◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投は﨑山雄太(愛媛県競技力本部)が初優勝を飾った。4回目に83m56を投げると、5回目に87m16の超特大スロー。1989年に溝口和洋が打ち立てた“不滅”とも思われた87m60に迫る、日本歴代2位を投げた。東京世界選手権の参加標準記録(85m50)を突破して、代表に即内定した。
「ベテラン勢や後輩たちが投げてきたので、自分にも意地がありますし、どうにかして投げてやろうと思いました」
4回目が「感覚も良くて、やりの角度や、(ブロックの)右・左の着くタイミングをそのままやろうと思った」のが5回目。「標準記録くらいは行ったかなという感触がありました」。日本人2人目の87mという数字に「ずっと周囲の人が88mをいつでも投げられると言ってくれていたので、それに近い記録を出せて一安心です」と笑顔が弾けた。
類い稀な脚力とバネが武器で、高校時代からそのポテンシャルは評価されてきたが、同世代には森秀や石山歩、工藤辰郎らがおり、上・下の世代も強力だった。「彼らのお陰です。彼らを超えたいと思えたからこそ、自分のモチベーションになりました」。同じ日大を拠点にし、練習をともにしていた女子やり投の北口榛花(JAL)も世界一に。そして何より、日大の大先輩・村上幸史が大きな手本になった。現在、指導を受けているのも、村上の恩師である浜元一馬氏で、遠隔でアドバイスをもらう日々だ。「なかなか褒めてくれないですが、今日くらいは」とはにかんだ。
23年からは右脛の疲労骨折、アキレス腱痛とも付き合いながら。それでも、できるトレーニングと自らのポテンシャルを信じ、磨き続けてここにたどり着いた。23年ブダペスト世界選手権で初出場したが、脚の痛みから記録なし。「消したい過去」だが、「あれがあったから今がある」。
あの悔しさを消す舞台は、9月の国立競技場になりそうだ。今回の記録は今季の世界4位。「85mをアベレージにしないと勝負にならないくらいレベルが高いですし、この記録をしっかり3回目までに投げないといけない。投げてもメダルを取れるかどうか。出るからにはメダルを取りたいです」。
ついに覚醒した大器が、2度目の世界で輝きを放つ時が来た。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会