7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、女子5000mA組で廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が日本人トップとなる15分04秒11で4位に入った。
1週間前の日本選手権では15分12秒61で2位に入っていた廣中。連戦となるなか、実業団に所属するケニア人ランナーが作るハイペースについていき1000mを2分57秒、2000mを5分57秒と14分台も狙えるラップを刻んだ。3000mを8分57秒で通過した後、チームメイトのK.カロラインがペースを上げるとこれに対応できず徐々に差を広げられたが、大きくタイムを落とすまでには至らず、最後までしっかりと走りきった。
15分04秒11は5月のゴールデンゲームズinのべおかで出した15分05秒69を上回るシーズンベスト。疲労も残る中で自己5番目のタイムをたたき出した。
また、同組では菅田雅香(日本郵政グループ)が自身初の15分20秒切りとなる、15分19秒59をマーク。東京世界選手権のマラソン代表の安藤友香(しまむら)が15分21秒16と順調な仕上がりを見せている。
このほか、男子5000mA組には高校2年生の吉田星(東海大札幌高)が13分35秒14と高2歴代の好タイムで7位と健闘。男子3000mは吉居大和(トヨタ自動車)が7分48秒36の自己新で優勝を飾っている。
男子5000m高2歴代10傑
13.34.60 増子陽太(学法石川・福島) 2024. 4.13 13.35.14 吉田星(東海大札幌・北海道)2025. 7.12 13.38.40 濵口大和(佐久長聖・長野) 2023. 9.24 13.38.96 吉岡大翔(佐久長聖・長野) 2021.10. 3 13.41.68 新妻遼己(西脇工・兵庫) 2024.11.30 13.45.86 北村聡(西脇工・兵庫) 2002.10.23 13.46.21 長嶋幸宝(西脇工・兵庫) 2021.12. 5 13.48.32 栗村凌(学法石川・福島) 2024.11.10 13.49.81 山口智規(学法石川・福島) 2020.11.29 13.50.51 遠藤日向(学法石川・福島) 2015. 7. 5RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
2025.08.24
100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」
-
2025.08.27
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.24
-
2025.08.27
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.28
東京マラソン財団企画「東京マラソンカード」8/29から募集開始!大会出走権などキャンペーン展開、利用額の一部は子供支援活動に
一般財団法人東京マラソン財団は8月28日、東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーであるMastercardと連携し、「東京マラソンカード」を企画することを発表した。 […]
2025.08.28
女子走高跳オリスラガースが2m04でV「この高さを求めてきた」デュプランティスはファイナル5連覇 /DLファイナル
◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(8月27日、28日、スイス・チューリヒ) 8月27日、世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなる「ヴェルトクラッセ・チューリヒ」の1日目が、チューリヒ市街の特設フィー […]
2025.08.27
新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会
◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)2日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子1500mでは新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分49秒03で優勝。 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99