HOME 高校

2025.06.16

100mH・石原南菜が13秒33!地元で高校歴代2位・U18日本最高・高2歴代最高の激走/IH北関東
100mH・石原南菜が13秒33!地元で高校歴代2位・U18日本最高・高2歴代最高の激走/IH北関東

25年インターハイ北関東女子100mHでU18日本最高をマークした石原南菜

◇インターハイ北関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場)最終日

広島インターハイ出場を懸けた北関東地区大会の最終日の4日目が行われ、女子100mハードルで石原南菜(白鴎大足利2栃木)が高校歴代2位、U18日本最高(一般規格)の13秒33(+1.3)で優勝した。

予選から自己ベスト(13秒53)に迫る13秒58(+0.4)をマークしていた石原。続く準決勝で高校歴代5位タイ、31年ぶり大会新の13秒40(+0.7)まで記録を短縮すると、決勝ではさらなる快走を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

5月末の兵庫県大会で井上凪紗(滝川二3)が出した高校記録13秒31にあと0.02秒。前高校記録だった小林歩未(市船橋・千葉/現・テキサス大サンアントニオ校)のU18日本最高(一般規格/13秒34)を0.01秒塗り替え、松田晏奈(長崎日大・長崎)の高2最高(13秒38)も0.05秒上回った。

中1で全中四種競技を制した逸材。昨年は1年生ながら七種競技でインターハイ5位、国スポ少年B100mハードルでは優勝を飾った。今年のインターハイ路線は100mハードルと走幅跳に絞り、今大会でも走幅跳で6m05(+1.5)の自己新をジャンプし、2位に入っていた。 

◇インターハイ北関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場)最終日 広島インターハイ出場を懸けた北関東地区大会の最終日の4日目が行われ、女子100mハードルで石原南菜(白鴎大足利2栃木)が高校歴代2位、U18日本最高(一般規格)の13秒33(+1.3)で優勝した。 予選から自己ベスト(13秒53)に迫る13秒58(+0.4)をマークしていた石原。続く準決勝で高校歴代5位タイ、31年ぶり大会新の13秒40(+0.7)まで記録を短縮すると、決勝ではさらなる快走を見せた。 5月末の兵庫県大会で井上凪紗(滝川二3)が出した高校記録13秒31にあと0.02秒。前高校記録だった小林歩未(市船橋・千葉/現・テキサス大サンアントニオ校)のU18日本最高(一般規格/13秒34)を0.01秒塗り替え、松田晏奈(長崎日大・長崎)の高2最高(13秒38)も0.05秒上回った。 中1で全中四種競技を制した逸材。昨年は1年生ながら七種競技でインターハイ5位、国スポ少年B100mハードルでは優勝を飾った。今年のインターハイ路線は100mハードルと走幅跳に絞り、今大会でも走幅跳で6m05(+1.5)の自己新をジャンプし、2位に入っていた。 

女子100mH高校歴代10傑をチェック!

13.31 0.7 井上凪紗(滝川二3兵庫) 2025. 5.30 13.33 1.3 石原南菜(白鴎大足利2栃木) 2025. 6.16 13.34 -0.3 小林歩未(市船橋3千葉) 2018. 8. 2 13.38 1.6 松田晏奈(長崎日大2長崎) 2023.10.16 13.39 0.3 寺田明日香(恵庭北3北海道) 2007. 7.21 13.40 1.7 仮屋愛優(東京3東京) 2024. 5.18 13.42 1.0 芝田愛花(恵庭南3北海道) 2018.10. 8 13.42 1.6 谷中天架(大分雄城台2大分) 2023.10.16 13.42 1.0 横山涼葉(共愛学園3群馬) 2024. 8. 1 13.42 1.9 福田花奏(滝川二1兵庫) 2025. 6.15

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

NEWS 110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

2025.09.15

110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決め […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top