2023.12.13
2023年日本GPシリーズの総合ランク&種目別チャンピオン
●男子総合トップ8(右端はポイント)
1位 野本周成(愛媛陸協)110mH/3686.2
2位 高山峻野(ゼンリン) 110mH/3625.4
3位 豊田兼(慶大) 400mH/3591.2
4位 太田智樹(トヨタ自動車) 10000m/3576.0
5位 鵜澤飛羽(筑波大) 200m/3571.6
6位 塩尻和也(富士通) 10000m/3570.0
7位 筒江海斗(STW) 400mH/3559.0
8位 石川周平(富士通) 110mH/3555.8
●女子総合トップ8(右端はポイント)
1位 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 100mH/3547.4
2位 田中佑美(富士通) 100mH/3528.2
3位 青木益未(七十七銀行) 100mH/3518.2
4位 北口榛花(JAL) やり投/3517.0
5位 福部真子(日本建設工業) 100mH/3503.6
6位 清山ちさと(いちご) 100mH/3454.0
7位 小海遥(第一生命グループ) 10000m/3449.0
8位 五島莉乃(資生堂) 10000m/3438.0
●男子種目別チャンピオン
100m 多田修平(住友電工) 3511.0
200m 鵜澤飛羽(筑波大学) 3571.6
400m 中島佑気ジョセフ(東洋大) 3553.0
800m 川元奨(スズキ) 3351.0
1500m 河村一輝(トーエネック) 3325.0
5000m 佐藤圭汰(駒大)3366.0
10000m 太田智樹(トヨタ自動車)3576.0
110mH 野本周成(愛媛陸協) 3686.2
400mH 筒江海斗(STW) 3559.0
3000m障害 青木涼真(Honda) 3349.0
走高跳 瀬古優斗(滋賀陸協) 3418.0
棒高跳 澤慎吾(きらぼし銀行) 3366.0
走幅跳 山川夏輝(TeamSSP) 3405.4
三段跳 池畠旭佳瑠(駿河台大AC) 3297.0
砲丸投 岩佐隆時(TeamSSP) 3055.0
円盤投 堤雄司(ALSOK群馬) 3061.0
ハンマー投 中川達斗(新潟アルビレックスRC)3222.0
やり投 小椋健司(エイジェックスポーツ) 3307.0
十種競技 前川斉幸(中京大) 2006.0
●女子種目別チャンピオン
100m 君嶋愛梨沙(土木管理総合) 3304.6
200m 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 3312.4
400m 久保山晴菜(今村病院) 3317.0
800m 池崎愛里(ダイソー) 3317.0
1500m 田中希実(NewBalance) 3347.0
5000m 樺沢和佳奈(三井住友海上) 3380.0
10000m 逸木和香菜(九電工) 3358.0
100mH 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 3547.4
400mH 山本亜美(立命大) 3367.0
3000m障害 西出優月(ダイハツ) 3346.0
走高跳 髙橋渚(メイスンワーク) 3187.0
棒高跳 柳川美空(前橋育英高3群馬) 2989.0
走幅跳 秦澄美鈴(シバタ工業) 3429.4
三段跳 森本麻里子(内田建設AC) 3437.2
砲丸投 尾山和華(今村病院) 2833.0
円盤投 齋藤真希(東海大学院) 3065.0
ハンマー投 小舘充華(染めQ)2973.0
やり投 北口榛花(JAL) 3517.0
七種競技 山﨑有紀(スズキ) 2081.0
2023年日本GPシリーズの総合ランク&種目別チャンピオン
●男子総合トップ8(右端はポイント) 1位 野本周成(愛媛陸協)110mH/3686.2 2位 高山峻野(ゼンリン) 110mH/3625.4 3位 豊田兼(慶大) 400mH/3591.2 4位 太田智樹(トヨタ自動車) 10000m/3576.0 5位 鵜澤飛羽(筑波大) 200m/3571.6 6位 塩尻和也(富士通) 10000m/3570.0 7位 筒江海斗(STW) 400mH/3559.0 8位 石川周平(富士通) 110mH/3555.8 ●女子総合トップ8(右端はポイント) 1位 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 100mH/3547.4 2位 田中佑美(富士通) 100mH/3528.2 3位 青木益未(七十七銀行) 100mH/3518.2 4位 北口榛花(JAL) やり投/3517.0 5位 福部真子(日本建設工業) 100mH/3503.6 6位 清山ちさと(いちご) 100mH/3454.0 7位 小海遥(第一生命グループ) 10000m/3449.0 8位 五島莉乃(資生堂) 10000m/3438.0 ●男子種目別チャンピオン 100m 多田修平(住友電工) 3511.0 200m 鵜澤飛羽(筑波大学) 3571.6 400m 中島佑気ジョセフ(東洋大) 3553.0 800m 川元奨(スズキ) 3351.0 1500m 河村一輝(トーエネック) 3325.0 5000m 佐藤圭汰(駒大)3366.0 10000m 太田智樹(トヨタ自動車)3576.0 110mH 野本周成(愛媛陸協) 3686.2 400mH 筒江海斗(STW) 3559.0 3000m障害 青木涼真(Honda) 3349.0 走高跳 瀬古優斗(滋賀陸協) 3418.0 棒高跳 澤慎吾(きらぼし銀行) 3366.0 走幅跳 山川夏輝(TeamSSP) 3405.4 三段跳 池畠旭佳瑠(駿河台大AC) 3297.0 砲丸投 岩佐隆時(TeamSSP) 3055.0 円盤投 堤雄司(ALSOK群馬) 3061.0 ハンマー投 中川達斗(新潟アルビレックスRC)3222.0 やり投 小椋健司(エイジェックスポーツ) 3307.0 十種競技 前川斉幸(中京大) 2006.0 ●女子種目別チャンピオン 100m 君嶋愛梨沙(土木管理総合) 3304.6 200m 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 3312.4 400m 久保山晴菜(今村病院) 3317.0 800m 池崎愛里(ダイソー) 3317.0 1500m 田中希実(NewBalance) 3347.0 5000m 樺沢和佳奈(三井住友海上) 3380.0 10000m 逸木和香菜(九電工) 3358.0 100mH 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 3547.4 400mH 山本亜美(立命大) 3367.0 3000m障害 西出優月(ダイハツ) 3346.0 走高跳 髙橋渚(メイスンワーク) 3187.0 棒高跳 柳川美空(前橋育英高3群馬) 2989.0 走幅跳 秦澄美鈴(シバタ工業) 3429.4 三段跳 森本麻里子(内田建設AC) 3437.2 砲丸投 尾山和華(今村病院) 2833.0 円盤投 齋藤真希(東海大学院) 3065.0 ハンマー投 小舘充華(染めQ)2973.0 やり投 北口榛花(JAL) 3517.0 七種競技 山﨑有紀(スズキ) 2081.0
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.05.16
-
2025.05.16
-
2025.05.16
-
2025.05.16
-
2025.05.16
-
2025.05.16
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
2025.05.15
2025全日本大学駅伝出場チーム
-
2025.05.15
-
2025.05.16
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.03
-
2025.04.29
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.17
走高跳・赤松諒一が2m23の2位タイ 五輪メダリストらと互角の戦い/DLドーハ
5月17日、ダイヤモンドリーグ(DL)第3戦となるドーハ大会がカタールで行われ、男子走高跳では赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m23で2位タイとなった。 赤松は2m15から試技をはじめ、1回で成功。強い向かい風の […]
2025.05.16
【選手名鑑】山形 愛羽
山形 愛羽 YAMAGATA AIHA 福岡大 2005年10月11日 八代一中(熊本)→熊本中央高(熊本) 100m:11.41(24年) 200m:23.53(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベス […]
2025.05.16
【選手名鑑】中川 達斗
中川 達斗 NAKAGAWA TATSUTO SNS: サトウ食品新潟アルビレックスRC 1998年10月17日 姫路工高(兵庫)→九州共立大→九州共立大院 ハンマー投:73.35(24年) ■代表歴 アジア選手権(25 […]
2025.05.16
【選手名鑑】山浦 渓斗
山浦 渓斗 YAMAURA KEITO SNS: 勝浦ゴルフ倶楽部 2000年11月9日 望月中(長野)→小諸高(長野)→国武大 走幅跳:8.13(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 1 […]
2025.05.16
【選手名鑑】新家 裕太郎
新家 裕太郎 NIINAE YUTARO SNS: 愛三工業 2001年2月6日 茨木西中(大阪)→大阪高(大阪)→創価大 3000mSC:8.20.36(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 3 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析