HOME 国内、日本代表

2025.05.29

2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権
2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権

25年アジア選手権男子100mで金メダルを獲得した栁田大輝

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目

2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、日本は金メダル3つ、銀メダル2つ、銅メダル4つを獲得した。

男子100mでは栁田大輝(東洋大)が2連覇を果たした。19歳のB.ブーンソン(タイ)と大接戦でフィニッシュ。10秒20(+0.6)の同タイムだったが、1000分の1秒までの計測で栁田が10秒194、ブーンソンが10秒196だった。東田旺洋(関彰商事)は10秒39の7位だった。

得意のスタートからの加速で「決めきれなかった」と反省点も出たものの、中盤で抜け出して僅差ながらも「最低限、勝てたのは良かった」と話していた。

日本勢初の金メダルとなったのは、女子400mの松本奈菜子(東邦銀行)。序盤はやや出遅れていたが、最後の直線で抜け出し、52秒17で日本勢16年ぶりの優勝を飾った。「自分のやることをやって勝つというのが目標でした」と話しつつ、日本歴代2位の自己記録52秒14にはわずかに届かず「タイムは悔しいです」と素直に語った。

男子1500mでは飯澤千翔(住友電工)が3分42秒56で金メダルに輝いた。「自分の位置をしっかり確保して進めました」と冷静にレースを進め、残り100mで満を持してスパート。「めちゃくちゃうれしいです。それ以外の言葉はないです」と喜んでいた。荒井七海(Honda)は3分45秒65で5位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

男子400mで連覇を狙った佐藤拳太郎(富士通)は45秒50で2大会連続メダルとなる銀、佐藤風雅(ミズノ)は45秒59で5位。男子ハンマー投は日本勢が2、3位を争い中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が6投目に71m97を投じて銀メダル、福田翔大(住友電工)が71m89で銅メダルを獲得している。

男子十種競技では奥田啓祐(ウィザス)が7602点で銅メダルに輝き、丸山優真(住友電工)は6種目めの110mハードルの練習中に転倒して首を痛め、9種目めのやり投を終えてドクターストップがかかったため1500mを棄権した。

女子1500mに出場した木村友香(積水化学)は4分11秒56で銅メダルを獲得し、後藤夢(ユニクロ)は4分16秒52で6位。女子棒高跳では諸田実咲(アットホーム)が4m13で銅メダル、大坂谷明里(愛媛競技力本部)は3m98の6位で終えている。女子100m(-0.1)は山形愛羽(福岡大)が11秒66で4位、御家瀬緑(住友電工)が11秒74で5位に続いた。

このほか、女子100mハードル予選では田中佑美(富士通)が12秒89(+1.8)の大会新でトップ通過し、男子110mハードル予選ではパリ五輪5位の村竹ラシッド(JAL)が13秒33(+0.4)で予選を通過。女子走幅跳では秦澄美鈴(住友電工)と竹内真弥(ミズノ)が予選をクリアした。

廣中璃梨佳(日本郵政グループ)と矢田みくに(エディオン)が出場した女子10000mは悪天候からレース途中で中止され、5月29日10時15分からの再レースが決まっている。

大会3日目は男子110mハードルや3000m障害、走高跳、女子100mハードル、走幅跳などで決勝が予定されている。

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、日本は金メダル3つ、銀メダル2つ、銅メダル4つを獲得した。 男子100mでは栁田大輝(東洋大)が2連覇を果たした。19歳のB.ブーンソン(タイ)と大接戦でフィニッシュ。10秒20(+0.6)の同タイムだったが、1000分の1秒までの計測で栁田が10秒194、ブーンソンが10秒196だった。東田旺洋(関彰商事)は10秒39の7位だった。 得意のスタートからの加速で「決めきれなかった」と反省点も出たものの、中盤で抜け出して僅差ながらも「最低限、勝てたのは良かった」と話していた。 日本勢初の金メダルとなったのは、女子400mの松本奈菜子(東邦銀行)。序盤はやや出遅れていたが、最後の直線で抜け出し、52秒17で日本勢16年ぶりの優勝を飾った。「自分のやることをやって勝つというのが目標でした」と話しつつ、日本歴代2位の自己記録52秒14にはわずかに届かず「タイムは悔しいです」と素直に語った。 男子1500mでは飯澤千翔(住友電工)が3分42秒56で金メダルに輝いた。「自分の位置をしっかり確保して進めました」と冷静にレースを進め、残り100mで満を持してスパート。「めちゃくちゃうれしいです。それ以外の言葉はないです」と喜んでいた。荒井七海(Honda)は3分45秒65で5位だった。 男子400mで連覇を狙った佐藤拳太郎(富士通)は45秒50で2大会連続メダルとなる銀、佐藤風雅(ミズノ)は45秒59で5位。男子ハンマー投は日本勢が2、3位を争い中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が6投目に71m97を投じて銀メダル、福田翔大(住友電工)が71m89で銅メダルを獲得している。 男子十種競技では奥田啓祐(ウィザス)が7602点で銅メダルに輝き、丸山優真(住友電工)は6種目めの110mハードルの練習中に転倒して首を痛め、9種目めのやり投を終えてドクターストップがかかったため1500mを棄権した。 女子1500mに出場した木村友香(積水化学)は4分11秒56で銅メダルを獲得し、後藤夢(ユニクロ)は4分16秒52で6位。女子棒高跳では諸田実咲(アットホーム)が4m13で銅メダル、大坂谷明里(愛媛競技力本部)は3m98の6位で終えている。女子100m(-0.1)は山形愛羽(福岡大)が11秒66で4位、御家瀬緑(住友電工)が11秒74で5位に続いた。 このほか、女子100mハードル予選では田中佑美(富士通)が12秒89(+1.8)の大会新でトップ通過し、男子110mハードル予選ではパリ五輪5位の村竹ラシッド(JAL)が13秒33(+0.4)で予選を通過。女子走幅跳では秦澄美鈴(住友電工)と竹内真弥(ミズノ)が予選をクリアした。 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)と矢田みくに(エディオン)が出場した女子10000mは悪天候からレース途中で中止され、5月29日10時15分からの再レースが決まっている。 大会3日目は男子110mハードルや3000m障害、走高跳、女子100mハードル、走幅跳などで決勝が予定されている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.31

200m鵜澤飛羽が初壮行会「こんなに熱がこもっているチームない」日本最速のオタク、漫画アニメ愛止まらず

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 今年20秒1台を連発し、国内 […]

NEWS 110mH村竹ラシッド「勝負できるようになってきた」DLファイナルはミスも「大事なのは世界陸上」

2025.08.31

110mH村竹ラシッド「勝負できるようになってきた」DLファイナルはミスも「大事なのは世界陸上」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 ダイヤモンドリーグ(DL)フ […]

NEWS 北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

2025.08.31

北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 合宿先のトルコからリモートで […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

2025.08.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]

NEWS JAL壮行会 世界陸上へ北口榛花「ここから下がることはない」状態上向き 村竹「DLはケガではない」鵜澤「追いつきたい」

2025.08.31

JAL壮行会 世界陸上へ北口榛花「ここから下がることはない」状態上向き 村竹「DLはケガではない」鵜澤「追いつきたい」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、メディアにも公開した。 前回優勝で、パリ五輪でも金メダルを獲得し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top