代表撮影
男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が、明日からの日本選手権を控えて前日練習を公開した。
千葉県内のトレーニング施設で、ドリルやショートダッシュを入れつつ身体に刺激を与え、スターティングブロックを使ったスタート練習まで、約1時間の前日練習を終えたサニブラウン。その後は代表取材に応えた。
「ここまでやってくることはやってきたので、あとは試合でやるだけ」。2019年ドーハ世界選手権以降、ケガやコロナ禍の影響で長く実戦から遠ざかった。今季5月に1年8ヵ月ぶりのレースに臨み10秒25(+3.6)。所属チームのコーチを帯同して拠点とする米国から6月上旬に帰国した。
課題だったスタートはこの日も入念にチェック。「最初の3歩で左右に(脚が)出てブレることがあるので、しっかり頭を上げずに肩から出る(イメージ)。腿をからしっかり脚を上げて運べれば、そこでスピードに乗ってレースも組み立てやすくなる」と感覚を確認していた。
本番を明日に控えても、実感は「全然湧いていない」と言う。「明日、スタートラインに立たないと何も感じないかもしれない」とサニブラウン。だが、「いつものこと。17年も19年もそうでした」と話す。
100mで9秒97の日本記録を保持していたが、6月に山縣亮太(セイコー)が9秒95に塗り替えた。桐生祥秀(日本生命)、小池祐貴(住友電工)と4人が9秒台。代表争いは世界でも数カ国しかないほどの激戦が予想される。
「久しぶり(19年2冠以来)のレースなので楽しんでいけたら。毎年、毎年レベルが上がっているイメージなので、そこは自分としてもうれしいし、とても楽しみです」とサニブラウンは笑顔。そういえば、高校時代から「速い人と走るのが楽しい」と語っていたが、その気持ちは今も変わらないようだ。
日本選手権では100mと200mにエントリー。いずれも参加標準記録を切っており、3位以内に入れば代表に内定する。「日本選手権でしっかりいい走りをして、五輪に向けていい準備ができれば」と語り、「出るからには勝ちに行く」。地元オリンピックに向けた大阪決戦で、狙うのは、17、19年に続く100mと200mの2冠を達成しての五輪切符だ。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 7月7日、広島インターハイの大会事務局は大会サイトでスタートリストならびに、フィールド種目の予選通過記録を発表した。 広告の下にコン […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
9月13日~21日に東京・国立競技場で開かれる東京世界選手権のDAY1、DAY2、DAY8、DAY9の競技開始時間の一部が変更になった。7月1日に変更が加えられており、大会公式のSNSで7月7日に発表された。 最も大きな […]
2025.07.07
大盛況女子100mHの“時代”作った寺田明日香 最後の日本選手権終え「この種目が育っていく瞬間を見られて良かった」
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、最終日の女子100mハードルで今季限りの引退を表明していた寺田明日香(ジャパンクリエイト)が13秒09( […]
2025.07.07
【竹澤健介の視点】「日本一」を決める選手権として見応えある勝負 井川龍人の1500m選手に劣らぬスパート光る/日本選手権
7月6日に行われた第109回日本選手権最終日の男子5000m決勝。井川龍人(旭化成)が13分37秒59で初優勝を飾った。2008年北京五輪5000m、10000m代表の竹澤健介さん(摂南大ヘッドコーチ)に、レースを振り返 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会