(南アフリカ)と競り合うと、終盤はやや動きが崩れる。そこを、3年前のU20世界選手権や今年のアジア選手権でもともに走って接戦を繰り広げているP.ブーンソン(タイ)に強襲された。ワラザが10秒16で制し、ブーンソンが10秒22、栁田はそこから0.01秒差だった。なお、大石凌功(東洋大)は10秒44の6位でダブル入賞している。
栁田の自己記録は10秒02。今年は日本リストトップの10秒06を出しており、ワールドランキングでも東京世界選手権の出場権内に入っている。日本選手権の予選で不正スタートによりまさかの失格に終わった。世界選手権の代表入りはこの後の他の選手の出場権獲得次第となる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.22
-
2025.07.22
-
2025.07.22
-
2025.07.21
-
2025.07.16
-
2025.07.16
-
2025.07.05
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.23
100m栁田大輝は堂々の3位!U20世界王者らと競り合い、日本勢5大会ぶりのメダル獲得/ユニバ
◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27/ドイツ:ライン・ルール)2日目 学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技2日目が行われ、男子100mで栁田大輝(東洋大)が10秒23(-0.7) […]
2025.07.22
全中指定大会で好記録続出 男子棒高跳で飯塚俊介、大森蒼以が5m00! リレーでも歴代上位記録相次ぐ
8月に行われる沖縄全中の出場権を懸けた全中指定大会が全国各地で行われ、7月19日から21日までの3連休でも、好記録が続出した。 埼玉県中学総体では、昨年の全中男子棒高跳で2年生優勝を飾っている飯塚俊介(片柳3)が5m00 […]
2025.07.22
広島インターハイ競技日程が暑熱対策で3日前に大幅変更 トラックはタイムレース決勝に、フィールドは試技数減
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 全国高等学校体育連盟は7月22日、暑熱対策のため広島インターハイ(陸上競技)の競技日程を変更すると発表した。 大幅な変更点はトラック […]
2025.07.22
沖縄全中の暑熱対策発表 最終日午前は競技行わず ライブ配信実施も決定
全国中体連陸上競技専門部ならびに、全日本中学選手権(全中)の大会実行委員会は、8月17日から20日に沖縄県総合運動公園で行われる全中における暑熱対策について、大会ホームページで発表した。 陸上競技の暑熱対策は、日本陸連が […]
2025.07.22
滋賀国スポのタイムテーブル発表 4×100mR決勝は3日目に変更 少年A女子800m決勝は2日目に
日本陸連は7月22日、10月3日から7日にかけて開催される滋賀国スポについて、最新の競技日程を発表した。 国スポの競技日程については、今年1月に陸連から発表されていたが、その後、主管の滋賀陸協との協議を経て、一部の種目の […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会