2022.12.26
2022年の陸上界で、最大のトピックスとなったのは7月15日~24日に米国オレゴン州ユージンで開催された「世界陸上オレゴン22」だ。
米国初開催の世界陸上の舞台は、全米選手権を何度も開催するなど米国陸上界の「聖地」と呼ばれるオレゴン大キャンパス内のヘイワード・フィールド。世界的にも珍しい陸上競技専用のスタジアムは連日満員となり、選手の一挙手一投足に大歓声が上がる。陸上の本場が生み出す高揚感は、選手たちにも波及。数々の好記録、名勝負が生まれた。
女子400mハードルでは地元のヒロイン、シドニー・マクローリンが世界初の50秒台となる50秒68の大記録を樹立。米国勢は男子スプリント種目4冠に輝くなど、自国開催の大会を大いに盛り上げた。
女子100mハードルではトビ・アムサン(ナイジェリア)が準決勝で6年ぶり世界新の12秒12(+0.9)、決勝では追い風参考ながら12秒06(+2.5)というビッグパフォーマンスを連発。マラソンはエチオピア勢がいずれも大会新で、史上2ヵ国目の男女Vを成し遂げた。
そして、男子棒高跳のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)が大会最後の競技者としてピットに立ち、6m21の世界新記録を樹立。文字通り、大会のフィナーレを飾った。
日本勢も世界を相手位に堂々たる戦いを見せた。
男子20km競歩で山西利和(愛知製鋼)が2連覇を達成。東京五輪に続く銀メダルだった池田向希(旭化成)とのワンツーを含め、日本初の快挙を成し遂げた。競歩では初採用の男子35kmで川野将虎(旭化成)も銀メダルを手にしている。
女子やり投では北口榛花(JAL)が輝いた。日本女子フィールド初メダルとなる銅メダル。最終投てきで5位からの逆転大アーチと、その後の歓喜の涙は見る者の心を打った。
男子100mではサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が、世界選手権で日本人初のファイナルへ進出。7位入賞を成し遂げた。男子4×400mリレーは日本にとって悲願だった「3分」の壁を破る2分59秒51の日本新で、メダルにあと一歩の4位。田中希実(豊田自動織機TC)が女子中長距離3種目出場という偉業に挑戦した。
「どんな大会でも失敗しない」それがセイコーのモットー
オレゴンでの「熱狂の10日間」――。その主役が選手たちであることは言うまでもないが、選手たちが活躍する舞台を支える人たちもまた、大会の主役を担っていたことも忘れてはならない。 なかでも、陸上競技におけるもっとも重要な要素である「記録」をサポートする「セイコー タイミングチーム」の存在なくしては、大会は成り立たないと言っても過言ではない。 同社は世界陸上において、1987年の第2回ローマ大会から世界陸連(WA/当時・国際陸連)「オフィシャルタイマー」を担当。2009年ベルリン大会、ウサイン・ボルトが打ち立てた100m9秒58、200m19秒19の世界記録をはじめ、偉大な記録、歴史に残る名勝負を刻み続けてきた。17大会連続の計時計測サポートだったオレゴン22でも、スムーズな進行に大きな役割を果たしている。 [caption id="attachment_89727" align="alignnone" width="800"]
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.29
【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.29
U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか
日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]
2025.08.29
劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開
9月19日から公開される劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』と、9月13日から開幕する『東京2025世界陸上』のスペシャルコラボ企画が発表された。 『ひゃくえむ。』は人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99