HOME 大会結果

2023.05.21

【大会結果】セイコーゴールデングランプリ2023(2023年5月21日)
【大会結果】セイコーゴールデングランプリ2023(2023年5月21日)

【大会結果】セイコーゴールデングランプリ2023(5月21日/神奈川・日産スタジアム)
●男子
・100m(+0.4)
1位 F.カーリー(米国)  9秒91
  予選9秒88(+1.5)=大会新
2位 R.ブラウニング(豪州)10秒10
3位 坂井隆一郎(大阪ガス)10秒10
・400m
1位 中島佑気ジョセフ(東洋大)45秒31
2位 J.コエリョ(ポルトガル) 45秒46
3位 佐藤風雅(ミズノ)    45秒52
・3000m
1位 遠藤日向(住友電工) 7分45秒08=大会新
2位 塩尻和也(富士通)  7分46秒37=大会新
3位 C.カランジャ(NTN)  7分47秒31=大会新
・110mH(+0.8)
1位 泉谷駿介(住友電工) 13秒07
2位 高山峻野(ゼンリン) 13秒25
3位 石川周平(富士通)  13秒36
・400mH
1位 児玉悠作(ノジマ) 48秒77
2位 黒川和樹(法大)  49秒03
3位 岸本鷹幸(富士通) 49秒28
・3000mSC
1位 三浦龍司(順大)  8分19秒07
2位 A.キルイ(ケニア) 8分20秒86
3位 青木涼真(Honda)  8分21秒96
・走高跳
1位 ウ・サンヒョク(韓国)       2m29
2位 J.バーデン(豪州)         2m29
3位 長谷川直人(新潟アルビレックスRC) 2m25
・走幅跳
1位 吉田弘道(神崎陸協) 8m26(+1.0)
2位 王嘉男(中国)    8m22(+1.5)
3位 H.フレイン(豪州)  7m99(+2.7)
・やり投
1位 ディーン元気(ミズノ)  82m03
2位 P.ガイルムス(ラトビア) 79m67
3位 小椋健司(エイジェック) 78m99

●女子
・100m(-0.4)
1位 Z.ホブス(ニュージーランド) 11秒20
2位 D.スミス・バーネット(米国) 11秒41
3位 T.ルイス(豪州)       11秒42
5位 君嶋愛梨沙(土木管理総合)  11秒60
・1500m
1位 田中希実(New Balance)   4分11秒56
2位 D.ジョーンズ(米国)    4分12秒12
3位 V.ホフマン(ルクセンブルク)4分12秒54
・3000m
1位 T.ムッソーニ(ケニア/ダイソー)  8分43秒81=大会新
2位 R.デービス(豪州)         8分44秒07=大会新
3位 M.アキドル(ケニア/コモディイイダ)8分46秒77=大会新
7位 渡邊菜々美(パナソニック)     8分58秒47
・100mH(+0.4)
1位 寺田明日香(ジャパンクリエイト)12秒86
2位 田中佑美(富士通)       12秒89
3位 福部真子(日本建設工業)    12秒91
・走幅跳
1位 M.ルゾロ(ドイツ)   6m79(+2.5)
2位 B.ブルック(豪州)   6m77(+1.7)
3位 S.シン(インド)    6m65(+2.1)
4位 秦澄美鈴(シバタ工業) 6m48(+0.7)
・やり投
1位 M.リトル(豪州)        64m10
2位 T.ピーターズ(ニュージーランド)63m26
3位 K-L.バーバー(豪州)      61m95
4位 北口榛花(JAL)         61m34

【大会結果】セイコーゴールデングランプリ2023(5月21日/神奈川・日産スタジアム) ●男子 ・100m(+0.4) 1位 F.カーリー(米国)  9秒91   予選9秒88(+1.5)=大会新 2位 R.ブラウニング(豪州)10秒10 3位 坂井隆一郎(大阪ガス)10秒10 ・400m 1位 中島佑気ジョセフ(東洋大)45秒31 2位 J.コエリョ(ポルトガル) 45秒46 3位 佐藤風雅(ミズノ)    45秒52 ・3000m 1位 遠藤日向(住友電工) 7分45秒08=大会新 2位 塩尻和也(富士通)  7分46秒37=大会新 3位 C.カランジャ(NTN)  7分47秒31=大会新 ・110mH(+0.8) 1位 泉谷駿介(住友電工) 13秒07 2位 高山峻野(ゼンリン) 13秒25 3位 石川周平(富士通)  13秒36 ・400mH 1位 児玉悠作(ノジマ) 48秒77 2位 黒川和樹(法大)  49秒03 3位 岸本鷹幸(富士通) 49秒28 ・3000mSC 1位 三浦龍司(順大)  8分19秒07 2位 A.キルイ(ケニア) 8分20秒86 3位 青木涼真(Honda)  8分21秒96 ・走高跳 1位 ウ・サンヒョク(韓国)       2m29 2位 J.バーデン(豪州)         2m29 3位 長谷川直人(新潟アルビレックスRC) 2m25 ・走幅跳 1位 吉田弘道(神崎陸協) 8m26(+1.0) 2位 王嘉男(中国)    8m22(+1.5) 3位 H.フレイン(豪州)  7m99(+2.7) ・やり投 1位 ディーン元気(ミズノ)  82m03 2位 P.ガイルムス(ラトビア) 79m67 3位 小椋健司(エイジェック) 78m99 ●女子 ・100m(-0.4) 1位 Z.ホブス(ニュージーランド) 11秒20 2位 D.スミス・バーネット(米国) 11秒41 3位 T.ルイス(豪州)       11秒42 5位 君嶋愛梨沙(土木管理総合)  11秒60 ・1500m 1位 田中希実(New Balance)   4分11秒56 2位 D.ジョーンズ(米国)    4分12秒12 3位 V.ホフマン(ルクセンブルク)4分12秒54 ・3000m 1位 T.ムッソーニ(ケニア/ダイソー)  8分43秒81=大会新 2位 R.デービス(豪州)         8分44秒07=大会新 3位 M.アキドル(ケニア/コモディイイダ)8分46秒77=大会新 7位 渡邊菜々美(パナソニック)     8分58秒47 ・100mH(+0.4) 1位 寺田明日香(ジャパンクリエイト)12秒86 2位 田中佑美(富士通)       12秒89 3位 福部真子(日本建設工業)    12秒91 ・走幅跳 1位 M.ルゾロ(ドイツ)   6m79(+2.5) 2位 B.ブルック(豪州)   6m77(+1.7) 3位 S.シン(インド)    6m65(+2.1) 4位 秦澄美鈴(シバタ工業) 6m48(+0.7) ・やり投 1位 M.リトル(豪州)        64m10 2位 T.ピーターズ(ニュージーランド)63m26 3位 K-L.バーバー(豪州)      61m95 4位 北口榛花(JAL)         61m34

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.06.02

パリ五輪マラソン代表・前田穂南が地元岡山で公開練習「誇りを持って、最大限のパフォーマンスを」

岡山陸協主催で、パリ五輪女子マラソン代表の前田穂南(天満屋)の公開練習が6月1日、岡山市の岡山大陸上競技場で行われた。 練習前にメディアの取材に応じた前田は、2大会連続の五輪に向けて「世界で勝負できるという誇りを持って、 […]

NEWS 200m壹岐あいこがV!ケガから復活への一歩 5000mは清水颯大が制す 円盤投・幸長は大会新/関西実業団

2024.06.02

200m壹岐あいこがV!ケガから復活への一歩 5000mは清水颯大が制す 円盤投・幸長は大会新/関西実業団

◇第68回関西実業団選手権(5月31日~6月2日/大阪・ヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居) 関西実業団選手権の2日目が6月1日に行われた。女子200mは東京五輪4×100mリレー補欠の壹岐あいこ(大阪ガス) […]

NEWS 走高跳・赤松諒一が2m25でV!現役復帰の衛藤昂が同記録で3位に入る/台湾オープン

2024.06.01

走高跳・赤松諒一が2m25でV!現役復帰の衛藤昂が同記録で3位に入る/台湾オープン

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズの台湾オープンの初日が6月1日に台北市で行われ、男子走高跳はブダペスト世界選手権8位入賞の赤松諒一(SEIBU PRINCE)がシーズンベストの2m25で優勝した。 雨の降る […]

NEWS レジェンド末續慎吾が43歳ラスト100mで10秒66!!追い風参考ながら驚異的なタイム「この道を極める」

2024.06.01

レジェンド末續慎吾が43歳ラスト100mで10秒66!!追い風参考ながら驚異的なタイム「この道を極める」

九州共立大チャレンジ競技会の男子100m予選に、200m日本記録保持者で北京五輪4×100mリレー銀メダリストの末續慎吾(EAGLERUN)が出場し、追い風参考ながら10秒66(+3.2)という好記録をマークした。自身の […]

NEWS 3000m障害・小原響がまた自己新!米国で日本歴代8位の8分25秒07をマーク

2024.06.01

3000m障害・小原響がまた自己新!米国で日本歴代8位の8分25秒07をマーク

WAコンチネンタルツアー・ブロンズのミュージック・シティ・トラックカーニバルが5月31日、米国・テネシー州で行われ、男子3000m障害で小原響(GMOインターネットグループ)が日本歴代8位の8分25秒07をマークして5位 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年6月号 (5月14日発売)

2024年6月号 (5月14日発売)

別冊付録学生駅伝ガイド

page top