2022.01.12
齋藤 真希
SAITO MAKI
太平電業
2001年2月13日
余目中(山形)→鶴岡工高(山形)→東女体大 →東海大院
円盤投:58.47(24年)
■代表歴
世界選手権(23ブダペスト)
アジア選手権(23バンコク、25クミ)
【年次別ベスト】
円盤投
14年(中2) 39m00
15年(中3) 44m57
16年(高1) 49m65
17年(高2) 49m61
18年(高3) 54m00
19年(大1) 52m95
20年(大2) 55m53
21年(大3) 56m58
22年(大4) 57m43
23年(M1) 56m80
24年(M2) 58m47
【国際主要大会】
・世界選手権
23年 円盤投予選(53m20)
・U20世界選手権
18年 円盤投8位(50m10)
【国内主要大会】
・日本選手権
16年 円盤投4位(49m65)
18年 円盤投1位(51m42)
19年 円盤投2位(50m80)
20年 円盤投1位(50m74)
21年 円盤投1位(52m89)
22年 円盤投2位(52m90)
23年 円盤投1位(56m63)
24年 円盤投2位(56m77)
・日本インカレ
19年 円盤投1位(52m71)
21年 円盤投1位(54m18)
22年 円盤投1位(54m72)
23年 円盤投1位(53m77)
24年 円盤投1位(56m77)
・インターハイ
16年 円盤投2位(46m14)
17年 円盤投1位(48m76)
18年 円盤投1位(49m51)
・全中
15年 砲丸投6位(13m94)
『月刊陸上競技』掲載号
2016年7月号 インターハイ都道府県大会ハイライト
2017年5月号 高体連強化合宿 ターゲットは高校新
2018年6月号 高校陸上界最前線2018
2018年7月号 インターハイ都道府県大会ハイライト
2018年8月号 日本選手権チャンピオンのテクニック
2018年9月号 三重インターハイ 貫禄の2連覇
2019年1月号 高校アスリートスペシャル対談
2019年5月号 春に飛び立つアスリート
2020年5月号 投てきNew Record
2020年9月号 Rising Star Athlete
2020年11月号 日本選手権U20日本新&日本歴代5位
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.19
インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感
広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指し、各地で都府県大会が行われている。 ここまで関東8都県と岐阜が終了し、今週以降はさらに大会が集中する。この1週間の […]
2025.05.19
【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位
5月17日に三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢・陸上競技場で行われた第2回南勢記録会の中学男子110mハードルで、中学2年生の木村立樹(桜浜中)が中2歴代5位となる14秒29(+1.8)をマークした。 木村は昨年9 […]
2025.05.19
【選手名鑑】大坂谷 明里
大坂谷 明里 OSAKAYA AKARI SNS: 愛媛競技力本部 2002年4月10日 小野中(兵庫)→社高(兵庫)→園田学園女大 棒高跳:4.20(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 棒高跳 […]
2025.05.19
ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献
5月19日、ユニクロは大島健太コーチが5月末をもって退任、退職することを発表した。 大島氏は45歳。現役時代は高知国体5000mで優勝したほか、04年には世界クロスカントリー選手権に日本代表として出場。マラソン、駅伝でも […]
2025.05.19
【選手名鑑】竹内 真弥
竹内 真弥 TAKEUCHI MAYA SNS: ミズノ 1998年10月9日 長瀬中(大阪)→摂津高(大阪)→日女体大 走幅跳:6.49(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 12年(中 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析