HOME 駅伝、大学

2025.10.13

NEWS
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝

25年出雲駅伝で3位だった創価大(5区山口翔輝から6区野沢悠真へのタスキリレー)

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)

学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たした。創価大は2時間10分05秒で3位に入った。

全員が区間5位以内にまとめる安定の走りで、創価大が存在感を示した。

広告の下にコンテンツが続きます

1区織橋巧(3年)は終盤の争いでやや順位を下げつつも、最後は粘りを見せて4位。トラックのスピードに長ける2区・小池莉希(3年)は、後ろから追い上げてきた早大・山口智規(4年)に背後につかれる。

「自分自身でレースを組み立てていく部分はできていたと思います」と榎木和貴監督は評価しつつ、「残り500mの絞り出しの部分が今日はちょっと甘かったです」と課題も挙げる。小池は区間4位にまとめたが、山口に31秒差をつけられた。

3区は前回出場できなかったスティーブン・ムチーニ(3年)を起用したが、爆発力はなく区間5位。榎木監督は「まだ練習が足りていない感じも受けました。あと10秒、15秒稼いでもらいたかったです」と振り返る。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、終盤の終盤区間も大崩れせず、最後はアンカー・野沢悠真(4年)がアイビーリーグ選抜との競り合いを制した。野沢は「力を溜めて、ラスト1kmで勝負を仕掛けようと思っていました。チームとして、全日本、箱根に向けては良いスタートになったと思います」と話す。

2年目の2023年には過去最高の2位でフィニッシュしたが、その後失格。昨年の4位を上回り、優勝戦線が見える位置でレースを進められた経験は貴重だ。

「優勝を狙うとなると、区間賞や区間2、3番で食い止めることが必要になります。足りていない結果が、先頭との差に表れました」と榎木監督。上位常連校からさらなるステップアップを見据えている。

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たした。創価大は2時間10分05秒で3位に入った。 全員が区間5位以内にまとめる安定の走りで、創価大が存在感を示した。 1区織橋巧(3年)は終盤の争いでやや順位を下げつつも、最後は粘りを見せて4位。トラックのスピードに長ける2区・小池莉希(3年)は、後ろから追い上げてきた早大・山口智規(4年)に背後につかれる。 「自分自身でレースを組み立てていく部分はできていたと思います」と榎木和貴監督は評価しつつ、「残り500mの絞り出しの部分が今日はちょっと甘かったです」と課題も挙げる。小池は区間4位にまとめたが、山口に31秒差をつけられた。 3区は前回出場できなかったスティーブン・ムチーニ(3年)を起用したが、爆発力はなく区間5位。榎木監督は「まだ練習が足りていない感じも受けました。あと10秒、15秒稼いでもらいたかったです」と振り返る。 ただ、終盤の終盤区間も大崩れせず、最後はアンカー・野沢悠真(4年)がアイビーリーグ選抜との競り合いを制した。野沢は「力を溜めて、ラスト1kmで勝負を仕掛けようと思っていました。チームとして、全日本、箱根に向けては良いスタートになったと思います」と話す。 2年目の2023年には過去最高の2位でフィニッシュしたが、その後失格。昨年の4位を上回り、優勝戦線が見える位置でレースを進められた経験は貴重だ。 「優勝を狙うとなると、区間賞や区間2、3番で食い止めることが必要になります。足りていない結果が、先頭との差に表れました」と榎木監督。上位常連校からさらなるステップアップを見据えている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.13

全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝

2025.10.13

序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに

2025.10.13

十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに

10月12日、13日の2日間、長野市の長野市営陸上競技場で長野県選手権混成競技兼長野オータム・トライアル2025が行われ、男子十種競技で丸山優真(住友電工)が8054点で優勝を飾り、日本歴代3位の自己記録(8021点)を […]

NEWS サニブラウン主催のDAWN GAMES決勝大会開催「横のつながりを大切にしてほしい」子どもたちの走りに興奮

2025.10.13

サニブラウン主催のDAWN GAMES決勝大会開催「横のつながりを大切にしてほしい」子どもたちの走りに興奮

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が主宰する「DAWN GAMES FINAL Powered by TORAY」が10月13日、東京・大蔵運動公園陸上競技場で行われた。 「陸上人口を増やし、層を厚くし […]

NEWS 國學院大が初の2連覇! 混戦予想にも主将・上原琉翔「自分たちのレースをするだけだった」/出雲駅伝

2025.10.13

國學院大が初の2連覇! 混戦予想にも主将・上原琉翔「自分たちのレースをするだけだった」/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top