2023.05.21
◇セイコーゴールデングランプリ2023(5月21日/神奈川・日産スタジアム)
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子やり投はディーン元気(ミズノ)が2投目にマークした82m03で優勝を飾った。
1投目の75m62から、2投目にきっちりと修正。今季初の80mオーバーを放つ。結果的にこの記録で勝負が決まったが、3投目のファウルを挟んで、79m02、79m34をスロー。そして、最終投てきは「それまで慎重に行き過ぎた。ちゃんと走ろう」と助走スピードを上げ、81m94にまとめた。
「優勝もできたし、記録も出せた。トータルとしては満足しています」と、ディーンはホッとした表情を見せた。
今季に向けて、冬季は例年通りにフィンランドで長期合宿をこなした。公式戦のシーズンインは4月29日の織田記念から。ただ、強い雨の中での試合となり、優勝はしたものの、記録は77m94にとどまった。
その後、5月6日にはダイヤモンドリーグ(カタール・ドーハ)に参戦。「12年のチューリヒ以来。強い追い風が吹いて記録も出やすいと聞いていたのでアドレナリンも上がっていた」。しかし、女子棒高跳の競技が伸びたこともあり、記録の出にくい向かい風のピットに変更されたという。79m44(7位)が、今の自分の力なのか、それとも不利な条件のためなのか、それを測るのが今大会だった。
「国内で負けられないという部分もあって慎重にやり過ぎた部分はありましたが、85m以上の力があることが確信できた試合でした」
昨年はオレゴン世界選手権で9位。2012年ロンドン五輪以来の世界大会ながら、その時と同様にファイナルの舞台に立った。ただ、10位(のちに上位選手の失格で9位に繰り上がり)だったロンドンと同じく、トップ8進出は惜しくもならず。念願の世界大会入賞を目指すシーズンだ。
今後は「100%負けられない試合」日本選手権での連覇をステップに、ヨーロッパで「上の選手と張り合って」記録を狙っていくプランだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
【選手名鑑】林 申雅
2025.09.03
【選手名鑑】田邉 奨
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結
東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99