2025.07.19
ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。
最初の400mはペースメーカーが先導するかたちで68秒で入り、田中は縦長となった先頭集団の10番手あたりを走行。先頭が1000mを2分51秒50、2000mを5分46秒69で通過した時も10位をキープした。
この後、ペースメーカーが離脱し、先頭集団は牽制状態に。1000m3分00秒近いペースとなり集団がかたまると、田中は4000mあたりで6位に順位を上げた。
さらに残り1周の鐘がなると4位に浮上。ラストのスプリント勝負で順位を3つ下げたが、最後まで粘る。2年前に出した日本記録の14分29秒18、昨年の14分31秒88に次ぐ、パフォーマンス歴代3位、サードベストをマークした。優勝は14分30秒57で駆け抜けたM.エイサ(エチオピア)だった。
田中は1500mと5000mで東京世界選手権代表に内定している。
女子5000m日本歴代10傑+パフォーマンス10傑をチェック
14.29.18 田中希実(New Balance) 2023. 9. 8 14.31.88 田中2 2024. 9.14 14.34.10 田中3 2025. 7.19 14.37.98 田中4 2023. 8.23 14.40.86 田中5 2024. 7.12 14.42.38 田中6 2023. 9.17 14.47.69 田中7 2024. 5.25 14.49.95 田中8 2024. 9. 5 14.52.84 廣中璃梨佳(日本郵政グループ) 2021. 8. 2 14.53.22 福士加代子(ワコール) 2005. 7. 8 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 14.55.83 新谷仁美(積水化学) 2020. 9.20 14.59.36 萩谷楓(エディオン) 2021. 9.26 15.02.48 木村友香(資生堂) 2021.12.10 15.03.67 弘山晴美(資生堂) 1998. 8. 5 15.05.37 小林祐梨子(豊田自動織機) 2008.10.18 15.06.07 赤羽有紀子(ホクレン) 2008. 7.13 15.06.66 一山麻緒(ワコール) 2020. 7.18RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
日本テレビは来年、池井戸潤さん原作『俺たちの箱根駅伝』の連続ドラマ放送が決定したと発表した。 「半沢直樹」「下町ロケット」など人間ドラマを描く作家・池井戸さんによる『俺たちの箱根駅伝』は21年から23年まて『週刊文春』で […]
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望