HOME 特集

2021.06.23

東京五輪を懸けた最後の戦い ハードルが熱い!見逃し厳禁のトラック種目をチェック/日本選手権展望
東京五輪を懸けた最後の戦い ハードルが熱い!見逃し厳禁のトラック種目をチェック/日本選手権展望

東京五輪選考会となる第105回日本選手権(大阪・ヤンマースタジアム長居)が6月24日から4日間行われる。すでに紹介した100mの他にも注目種目がめじろ押し! 東京五輪代表内定が期待される種目を中心に、トラック編とフィールド編に分けて見逃し厳禁の種目を紹介していく。ここではトラック編!

おさらい/五輪代表入りのためには…
東京五輪の各種目の代表枠は最大3つ。各種目にはターゲットナンバー(出場枠)が設けられており、東京五輪の参加資格は①参加標準記録を突破、②参加標準記録突破者がターゲットナンバーに満たない場合は世界陸連ワールドランキング(大会のランクや記録によってポイント化)により代表権を与えられる、というダブルスタンダードが採用されている。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権での即時、五輪代表内定条件は、
「参加標準記録突破(大会終了時点までに)+3位以内=代表内定」

日本選手権終了時点で参加標準記録を突破していない選手、または参加標準記録を突破していても3位以内に入らなかった選手については日本選手権終了時点での代表内定(一次発表)はされない。6月29日で締め切られる有効期限の後で、世界陸連から「ワールドランキング」によって出場権を与えられた選手が決定し、そこから日本代表の二次発表が行われる。その二次発表時の代表枠優先順位も日本選手権の最上位者から選ばれることになっているため、この日本選手権の結果が非常に重要となる。

●200m(6月26日予選、6月27日決勝)
100mと同様に200mも楽しみ。200mで東京五輪の参加標準記録20秒24を突破しているのはサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)と小池祐貴(住友電工)で、この2人は100mとともにエントリーしている。特にサニブラウンは2種目で世界を目指しているためここはしっかり3位以内を確保したいところ。昨年の優勝者で12年ロンドン五輪、16年リオ五輪代表の飯塚翔太(ミズノ)は参加標準記録を突破できていない。予選、決勝のいずれかで参加標準記録を突破して3位以内確保が理想的だが、ワールドランキングでターゲットナンバー内にいることから3位以内は必須。この3人が実力、実績ともに抜けている存在だろう。日本人初の19秒台も視野に誰が頂点に立つか。なお、桐生祥秀(日本生命)もエントリーしているが出場するかは未定。

●110mH(26日予選・準決勝、27日決勝)、100mH(25日予選・準決勝、26日決勝)

“激アツ”なのがハードル種目。男子110mハードルと女子100mハードルは過去最高レベルにまで達している。

広告の下にコンテンツが続きます

110mハードルの参加標準記録は13秒32で、すでに金井大旺(ミズノ)が13秒16の日本新でクリアし、高山峻野(ゼンリン/13秒25)、泉谷駿介(順大/13秒30)も突破済み。この3人が表彰台に上ればそのまま代表内定となる。いずれも世界のファイナルが見えると言えるタイムを持つ。

金井は東京五輪シーズンを最後に現役生活に幕を閉じ、父と同じ歯科医師の道へ進む決意を固めている。ラストシーズン、そして最初で最後のオリンピックに懸ける思いは人一倍だ。高山は日本記録を13秒30、25と押し上げてきた第一人者。19年ドーハ世界選手権では準決勝のレース途中でハードルに乗り上げるまで「ファイナル」が見える位置で走った。今季はケガもありなかなか調子を上げられていないが、高山は絶対の勝負強さはピカイチ。しっかり合わせてくるだろう。好調なのが泉谷で、1台目までのアプローチを7歩にした取り組みがようやく噛み合ってきた。5月の関東インカレでは追い風参考ながら13秒05(+5.2)と驚異的なタイムを叩き出している。

ここ4年は17年高山、18年金井、19年高山、20年金井と交互に優勝。勝負強い2人に泉谷が挑む構えで、レースはスタートが得意な泉谷と金井が抜け出し、中盤の加速が持ち味の高山が競り合ってくる展開となるだろう。

順当に行けば3人だが、それだけでは終わらない。石川周平(富士通)と村竹ラシッド(順大)にも大きなチャンスがある。まだ参加標準記録は突破していないがいつ切ってもおかしくないほど成長し、日本選手権の結果次第でワールドランキングでも出場資格を得られる位置にいる。虎視眈々と三強の一角を崩しての代表入りを狙っている。

広告の下にコンテンツが続きます

女子100mハードルも熾烈。日本記録12秒87を、寺田明日香(ジャパンクリエイト)と青木益未(七十七銀行)の2人が持っている。先に出したのはラグビーから陸上へと戻ってきた寺田で、19年8月に13秒00の日本タイ、同9月に12秒97と日本人初の12秒台をマーク。さらに今季は4月に12秒96、そして6月1日の木南記念で12秒87を叩き出した。青木は今季股関節の痛みもあり好不調の波が大きかったが、6月6日の布勢スプリントで寺田を抑えて日本タイで優勝。ここに、長く引っ張ってきて東京五輪を「集大成」と位置づける木村文子(エディオン)、布勢で13秒00をマークした鈴木美帆(長谷川体育施設)らが絡む展開となる。国内のレベルは確かに向上して見応えがあるが、一方で男子と異なり参加標準記録12秒84に届いていないのも現実。ワールドランキングでは寺田、青木、木村が代表枠を得られる位置にいるが、やはり参加標準記録をクリアしてすんなり五輪代表を決めたいところだろう。決勝で複数12秒84突破があるか。青木が勝てば2年連続3回目、寺田が勝てば06~08年に3連覇して以来11年ぶりだ。

●男子400mH(25日予選、26日決勝)
男子400mハードルは東京五輪の参加標準記録48秒90。これを突破しているのが、安部孝駿(ヤマダホールディングス)、黒川和樹(法大)、山内大夢(早大)、豊田将樹(富士通)と4人いる。そのため、少なくとも1人は代表を逃すことになる。実績では安部がリードしており、ドーハ世界選手権では決勝に迫っている。日本選手権でも2連覇中。だが、今季はやや精細を欠いており、その安部を5月のREADY STEADY TOKYOで抑えて一気に参加標準記録を突破したのが黒川、山内、豊田。特に黒川は上り調子で、持ち前のスピードを生かした前半で一気にリードする走りが魅力だ。一方、その他の選手は後半を得意としている。決勝は最後の最後まで見逃せない争いとなりそうだ。

●男女3000m障害(26日決勝)
まだまだ“ハードル”の注目種目は終わらない。男女の3000m障害も代表を争い大一番になる。男子はすでに参加標準記録8分22秒00を、三浦龍司(順大)が8分17秒46の日本記録を樹立して突破済み。3位以内で即時内定となる。標準突破者は1人だが、ワールドランキングで狙える位置には山口浩勢(愛三工業)、塩尻和也(富士通)、阪口竜平(SGホールディングスグループ)、青木涼真(Honda)らがいる。参加標準記録を見据えてハイペースになる可能性もある。三浦は3位を絶対死守しなければならないため、“安全圏”とは言えない。女子は参加標準記録こそ9分30秒00と高いものの、吉村玲美(大東大)、山中柚乃(愛媛銀行)、籔田裕衣(大塚製薬)あたりがワールドランキングで五輪を狙える位置にいる。記録、順位ともに少しでも高いところに行きたいところ。

●女子5000m(27日決勝)、女子100m(24日予選・準決勝、25日決勝)
そのほかでは、女子の長距離と短距離の“代表争い”に注目。5000mの代表はすで昨年の12月に田中希実(豊田自動織機TC)が1枠を決めているため、残すは2人。その田中は5000mの他にも1500mと800mにもエントリー。自身は1500mでも代表を狙っており、ワールドランキングでターゲットナンバー内に入れる可能性がある。そのため5000mの出場は微妙なところ。強い思いを見せるのは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)で、12月の日本選手権では田中に敗れ内定ならず。10000mでは代表を決めたが、5000mでもしっかり代表を勝ち取りたいと公言している。さらに、10000m代表の新谷仁美(積水化学)も出場予定。この3人は参加標準記録15分10秒00も突破している。まだ標準突破はしていないが15分11秒84のベストを持つ萩谷楓(エディオン)が突破&内定に向けてどんな走りをするか。

100mと200mは、出場権を持つ4×100mリレーの代表入りを懸けた争い。5月の世界リレーで出場権獲得に貢献した、兒玉芽生(福岡大)、鶴田玲美(南九州ファミリーマート)、齋藤愛美(大阪成蹊大)、青山華依(甲南大)が、よほどのことがない限りは代表選考において優先されることが事前に発表されている。兒玉は昨年の100m優勝、200m2位。100mでは11秒35、(日本歴代3位)を持つ。鶴田は100m2位、200m優勝で、200mは23秒17(日本歴代3位)。鶴田は100mを棄権して200mに専念する見込み。齋藤は200mでU20日本記録(23秒45)を持ち調子を上げている。青山は疲労もあって世界リレー以降はレースに出場していない。一方、世界リレーの4人から外れた石川優(青学大)が絶好調。11秒48をマークするなど代表入りへ猛アピールしている。この5人が代表枠を得ることが濃厚だが、“一発”があればわからない。特に2年前の優勝者・御家瀬緑(住友電工)が注目で、11秒57と復調してきた。

広告の下にコンテンツが続きます

東京五輪代表懸けた最後のサバイバル。大阪決戦で切符をつかみ取るのは誰だ――。

東京五輪選考会となる第105回日本選手権(大阪・ヤンマースタジアム長居)が6月24日から4日間行われる。すでに紹介した100mの他にも注目種目がめじろ押し! 東京五輪代表内定が期待される種目を中心に、トラック編とフィールド編に分けて見逃し厳禁の種目を紹介していく。ここではトラック編! おさらい/五輪代表入りのためには… 東京五輪の各種目の代表枠は最大3つ。各種目にはターゲットナンバー(出場枠)が設けられており、東京五輪の参加資格は①参加標準記録を突破、②参加標準記録突破者がターゲットナンバーに満たない場合は世界陸連ワールドランキング(大会のランクや記録によってポイント化)により代表権を与えられる、というダブルスタンダードが採用されている。 日本選手権での即時、五輪代表内定条件は、 「参加標準記録突破(大会終了時点までに)+3位以内=代表内定」 日本選手権終了時点で参加標準記録を突破していない選手、または参加標準記録を突破していても3位以内に入らなかった選手については日本選手権終了時点での代表内定(一次発表)はされない。6月29日で締め切られる有効期限の後で、世界陸連から「ワールドランキング」によって出場権を与えられた選手が決定し、そこから日本代表の二次発表が行われる。その二次発表時の代表枠優先順位も日本選手権の最上位者から選ばれることになっているため、この日本選手権の結果が非常に重要となる。 ●200m(6月26日予選、6月27日決勝) 100mと同様に200mも楽しみ。200mで東京五輪の参加標準記録20秒24を突破しているのはサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)と小池祐貴(住友電工)で、この2人は100mとともにエントリーしている。特にサニブラウンは2種目で世界を目指しているためここはしっかり3位以内を確保したいところ。昨年の優勝者で12年ロンドン五輪、16年リオ五輪代表の飯塚翔太(ミズノ)は参加標準記録を突破できていない。予選、決勝のいずれかで参加標準記録を突破して3位以内確保が理想的だが、ワールドランキングでターゲットナンバー内にいることから3位以内は必須。この3人が実力、実績ともに抜けている存在だろう。日本人初の19秒台も視野に誰が頂点に立つか。なお、桐生祥秀(日本生命)もエントリーしているが出場するかは未定。 ●110mH(26日予選・準決勝、27日決勝)、100mH(25日予選・準決勝、26日決勝) “激アツ”なのがハードル種目。男子110mハードルと女子100mハードルは過去最高レベルにまで達している。 110mハードルの参加標準記録は13秒32で、すでに金井大旺(ミズノ)が13秒16の日本新でクリアし、高山峻野(ゼンリン/13秒25)、泉谷駿介(順大/13秒30)も突破済み。この3人が表彰台に上ればそのまま代表内定となる。いずれも世界のファイナルが見えると言えるタイムを持つ。 金井は東京五輪シーズンを最後に現役生活に幕を閉じ、父と同じ歯科医師の道へ進む決意を固めている。ラストシーズン、そして最初で最後のオリンピックに懸ける思いは人一倍だ。高山は日本記録を13秒30、25と押し上げてきた第一人者。19年ドーハ世界選手権では準決勝のレース途中でハードルに乗り上げるまで「ファイナル」が見える位置で走った。今季はケガもありなかなか調子を上げられていないが、高山は絶対の勝負強さはピカイチ。しっかり合わせてくるだろう。好調なのが泉谷で、1台目までのアプローチを7歩にした取り組みがようやく噛み合ってきた。5月の関東インカレでは追い風参考ながら13秒05(+5.2)と驚異的なタイムを叩き出している。 ここ4年は17年高山、18年金井、19年高山、20年金井と交互に優勝。勝負強い2人に泉谷が挑む構えで、レースはスタートが得意な泉谷と金井が抜け出し、中盤の加速が持ち味の高山が競り合ってくる展開となるだろう。 順当に行けば3人だが、それだけでは終わらない。石川周平(富士通)と村竹ラシッド(順大)にも大きなチャンスがある。まだ参加標準記録は突破していないがいつ切ってもおかしくないほど成長し、日本選手権の結果次第でワールドランキングでも出場資格を得られる位置にいる。虎視眈々と三強の一角を崩しての代表入りを狙っている。 女子100mハードルも熾烈。日本記録12秒87を、寺田明日香(ジャパンクリエイト)と青木益未(七十七銀行)の2人が持っている。先に出したのはラグビーから陸上へと戻ってきた寺田で、19年8月に13秒00の日本タイ、同9月に12秒97と日本人初の12秒台をマーク。さらに今季は4月に12秒96、そして6月1日の木南記念で12秒87を叩き出した。青木は今季股関節の痛みもあり好不調の波が大きかったが、6月6日の布勢スプリントで寺田を抑えて日本タイで優勝。ここに、長く引っ張ってきて東京五輪を「集大成」と位置づける木村文子(エディオン)、布勢で13秒00をマークした鈴木美帆(長谷川体育施設)らが絡む展開となる。国内のレベルは確かに向上して見応えがあるが、一方で男子と異なり参加標準記録12秒84に届いていないのも現実。ワールドランキングでは寺田、青木、木村が代表枠を得られる位置にいるが、やはり参加標準記録をクリアしてすんなり五輪代表を決めたいところだろう。決勝で複数12秒84突破があるか。青木が勝てば2年連続3回目、寺田が勝てば06~08年に3連覇して以来11年ぶりだ。 ●男子400mH(25日予選、26日決勝) 男子400mハードルは東京五輪の参加標準記録48秒90。これを突破しているのが、安部孝駿(ヤマダホールディングス)、黒川和樹(法大)、山内大夢(早大)、豊田将樹(富士通)と4人いる。そのため、少なくとも1人は代表を逃すことになる。実績では安部がリードしており、ドーハ世界選手権では決勝に迫っている。日本選手権でも2連覇中。だが、今季はやや精細を欠いており、その安部を5月のREADY STEADY TOKYOで抑えて一気に参加標準記録を突破したのが黒川、山内、豊田。特に黒川は上り調子で、持ち前のスピードを生かした前半で一気にリードする走りが魅力だ。一方、その他の選手は後半を得意としている。決勝は最後の最後まで見逃せない争いとなりそうだ。 ●男女3000m障害(26日決勝) まだまだ“ハードル”の注目種目は終わらない。男女の3000m障害も代表を争い大一番になる。男子はすでに参加標準記録8分22秒00を、三浦龍司(順大)が8分17秒46の日本記録を樹立して突破済み。3位以内で即時内定となる。標準突破者は1人だが、ワールドランキングで狙える位置には山口浩勢(愛三工業)、塩尻和也(富士通)、阪口竜平(SGホールディングスグループ)、青木涼真(Honda)らがいる。参加標準記録を見据えてハイペースになる可能性もある。三浦は3位を絶対死守しなければならないため、“安全圏”とは言えない。女子は参加標準記録こそ9分30秒00と高いものの、吉村玲美(大東大)、山中柚乃(愛媛銀行)、籔田裕衣(大塚製薬)あたりがワールドランキングで五輪を狙える位置にいる。記録、順位ともに少しでも高いところに行きたいところ。 ●女子5000m(27日決勝)、女子100m(24日予選・準決勝、25日決勝) そのほかでは、女子の長距離と短距離の“代表争い”に注目。5000mの代表はすで昨年の12月に田中希実(豊田自動織機TC)が1枠を決めているため、残すは2人。その田中は5000mの他にも1500mと800mにもエントリー。自身は1500mでも代表を狙っており、ワールドランキングでターゲットナンバー内に入れる可能性がある。そのため5000mの出場は微妙なところ。強い思いを見せるのは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)で、12月の日本選手権では田中に敗れ内定ならず。10000mでは代表を決めたが、5000mでもしっかり代表を勝ち取りたいと公言している。さらに、10000m代表の新谷仁美(積水化学)も出場予定。この3人は参加標準記録15分10秒00も突破している。まだ標準突破はしていないが15分11秒84のベストを持つ萩谷楓(エディオン)が突破&内定に向けてどんな走りをするか。 100mと200mは、出場権を持つ4×100mリレーの代表入りを懸けた争い。5月の世界リレーで出場権獲得に貢献した、兒玉芽生(福岡大)、鶴田玲美(南九州ファミリーマート)、齋藤愛美(大阪成蹊大)、青山華依(甲南大)が、よほどのことがない限りは代表選考において優先されることが事前に発表されている。兒玉は昨年の100m優勝、200m2位。100mでは11秒35、(日本歴代3位)を持つ。鶴田は100m2位、200m優勝で、200mは23秒17(日本歴代3位)。鶴田は100mを棄権して200mに専念する見込み。齋藤は200mでU20日本記録(23秒45)を持ち調子を上げている。青山は疲労もあって世界リレー以降はレースに出場していない。一方、世界リレーの4人から外れた石川優(青学大)が絶好調。11秒48をマークするなど代表入りへ猛アピールしている。この5人が代表枠を得ることが濃厚だが、“一発”があればわからない。特に2年前の優勝者・御家瀬緑(住友電工)が注目で、11秒57と復調してきた。 東京五輪代表懸けた最後のサバイバル。大阪決戦で切符をつかみ取るのは誰だ――。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.04.27

ダイヤモンドリーグ蘇州、4/27開催!北口榛花シーズン初戦、泉谷駿介、桐生祥秀、真野友博が参戦

◇ダイヤモンドリーグ蘇州大会(4月27日/中国・蘇州、オリンピックスタジアム) 世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)の第2戦・蘇州大会が今日、4月27日に開かれる。日本からは女子やり投の北口榛花(JAL)、男子110m […]

NEWS 男子100mに坂井隆一郎、多田修平、桐生祥秀がエントリー! 走幅跳に橋岡優輝、400m佐藤風雅、400mH黒川和樹ら有力選手勢揃い/木南記念

2024.04.27

男子100mに坂井隆一郎、多田修平、桐生祥秀がエントリー! 走幅跳に橋岡優輝、400m佐藤風雅、400mH黒川和樹ら有力選手勢揃い/木南記念

日本陸連は4月26日、5月12日に開催される第11回木南記念(ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居)のエントリー選手を発表した。 男子100mには昨年の日本選手権で優勝を飾った坂井隆一郎(大阪ガス)をはじめ、多 […]

NEWS お詫びと訂正(月刊陸上競技2024年5月号)

2024.04.27

お詫びと訂正(月刊陸上競技2024年5月号)

月刊陸上競技2024年5月号の内容に一部誤りがございました。 P90 3段目下から2行目 「庄司高司(勝瀬中→西武台1埼玉)」とありますが、正しくは「庄子高栄(勝瀬中→西武台1埼玉)」でした。 関係者の皆様にお詫びをし、 […]

NEWS 【大会結果】第21回U20アジア選手権(2024年4月24日~4月27日)

2024.04.26

【大会結果】第21回U20アジア選手権(2024年4月24日~4月27日)

【大会結果】第21回U20アジア選手権(2024年4月24日~4月27日/UAE・ドバイ) 男子 100m(+0.4) 金 Keli ZENG(中国) 10秒19 銀 Yat Lok CHAN(香港) 10秒41 銅  […]

NEWS 110mHパリ五輪決めた泉谷駿介 DL2戦目へ「ギアが上がった」/DL蘇州

2024.04.26

110mHパリ五輪決めた泉谷駿介 DL2戦目へ「ギアが上がった」/DL蘇州

◇ダイヤモンドリーグ蘇州大会(4月27日/中国・蘇州、オリンピックセンタースタジアム) 世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)の第2戦・蘇州大会の前日に、男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)が練習を行った。 広告の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年5月号 (4月12日発売)

2024年5月号 (4月12日発売)

パリ五輪イヤー開幕!

page top