HOME 高校

2025.07.26

NEWS
ハイレベルの男子1500m 新妻遼己が日本人トップの2位も「最後にあきらめてしまった」 ムティアニが大会新で連覇/広島IH
ハイレベルの男子1500m 新妻遼己が日本人トップの2位も「最後にあきらめてしまった」  ムティアニが大会新で連覇/広島IH

男子1500mで2位に入った新妻遼己

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目

高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、男子1500mはフェリックス・ムティアニ(山梨学院3山梨)が3分39秒20の大会新記録で2連覇を飾った。日本人トップの2位には新妻遼己(西脇工3兵庫)が入り、高校歴代3位となる3分40秒83をマークした。

大会直前にタイムテーブルと番組編成が変更され、タイムレース決勝となった男子1500m。最終組となった4組には資格記録上位の選手がそろい、注目の一戦となった。

スタート直後からムティアニが先頭に立って主導権を握る展開。新妻はぴたりとその背後につけ、「ムティアニ君がいて自分が引っ張ることはなかったので、全然きつくありませんでした」と、周回を重ねても余裕を持っていた。

ムティアニが刻むハイペースに対し、北海道のボイ・ビリス(札幌山の手1)と吉田星(東海大札幌2)も果敢に挑んだが、1100m過ぎから徐々に引き離されていく。1200mを2分57秒で通過し、優勝争いが2人に絞られると、新妻は残り100mでトップに立とうと考えていた。

だが、新妻が仕掛けるよりも早くムティアニのペースは上がり、逆転はかなわず。ムティアニと1.63秒差の2位でフィニッシュした。

広告の下にコンテンツが続きます

「最後はあきらめしまいました。不甲斐ない走りをしてしまい、悔しい」

新妻は近畿大会で出した自己ベスト(3分43秒94)を3秒以上も更新。それでも、それに喜びはなく、悔しさの気持ちのほうが大きかった。

「5000mではムティアニ君に負けたことはありません。残り100mまで集中して、全国1位を狙いたい」

2日後に控える5000mに向けて、リベンジを誓った。

また、同組3位の山本聖也(高知農3高知)は高校歴代5位となる3分42秒05。同4位の吉田星(東海大札幌2北海道)は3分42秒27で高校歴代7位、高2最高。同5位の小林環(静岡東3静岡)は3分43秒50で高校歴代9位と、近年の高速化を表すような好レースとなった。

文/松山林太郎

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、男子1500mはフェリックス・ムティアニ(山梨学院3山梨)が3分39秒20の大会新記録で2連覇を飾った。日本人トップの2位には新妻遼己(西脇工3兵庫)が入り、高校歴代3位となる3分40秒83をマークした。 大会直前にタイムテーブルと番組編成が変更され、タイムレース決勝となった男子1500m。最終組となった4組には資格記録上位の選手がそろい、注目の一戦となった。 スタート直後からムティアニが先頭に立って主導権を握る展開。新妻はぴたりとその背後につけ、「ムティアニ君がいて自分が引っ張ることはなかったので、全然きつくありませんでした」と、周回を重ねても余裕を持っていた。 ムティアニが刻むハイペースに対し、北海道のボイ・ビリス(札幌山の手1)と吉田星(東海大札幌2)も果敢に挑んだが、1100m過ぎから徐々に引き離されていく。1200mを2分57秒で通過し、優勝争いが2人に絞られると、新妻は残り100mでトップに立とうと考えていた。 だが、新妻が仕掛けるよりも早くムティアニのペースは上がり、逆転はかなわず。ムティアニと1.63秒差の2位でフィニッシュした。 「最後はあきらめしまいました。不甲斐ない走りをしてしまい、悔しい」 新妻は近畿大会で出した自己ベスト(3分43秒94)を3秒以上も更新。それでも、それに喜びはなく、悔しさの気持ちのほうが大きかった。 「5000mではムティアニ君に負けたことはありません。残り100mまで集中して、全国1位を狙いたい」 2日後に控える5000mに向けて、リベンジを誓った。 また、同組3位の山本聖也(高知農3高知)は高校歴代5位となる3分42秒05。同4位の吉田星(東海大札幌2北海道)は3分42秒27で高校歴代7位、高2最高。同5位の小林環(静岡東3静岡)は3分43秒50で高校歴代9位と、近年の高速化を表すような好レースとなった。 文/松山林太郎

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.26

女子1500mはジェプコエチが4分08秒53で連覇! 久保凛は4分11秒38の3位 /広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、女子1500mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷3岡山)が4分08秒53で2年連続の優勝。日本 […]

NEWS 清水空跳100m10秒00!!!桐生祥秀の記録を更新する超特大高校新 東京世界陸上標準突破しU18世界最高も塗り替える/広島IH

2025.07.26

清水空跳100m10秒00!!!桐生祥秀の記録を更新する超特大高校新 東京世界陸上標準突破しU18世界最高も塗り替える/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、男子100m決勝(3組タイムレース)は3組の清水空跳(星稜2石川)が10秒00(+1.7)の […]

NEWS 女子100mは地元・松本真奈が歓喜のV 11秒42wで栄冠つかむ/広島IH

2025.07.26

女子100mは地元・松本真奈が歓喜のV 11秒42wで栄冠つかむ/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、女子100mは2組で1着となった松本真奈(広島皆実3)が11秒42(+3.0)で優勝を飾った […]

NEWS 女子ハーフ日本勢メダル2つ獲得 土屋舞琴が銀メダル 野田真理耶が銅 前田彩花が4位入賞果たす/ユニバ

2025.07.26

女子ハーフ日本勢メダル2つ獲得 土屋舞琴が銀メダル 野田真理耶が銅 前田彩花が4位入賞果たす/ユニバ

◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27/ドイツ:ライン・ルール)6日目 学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技6日目が行われ、日本勢4人が出場した女子ハーフマラソンは、土屋舞琴(立命 […]

NEWS 男子ハーフマラソンは工藤慎作が独走で大会新V 上原琉翔が銅メダル 馬場賢人は4位/ユニバ

2025.07.26

男子ハーフマラソンは工藤慎作が独走で大会新V 上原琉翔が銅メダル 馬場賢人は4位/ユニバ

◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27/ドイツ:ライン・ルール)6日目 学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技6日目が行われ、男子ハーフマラソンでは工藤慎作(早大)が1時間2分29秒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top