HOME 高校

2025.07.25

男子1500mは超高速バトル!ムティアニ22年ぶり大会新3分39秒20で連覇、2位・新妻遼己が高校歴代3位3分40秒83/広島IH
男子1500mは超高速バトル!ムティアニ22年ぶり大会新3分39秒20で連覇、2位・新妻遼己が高校歴代3位3分40秒83/広島IH

2連覇したムティアニと2位の新妻遼己(25年広島インターハイ)

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目

高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、タイムレース決勝となった男子1500mは最終4組を制したフェリックス・ムティアニ(山梨学院3)が22年ぶり大会新となる3分39秒20で2連覇を達成した。同組2着の新妻遼己(西脇工3兵庫)が高校歴代3位の3分40秒83で2位を占めた。

資格記録順に4組に分けられた最終組。最初の100mでムティアニがトップに立つと、400mを58秒のハイペースを作り出す。その背後に新妻がつき、集団は早くも縦長になる。

広告の下にコンテンツが続きます

ムティアニは800mを1分58秒で通過。新妻、吉田星(東海大札幌2北海道)らが追い、ラスト1周へ。そこからさらにギアを上げたムティアニに、新妻がただ1人食らいつく。残り100mでムティアニがラストスパートをかけると、新妻を振り切り、そのままフィニッシュラインを駆け抜けた。2003年にジョセファト・ムチリ・ダビリ(流経大柏・千葉)が作った大会記録(3分40秒21)を塗り替える、大会史上初の3分40秒切りで連覇に花を添えた。

2着に踏ん張った新妻をはじめ上位7着までが総合上位を占め、高校歴代上位が大幅に書き換えられるハイレベルに。3着の山本聖也(高知農3)が高校歴代5位の3分42秒05、4着の吉田星(東海大札幌2北海道)が同7位・高2最高の3分42秒27をマーク。5着 小林環(静岡東3)も同9位の3分43秒50を出し、3分43秒59で6着の森亮太(美濃加茂3岐阜)、 3分43秒96で7着の伊勢村羚太(滋賀学園3)までが3分44秒を切った。

また、1組1着でこの時点で高校歴代8位となる3分44秒24をマークした黒岩蘭太朗(長崎日大3)が8位に食い込んだ。

広告の下にコンテンツが続きます
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、タイムレース決勝となった男子1500mは最終4組を制したフェリックス・ムティアニ(山梨学院3)が22年ぶり大会新となる3分39秒20で2連覇を達成した。同組2着の新妻遼己(西脇工3兵庫)が高校歴代3位の3分40秒83で2位を占めた。 資格記録順に4組に分けられた最終組。最初の100mでムティアニがトップに立つと、400mを58秒のハイペースを作り出す。その背後に新妻がつき、集団は早くも縦長になる。 ムティアニは800mを1分58秒で通過。新妻、吉田星(東海大札幌2北海道)らが追い、ラスト1周へ。そこからさらにギアを上げたムティアニに、新妻がただ1人食らいつく。残り100mでムティアニがラストスパートをかけると、新妻を振り切り、そのままフィニッシュラインを駆け抜けた。2003年にジョセファト・ムチリ・ダビリ(流経大柏・千葉)が作った大会記録(3分40秒21)を塗り替える、大会史上初の3分40秒切りで連覇に花を添えた。 2着に踏ん張った新妻をはじめ上位7着までが総合上位を占め、高校歴代上位が大幅に書き換えられるハイレベルに。3着の山本聖也(高知農3)が高校歴代5位の3分42秒05、4着の吉田星(東海大札幌2北海道)が同7位・高2最高の3分42秒27をマーク。5着 小林環(静岡東3)も同9位の3分43秒50を出し、3分43秒59で6着の森亮太(美濃加茂3岐阜)、 3分43秒96で7着の伊勢村羚太(滋賀学園3)までが3分44秒を切った。 また、1組1着でこの時点で高校歴代8位となる3分44秒24をマークした黒岩蘭太朗(長崎日大3)が8位に食い込んだ。

男子1500m高校歴代10傑をチェック!

3.37.18 佐藤圭汰(洛南3京都)   2021.7.17 3.38.49 佐藤清治(佐久長聖3長野) 1999.5.22 3.40.83 新妻遼己(西脇工3兵庫)  2025.7.25 3.41.86 兵藤ジュダ(東海大翔洋3静岡) 2021.7.29 3.42.05 山本聖也(高知農3高知)  2025.7.25 3.42.22 間瀬田純平(鳥栖工3佐賀) 2021.7.29 3.42.27 吉田星(東海大札幌2北海道)2025.7.25 3.43.23 本田桜二郎(鳥取城北3鳥取)2025.7.13 3.43.50 小林環(静岡東3静岡)   2025.7.25 3.43.58 濵口大和(佐久長聖3長野) 2024.7.29

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.10

憲仁親王妃久子殿下が9月18日夕方に大会御覧 男女の400m、男子やり投などで決勝/東京世界陸上

東京2025世界陸上財団は9月10日、憲仁親王妃久子殿下が9月18日夕方に国立競技場を訪れ、東京世界選手権を御覧になると発表した。 同日はDay6で男女の400m、男子やり投、女子三段跳で決勝が行われ、女子800mや50 […]

NEWS 奥球磨駅伝に青学大、創価大、 東京国際大、立教大がエントリー!! 高校は九州学院、鳥栖工、小林、鳥取城北などの有力校そろう

2025.09.09

奥球磨駅伝に青学大、創価大、 東京国際大、立教大がエントリー!! 高校は九州学院、鳥栖工、小林、鳥取城北などの有力校そろう

9月9日、奥球磨駅伝の主催者が10月5日に行われる第4回奥球磨駅伝の出場チームを発表した。 大学・実業団の部には15チームがエントリー。今年の箱根駅伝出場校では青学大を筆頭に創価大、東京国際大、立教大が登録。他にも東農大 […]

NEWS 東京世界陸上日本代表選手名鑑

2025.09.09

東京世界陸上日本代表選手名鑑

女子はこちら 男 子 100m   200m   400m   リレー   800m   1500m   5000m   10000m   […]

NEWS 10000m代表の葛西潤「最大限のパフォーマンス発揮できるように」ケガを乗り越え再び世界に挑戦/東京世界陸上

2025.09.09

10000m代表の葛西潤「最大限のパフォーマンス発揮できるように」ケガを乗り越え再び世界に挑戦/東京世界陸上

男子10000mで東京世界選手権代表に内定した葛西潤(旭化成)。昨年のパリ五輪に続いて日の丸を背負って走ることとなった。パートナーシップ契約を結ぶアディダスの協力のもと、単独インタビューに応えた。 今年4月の日本選手権1 […]

NEWS 2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に

2025.09.09

2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に

日本中体連陸上競技部は、9月9日までに2027年以降の全中の陸上大会と駅伝大会(全国中学校駅伝)について実施内容の方針を固めた。 陸上大会は、日本陸連の競技者育成指針に沿うかたちで、27年から男子400mと男子3000m […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top