Day1 7/30(金)
Morning Session
9:00 男子3000m障害 予選
(三浦龍司、山口浩勢、青木涼真)
9:15 男子走高跳 予選A・B組
(戸邉直人、衛藤昂)
9:45 男子円盤投 予選A組
9:55 女子800m 予選
10:55 男子400mH 予選
(黒川和樹、安部孝駿、山内大夢)
11:20 男子円盤投 予選B組
11:40 女子100m 予選
Evening Session
19:00 女子5000m 予選
(田中希実、廣中璃梨佳、萩谷楓)
19:05 女子三段跳 予選A・B組
19:25 女子砲丸投 予選A・B組
20:00 男女混合4×400mR 予選
20:30 男子10000m 決勝
(相澤晃、伊藤達彦)
Day2 7/31(土)
Morning Session
9:00 女子400mH 予選
9:30 女子円盤投 予選A組
9:40 男子棒高跳 予選A・B組
(江島雅紀、山本聖途)
9:50 男子800m 予選
10:45 女子100mH 予選
(寺田明日香、青木益未、木村文子)
10:55 女子円盤投 予選B組
11:35 男子100m 予備予選
Evening Session
19:10 男子走幅跳 予選A・B組
(橋岡優輝、津波響樹、城山正太郎)
19:15 女子100m 準決勝
19:45 男子100m 予選
(多田修平、山縣亮太、小池祐貴)
20:15 男子円盤投 決勝
20:50 女子800m 準決勝
21:35 男女混合4×400mR 決勝
21:50 女子100m 決勝
Day3 8/1(日)
Morning Session
9:10 女子ハンマー投 予選A組
9:40 女子3000m障害 予選
(山中柚乃)
9:50 女子走幅跳 予選A・B組
10:35 女子砲丸投 決勝
10:40 女子ハンマー投 予選B組
10:45 男子400m 予選
(ウォルシュ・ジュリアン)
Evening Session
19:10 男子走高跳 決勝
(戸邉直人)
19:15 男子100m 準決勝
19:45 女子100mH 準決勝
(寺田明日香)
20:15 女子三段跳 決勝
20:25 男子800m 準決勝
21:05 男子400mH 準決勝
(山内大夢)
21:50 男子100m 決勝
Day4 8/2(月)
Morning Session
9:00 男子ハンマー投 予選A組
9:35 女子1500m 予選
(田中希実、卜部蘭)
10:20 男子走幅跳 決勝
(橋岡優輝)
10:30 女子200m 予選
10:30 男子ハンマー投 予選B組
11:50 女子100mH 決勝
Evening Session
19:20 女子棒高跳 予選A・B組
19:25 女子200m 準決勝
20:00 女子円盤投 決勝
20:05 男子400m 準決勝
20:35 女子400mH 準決勝
21:15 男子3000m障害 決勝
(三浦龍司)
21:40 女子5000m 決勝
(廣中璃梨佳)
Day5 8/3(火)
Morning Session
9:00 男子三段跳 予選A・B組
9:05 男子1500m 予選
9:20 女子やり投 予選A組
(北口榛花)
9:45 女子400m 予選
10:50 女子走幅跳 決勝
10:50 女子やり投 予選B組
(北口榛花)
11:05 男子200m 予選
(サニブラウン・アブデル・ハキーム、山下潤、飯塚翔太)
12:20 男子400mH決勝
Evening Session
19:10 男子110mH 予選
(泉谷駿介、金井大旺、高山峻野)
19:15 男子砲丸投 予選A組
19:20 男子棒高跳 決勝
20:00 男子5000m 予選
(松枝博輝、坂東悠汰)
20:35 女子ハンマー投 決勝
20:40 男子砲丸投 予選B組
20:50 男子200m 準決勝
21:25 女子800m 決勝
21:50 女子200m 決勝
Day6 8/4(水)
Morning Session
9:00 男子十種競技(100m)
9:05 男子やり投 予選A組
(小南拓人)
9:35 女子七種競技(100mH)
9:55 男子十種競技(走幅跳)
10:35 女子七種競技(走高跳)
10:35 男子やり投 予選B組
(小南拓人)
11:00 男子110mH 準決勝
(泉谷駿介、金井大旺)
11:30 女子400mH 決勝
11:40 男子十種競技(砲丸投)
Evening Session
18:30 男子十種競技(走高跳)
19:00 女子1500m 準決勝
19:05 女子七種競技(砲丸投)
19:30 女子400m 準決勝
20:00 女子3000m障害 決勝
20:15 男子ハンマー投 決勝
20:30 女子七種競技(200m)
21:05 男子800m 決勝
21:30 男子十種競技(400m)
21:55 男子200m 決勝
Day7 8/5(木)
Morning Session
9:00 男子十種競技(110mH)
9:10 女子走高跳 予選A・B組
9:40 女子七種競技(走幅跳)
9:50 男子十種競技(円盤投A組)
10:00 女子4×100mR 予選
(兒玉芽生、鶴田玲美、齋藤愛美、青山華依、石川優)
10:55 男子十種競技(円盤投B組)
11:00 男子三段跳 決勝
11:05 男子砲丸投 決勝
11:30 男子4×100mR 予選
(桐生祥秀、デーデー・ブルーノ)
11:55 男子110mH 決勝
12:30 女子七種競技(やり投A組)
12:45 男子十種競技(棒高跳)
13:40 女子七種競技(やり投B組)
Evening Session
16:30 男子20km競歩 決勝
(山西利和、池田向希、高橋英輝)
19:15 男子十種競技(やり投A組)
19:20 女子棒高跳 決勝
19:25 女子4×400mR 予選
20:00 男子1500m 準決勝
20:20 男子十種競技(やり投B組)
21:00 男子400m 決勝
21:20 女子七種競技(800m)
21:40 男子十種競技(1500m)
Day8 8/6(金)
Morning Session
5:30 男子50km競歩 決勝
(川野将虎、丸尾知司、勝木隼人)
Evening Session
16:30 女子20km競歩 決勝
(岡田久美子、藤井菜々子、河添香織)
20:25 男子4×400mR 予選
(川端魁人、佐藤拳太郎、鈴木碧斗、伊東利来也)
20:50 女子やり投 決勝
(北口榛花)
21:00 男子5000m 決勝
21:35 女子400m 決勝
21:50 女子1500m 決勝
22:30 女子4×100mR 決勝
22:50 男子4×100mR 決勝
Day9 8/7(土)
Morning Session
7:00 女子マラソン 決勝
(前田穂南、鈴木亜由子、一山麻緒)
Evening Session
19:35 女子走高跳 決勝
19:45 女子10000m 決勝
(新谷仁美、廣中璃梨佳、安藤友香)
20:00 男子やり投 決勝
20:40 男子1500m 決勝
21:30 女子4×400mR 決勝
21:50 男子4×400mR 決勝
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.08
甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」
2025.11.08
5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59
-
2025.11.07
-
2025.11.07
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.08
甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」
甲南学園陸上競技部創部100周年記念式典、および記念祝賀会が11月8日、神戸市内のホテルで開催された。 甲南大学、甲南高校・中学校を運営する甲南学園の歴史は1911年の幼稚園創立からスタート。翌年に小学校、1919年に中 […]
2025.11.08
女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新 3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会
11月8日、京都市の東寺ハウジングフィールド西京極で第6回京都陸協記録会が行われ、女子5000mでは山田桃愛(しまむら)が15分33秒70の自己新で全体トップとなった。 山田は埼玉県出身の24歳。小学生時代に発症した骨髄 […]
2025.11.08
5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59
11月8日、兵庫県尼崎市の尼崎市記念公園陸上競技場で第6回尼崎中長距離記録会が行われ、男子5000m競歩で山田大智(西脇工高3兵庫)が19分20秒59の日本高校新記録を樹立した。従来の高校記録は住所大翔(飾磨工高/現・富 […]
2025.11.08
中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場
11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]
2025.11.08
中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝
中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望