第53回関東中学校大会が8月7日、8日の2日間、栃木県宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場)で行われ、2日目の男子4×100mリレーで栗橋東(埼玉)が42秒09の中学新記録で優勝を飾った。
栗橋東は6月の埼玉県通信大会で42秒58と中学歴代8位タイ(当時)、関東中学タイをマークすると、7月のU16大会リレーでは42秒38と中学歴代4位タイ(当時)で3位に入っている。
関東大会でも前日の予選では42秒36と持ち記録を0.02秒更新し、決勝では圧倒的なリレーを見せ、2019年全中で吉田(静岡)が樹立した42秒16の中学記録を一気に0.16秒も塗り替えた。
栗橋東のオーダーは1走から笠原涼我(3年)、岡田健太(3年)、本石旺来(3年)、岡田康太(3年)と県大会から不動のオーダー。本石と岡田康太が100mで11秒0台のベストを持っている。8月17日から始まる沖縄全中にも出場を予定しており、中学記録を引っさげて日本一を目指す。
また、2位の伊勢崎三(群馬)も中学歴代8位の42秒49をマーク。さらに7日の近畿中学総体では咲くやこの花(大阪)が42秒34で優勝するなど、男子4×100mリレーで好記録が相次いでいる。
男子4×100mリレー中学歴代10傑
(※単独チームのみ) 42.09 栗橋東・埼玉 2025. 8. 8 42.25 吉田・静岡 2019. 8.24 42.29 デカキッズAC・埼玉 2025. 7.19 42.33 白子・三重 2023.11. 3 42.34 咲くやこの花・大阪 2025. 8. 7 42.38 御船・熊本 2025. 7.20 42.40 双葉・滋賀 2017. 8.22 42.49 伊勢崎三・群馬 2025. 8. 8 42.53 速星・富山 2019. 8.24 42.53 秋田東・秋田 2025. 7.21RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.24
室伏広治氏が東京科学大副学長に就任 スポーツ庁長官は9月末で退任
-
2025.09.23
-
2025.09.21
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.09.11
-
2025.09.12
-
2025.08.25
-
2025.09.03
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.24
青学大エース・黒田朝日が5000m13分34秒01! ルーキー・神邑亮佑が初の13分台マーク/絆記録会
第16回絆記録挑戦会が9月24日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、男子5000mでは黒田朝日(青学大4)が13分34秒01で全体トップだった。 黒田は最終の6組に出場。1000mを2分43秒、2000mを5分30秒 […]
2025.09.24
室伏広治氏が東京科学大副学長に就任 スポーツ庁長官は9月末で退任
東京科学大は9月22日、アテネ五輪男子ハンマー投金メダリストの室伏広治氏が10月1日付で同大学の副学長(スポーツサイエンス担当)、ならびにグローバルスポーツサイエンスセンター(仮称)の準備室長に就任すると発表した。 室伏 […]
2025.09.24
広島経大が5年ぶりの伊勢路!800mインカレVの東秀太が初1万mで個人トップの快走/全日本大学駅伝中国四国地区選考会
9月23日、第55回全日本大学駅伝の中国四国地区代表選考会が広島市のBalcom BMW 広島総合グランドで行われ、広島経大が総合4時間9分09秒34で5年ぶり24回目の本戦出場を決めた。 10000m3組タイムレースで […]
2025.09.23
中京学大が7年連続7回目の出場権獲得! 日本福祉大を僅差で抑える/全日本大学女子駅伝東海地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝の東海地区選考会が9月23日、愛知県岡崎市のマルヤス岡崎龍北スタジアムで行われ、中京学大が7年連続7回目の全日本出場権を獲得した。 選考会は1校6名による5000mのタイムレースを実施し、合計タ […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/