HOME 大会結果

2025.05.11

NEWS
【大会結果】第12回木南道孝記念(2025年5月11日)
【大会結果】第12回木南道孝記念(2025年5月11日)

【大会結果】日本グランプリシリーズ 第12回木南道孝記念(5月11日/大阪市・ヤンマースタジアム長居)

男子

100m(+1.1)
1位 小池祐貴(住友電工) 10秒09
2位 鈴木涼太(スズキ)  10秒12
3位 デーデー・ブルーノ(セイコー) 10秒14
400m
1位 伊東利来也(住友電工) 45秒76
2位 今泉堅貴(内田洋行AC) 45秒77
3位 吉津拓歩(ミキハウス) 45秒86
110mH(+0.1)
1位 徐卓一(中国)   13秒23=大会新
2位 野本周成(愛媛競技力本部)13秒25=大会タイ
3位 横地大雅(Digverse)13秒38
400mH
1位 小川大輝(東洋大)  48秒61
2位 筒江海斗(スポーツテクノ和広) 48秒75
3位 児玉悠作(ノジマ)  49秒09
棒高跳
1位 江島雅紀(富士通)  5m40
2位 竹川倖生(丸元産業) 5m40
3位 石丸颯太(Glanz AC) 5m30
走幅跳
1位 橋岡優輝(富士通) 8m19(+2.2)
2位 山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)8m02(+2.4)
3位 津波響樹(大塚製薬)7m98(+0.9)
円盤投
1位 P.ミラノフ(ベルギー) 58m83
2位 幸長慎一(四国大AC)  58m51
以上大会新
3位 藤原孝史朗(九州共立大)54m90

女子

100m
1位 三浦愛華(愛媛競技力本部)11秒45
2位 山中日菜美(滋賀陸協)  11秒51
3位 胡家蓁(台湾)      11秒66
400m
1位 松本奈菜子(東邦銀行)52秒88
2位 寺本葵(天理大)   53秒70
3位 岩田優奈(スズキ)  53秒75 
800m
1位 T.カーソップ・コール(豪州)2分01秒66
2位 久保凛(東大阪大敬愛高)2分02秒29
3位 E.サンフォード(豪州) 2分02秒48
  以上大会新
100mH(-0.6)
1位 田中佑美(富士通) 12秒93
2位 清山ちさと(いちご)13秒07
3位 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 13秒08
400mH
1位 青木穂花(ゼンリン) 56秒93
2位 梅原紗月(住友電工) 57秒02
3位 平木陽(大阪成蹊大) 57秒55
棒高跳
1位 諸田実咲(アットホーム) 4m40=大会新
2位 大坂谷明里(愛媛競技力本部)4m20=大会タイ
3位 田中伶奈(吉田石油店)  4m20=大会タイ
走幅跳
1位 秦澄美鈴(住友電工)  6m47(-0.7)
2位 木村美海(四国大)   6m17(+1.2)
3位 山本渚(長谷川体育施設)6m12(+0.8)
円盤投
1位 郡菜々佳(サトウ食品アルビレックスRC)56m81
2位 チョン・イェリン(韓国) 51m11
3位 川口紅音(ウィザス) 51m00

【大会結果】日本グランプリシリーズ 第12回木南道孝記念(5月11日/大阪市・ヤンマースタジアム長居)

男子

100m(+1.1) 1位 小池祐貴(住友電工) 10秒09 2位 鈴木涼太(スズキ)  10秒12 3位 デーデー・ブルーノ(セイコー) 10秒14 400m 1位 伊東利来也(住友電工) 45秒76 2位 今泉堅貴(内田洋行AC) 45秒77 3位 吉津拓歩(ミキハウス) 45秒86 110mH(+0.1) 1位 徐卓一(中国)   13秒23=大会新 2位 野本周成(愛媛競技力本部)13秒25=大会タイ 3位 横地大雅(Digverse)13秒38 400mH 1位 小川大輝(東洋大)  48秒61 2位 筒江海斗(スポーツテクノ和広) 48秒75 3位 児玉悠作(ノジマ)  49秒09 棒高跳 1位 江島雅紀(富士通)  5m40 2位 竹川倖生(丸元産業) 5m40 3位 石丸颯太(Glanz AC) 5m30 走幅跳 1位 橋岡優輝(富士通) 8m19(+2.2) 2位 山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)8m02(+2.4) 3位 津波響樹(大塚製薬)7m98(+0.9) 円盤投 1位 P.ミラノフ(ベルギー) 58m83 2位 幸長慎一(四国大AC)  58m51 以上大会新 3位 藤原孝史朗(九州共立大)54m90 [adinserter block="4"]

女子

100m 1位 三浦愛華(愛媛競技力本部)11秒45 2位 山中日菜美(滋賀陸協)  11秒51 3位 胡家蓁(台湾)      11秒66 400m 1位 松本奈菜子(東邦銀行)52秒88 2位 寺本葵(天理大)   53秒70 3位 岩田優奈(スズキ)  53秒75  800m 1位 T.カーソップ・コール(豪州)2分01秒66 2位 久保凛(東大阪大敬愛高)2分02秒29 3位 E.サンフォード(豪州) 2分02秒48   以上大会新 100mH(-0.6) 1位 田中佑美(富士通) 12秒93 2位 清山ちさと(いちご)13秒07 3位 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 13秒08 400mH 1位 青木穂花(ゼンリン) 56秒93 2位 梅原紗月(住友電工) 57秒02 3位 平木陽(大阪成蹊大) 57秒55 棒高跳 1位 諸田実咲(アットホーム) 4m40=大会新 2位 大坂谷明里(愛媛競技力本部)4m20=大会タイ 3位 田中伶奈(吉田石油店)  4m20=大会タイ 走幅跳 1位 秦澄美鈴(住友電工)  6m47(-0.7) 2位 木村美海(四国大)   6m17(+1.2) 3位 山本渚(長谷川体育施設)6m12(+0.8) 円盤投 1位 郡菜々佳(サトウ食品アルビレックスRC)56m81 2位 チョン・イェリン(韓国) 51m11 3位 川口紅音(ウィザス) 51m00

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.12

日本陸連「SPEED STAR 30m Dash Challenge」開催!東京・丸の内で子供からアスリートまで30mのタイムトライアル!

日本陸連は5月11日、誰もが楽しめる新しいスポーツイベントとして「SPEED STAR 30m Dash Challenge」を東京・丸の内の東京駅前行幸通りで開催した。 このイベントは、2024年度から「走る・跳ぶ・投 […]

NEWS 小池祐貴が10秒09!110mH野本が世界陸上標準突破 /木南記念

2025.05.12

小池祐貴が10秒09!110mH野本が世界陸上標準突破 /木南記念

◇木南記念(5月11日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズの木南記念が5月11日(日)に行われた。 セイコーゴールデングランプリを翌週に控え、有力選手の一部は出場を見送ったが、東京世界選手権出場を目指 […]

NEWS 女子4×400mR青学大が2年ぶりV 両リレー同時優勝初! 男子は東洋大がV/関東IC

2025.05.12

女子4×400mR青学大が2年ぶりV 両リレー同時優勝初! 男子は東洋大がV/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、女子4×400mリレーは青学大が3分39秒30で2年ぶりに優勝した。 2日目に4×100 […]

NEWS 男子4×100mR 日本が4位! 予選から大幅メンバー変更も38秒17 メダルまであと0.06秒/世界リレー

2025.05.11

男子4×100mR 日本が4位! 予選から大幅メンバー変更も38秒17 メダルまであと0.06秒/世界リレー

5月11日、中国・広州で世界リレーの2日目が行われ、男子4×100mリレーで日本が38秒17で4位に入った。 日本は予選を走った1走のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、3走の鵜澤飛羽(JAL)を交代。1走から大上 […]

NEWS 男子4×100mR 日本は1走から大上直起、西岡尚輝、愛宕頼、井上直紀に変更 決勝は22時26分スタート/世界リレー

2025.05.11

男子4×100mR 日本は1走から大上直起、西岡尚輝、愛宕頼、井上直紀に変更 決勝は22時26分スタート/世界リレー

中国・広州で開催されている世界リレーで、11日に行われる男子4×100mリレーの決勝に進んだチームのオーダーが発表された。 10日の予選で今季世界最高タイ記録の37秒84をマーク日本は、1走のサニブラウン・アブデル・ハキ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top