HOME 大会結果

2023.05.03

【大会結果】第38回静岡国際(2023年5月3日)
【大会結果】第38回静岡国際(2023年5月3日)

【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第38回静岡国際(5月3日/静岡・エコパスタジアム)

●男子
・200m(+2.6)
1位 鵜澤飛羽(筑波大)  20秒10
2位 上山紘輝(住友電工) 20秒32
3位 楊俊瀚(台湾)    20秒33
・400m(3組タイムレース)
1位 佐藤拳太郎(富士通)   45秒31(2
2位 中島佑気ジョセフ(東洋大)45秒46(3
3位 A.ダルシャナ(スリランカ)45秒59(3
・800m(3組タイムレース)
1位 根本大輝(順大院)  1分46秒78(3
2位 K.クマル(インド)  1分46秒95(3
3位 薄田健太郎(DeNA)  1分46秒97(3
・400mH(3組タイムレース)
1位 児玉悠作(ノジマ)  49秒01(1
2位 黒川和樹(法大)   49秒06(3
3位 彭名揚(台湾)    49秒36(3
・走高跳
1位 赤松諒一(アワーズ)  2m24
2位 傳兆玄(台湾)     2m20
3位 勝田 将(三重教員AC) 2m20
3位 長谷川直人(新潟アルビレックスRC)2m20
3位 瀬古優斗(静岡国際)  2m20
・ハンマー投
1位 柏村亮太(ヤマダホールディングス) 72m92
2位 中川達斗(新潟アルビレックスRC)  71m09
3位 福田翔大(日大院)         70m06

●女子
・200m(-0.4)
1位 R.デイ(豪州)           23秒27
2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 23秒68
3位 S.ダリウス(リベリア)       23秒76
・400m(3組タイムレース)
1位 J.アンドリュー(豪州) 52秒79(3
2位 久保山晴菜(今村病院) 53秒16(3
3位 岩田優奈(スズキ)   54秒16(3
・800m(3組タイムレース)
1位 G.アルティガラ(スリランカ)  2分04秒35(3
2位 池崎愛理(ダイソー)      2分04秒93(3
3位 広田有紀(新潟アルビレックスRC)2分05秒59(2
・400mH(3組タイムレース)
1位 川村優佳(早大)   58秒12(2
2位 青木穂花(青学大)  58秒30(3
3位 瀧野未来(京都橘高) 58秒31(2
・走幅跳
1位 秦澄美鈴(シバタ工業) 6m75(+1.2)=大会タイ
2位 E.ヘディング(豪州)  6m34(+2.4)
3位 竹内真弥(ミズノ)   6m27(+0.9)
・円盤投
1位 J.ラリー(英国)   58m71
2位 齋藤真希(東海大院) 55m79
3位 A.ラダ(キプロス)  54m33

広告の下にコンテンツが続きます
【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第38回静岡国際(5月3日/静岡・エコパスタジアム) ●男子 ・200m(+2.6) 1位 鵜澤飛羽(筑波大)  20秒10 2位 上山紘輝(住友電工) 20秒32 3位 楊俊瀚(台湾)    20秒33 ・400m(3組タイムレース) 1位 佐藤拳太郎(富士通)   45秒31(2 2位 中島佑気ジョセフ(東洋大)45秒46(3 3位 A.ダルシャナ(スリランカ)45秒59(3 ・800m(3組タイムレース) 1位 根本大輝(順大院)  1分46秒78(3 2位 K.クマル(インド)  1分46秒95(3 3位 薄田健太郎(DeNA)  1分46秒97(3 ・400mH(3組タイムレース) 1位 児玉悠作(ノジマ)  49秒01(1 2位 黒川和樹(法大)   49秒06(3 3位 彭名揚(台湾)    49秒36(3 ・走高跳 1位 赤松諒一(アワーズ)  2m24 2位 傳兆玄(台湾)     2m20 3位 勝田 将(三重教員AC) 2m20 3位 長谷川直人(新潟アルビレックスRC)2m20 3位 瀬古優斗(静岡国際)  2m20 ・ハンマー投 1位 柏村亮太(ヤマダホールディングス) 72m92 2位 中川達斗(新潟アルビレックスRC)  71m09 3位 福田翔大(日大院)         70m06 ●女子 ・200m(-0.4) 1位 R.デイ(豪州)           23秒27 2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 23秒68 3位 S.ダリウス(リベリア)       23秒76 ・400m(3組タイムレース) 1位 J.アンドリュー(豪州) 52秒79(3 2位 久保山晴菜(今村病院) 53秒16(3 3位 岩田優奈(スズキ)   54秒16(3 ・800m(3組タイムレース) 1位 G.アルティガラ(スリランカ)  2分04秒35(3 2位 池崎愛理(ダイソー)      2分04秒93(3 3位 広田有紀(新潟アルビレックスRC)2分05秒59(2 ・400mH(3組タイムレース) 1位 川村優佳(早大)   58秒12(2 2位 青木穂花(青学大)  58秒30(3 3位 瀧野未来(京都橘高) 58秒31(2 ・走幅跳 1位 秦澄美鈴(シバタ工業) 6m75(+1.2)=大会タイ 2位 E.ヘディング(豪州)  6m34(+2.4) 3位 竹内真弥(ミズノ)   6m27(+0.9) ・円盤投 1位 J.ラリー(英国)   58m71 2位 齋藤真希(東海大院) 55m79 3位 A.ラダ(キプロス)  54m33

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]

NEWS 初代表の10000m・矢田みくに 久しぶりの世界大会「また新たなおもしろさが出てきた」/東京世界陸上

2025.09.13

初代表の10000m・矢田みくに 久しぶりの世界大会「また新たなおもしろさが出てきた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000m決勝の矢田みくに(エディオン)は32分28秒94の21位だった。 初の舞台は甘くはなかった。矢田は […]

NEWS 10000m・廣中璃梨佳「最後まであきらめずに」走って6位入賞「たくさんの声援を受けながら粘れた」/東京世界陸上

2025.09.13

10000m・廣中璃梨佳「最後まであきらめずに」走って6位入賞「たくさんの声援を受けながら粘れた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は31分09秒62と自身最高となる6位入賞を果たした。 序盤は先頭 […]

NEWS 初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上

2025.09.13

初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]

NEWS 10000m・矢田みくには32分28秒94で21位 中盤から苦しむも初舞台で貴重な経験/東京世界陸上

2025.09.13

10000m・矢田みくには32分28秒94で21位 中盤から苦しむも初舞台で貴重な経験/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000m決勝の矢田みくに(エディオン)は、32分28秒94の21位で初めての世界選手権を終えた。 序盤は中 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top