HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】竹川 倖生
【選手名鑑】竹川 倖生

竹川 倖生
TAKEKAWA KOSEI

SNS:

丸元産業
1997年12月16日
富士根南中(静岡)→富士宮北高(静岡)→法大
棒高跳:5.70(21年)

■代表歴
アジア大会(18ジャカルタ)

広告の下にコンテンツが続きます

【年次ベスト】
棒高跳
12年(中3) 3m80
13年(高1) 4m70
14年(高2) 5m00
15年(高3) 5m20
16年(大1) 5m30
17年(大2) 5m20
18年(大3) 5m60
19年(大4) 5m50
20年     5m50
21年     5m70
22年     5m50
23年     5m50
24年     5m50
【国際主要大会】
・アジア大会
18年 棒高跳11位(5m00)
【国内主要大会】
・日本選手権
18年 棒高跳2位(5m40)
19年 棒高跳4位(5m41)
20年 棒高跳3位(5m50)
21年 棒高跳1位(5m70)
22年 棒高跳6位(5m30)
23年 棒高跳5位(5m31)
24年 棒高跳4位(5m40)
・全日本実業団
20年 棒高跳2位(5m40)
21年 棒高跳1位(5m50)
23年 棒高跳4位(5m20)
24年 棒高跳3位(5m20)
・日本インカレ
18年 棒高跳1位(5m40)
19年 棒高跳7位(5m20)
・インターハイ
15年 棒高跳2位(5m10)

竹川 倖生 TAKEKAWA KOSEI SNS: 丸元産業 1997年12月16日 富士根南中(静岡)→富士宮北高(静岡)→法大 棒高跳:5.70(21年) ■代表歴 アジア大会(18ジャカルタ) 【年次ベスト】 棒高跳 12年(中3) 3m80 13年(高1) 4m70 14年(高2) 5m00 15年(高3) 5m20 16年(大1) 5m30 17年(大2) 5m20 18年(大3) 5m60 19年(大4) 5m50 20年     5m50 21年     5m70 22年     5m50 23年     5m50 24年     5m50 【国際主要大会】 ・アジア大会 18年 棒高跳11位(5m00) 【国内主要大会】 ・日本選手権 18年 棒高跳2位(5m40) 19年 棒高跳4位(5m41) 20年 棒高跳3位(5m50) 21年 棒高跳1位(5m70) 22年 棒高跳6位(5m30) 23年 棒高跳5位(5m31) 24年 棒高跳4位(5m40) ・全日本実業団 20年 棒高跳2位(5m40) 21年 棒高跳1位(5m50) 23年 棒高跳4位(5m20) 24年 棒高跳3位(5m20) ・日本インカレ 18年 棒高跳1位(5m40) 19年 棒高跳7位(5m20) ・インターハイ 15年 棒高跳2位(5m10)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.18

前回Vユニクロは1区・後藤夢から攻撃的布陣、天満屋は3区・前田穂南、ダイハツ5区に松田瑞生/プリンセス駅伝

日本実業団連合は10月18日、第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日)の区間エントリーを発表した。 前回トップのユニクロは、1区にパリ五輪1500m代表の後藤夢、2区に2年前の […]

NEWS 100m菅野翔唯が今季全国締めくくる10秒39V!「来年は10秒1台を安定して出して10秒0台を」/U18・16大会

2025.10.18

100m菅野翔唯が今季全国締めくくる10秒39V!「来年は10秒1台を安定して出して10秒0台を」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U18男子100mは菅野翔唯(東農大二高2群馬)が10秒39(+0.3)で制し […]

NEWS 菅野翔唯が100m10秒39で快勝!U20日本選手権との「2冠」達成/U18・16大会

2025.10.18

菅野翔唯が100m10秒39で快勝!U20日本選手権との「2冠」達成/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U18男子100mは菅野翔唯(東農大二高2群馬)が10秒39(+0.3)で制し […]

NEWS 中央学大・川崎監督「やってきたことが実を結んだと思う」 通過校指揮官コメント/箱根駅伝予選会

2025.10.18

中央学大・川崎監督「やってきたことが実を結んだと思う」 通過校指揮官コメント/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大がトップ通過を果たした。順大、山梨学大、日大が続き、 […]

NEWS 大志田監督初采配の明大は12位 前回2位通過の専大は13位 日本薬大は過去最高14位/箱根駅伝予選会

2025.10.18

大志田監督初采配の明大は12位 前回2位通過の専大は13位 日本薬大は過去最高14位/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。 4月 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top