月刊陸上競技が発信する陸上競技総合Webメディア
国内
2022年5月7日
女子10000mで日本歴代2位の30分45秒21を持つ不破聖衣来(拓大)が、今日行われる日本選手権10000mを欠場すると、チームのSNSを通じて五十嵐利治監督が発表した。 今年に入ってから…
Web限定記事
2022年5月5日
30分20秒44の日本記録保持者で、東京五輪代表の新谷仁美(積水化学)はマラソンで代表に内定。5月5日時点で、世界選手権参加標準記録の31分25秒00をすでに5名が突破済みだが、このうち東京五輪代…
2022年4月21日
日本陸連は4月21日、第106回日本選手権10000m(5月8日/東京・国立競技場)のエントリー選手を発表した。 この同選手権の終了時点で、オレゴン世界選手権の参加標準記録(男子27分28秒…
ニュース
2022年4月17日
◇日本学生個人選手権(4月15~17日/神奈川・平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズの選考会を兼ねた日本学生個人選手権。大会最終日の女子5000mに、10000mでオレゴン世界選…
2022年4月1日
女子中長距離の飯野摩耶が自身のSNSを更新し、4月1日より拓大女子陸上部の外部コーチに就任したことを発表した。 飯野は全中1500m優勝など中学時代から全国区で活躍。高校卒業後は第一生命…
2022年3月27日
2022日本学生個人選手権(4月15日~17日/神奈川・レモンガススタジアム平塚、ハンマー投は柳島スポーツ公園)のエントリー選手が3月26日、主催の日本学生陸上競技連合から発表された。 同選…
2022年3月18日
5月7日に東京・国立競技場で開催される日本選手権10000mのチケット情報が公開された。 チケットはS、A、B、Cの4種類で、一般前売りは3000円、当日券は3500円。小中高生は同2000…
2022年2月25日
2月26日に開催される日本選手権クロカンの欠場者が公式サイトより発表された。 シニア男子では10000mの日本記録保持者で東京五輪代表の相澤晃(旭化成)や、ニューイヤー駅伝優勝メンバーの…
2022年2月14日
女子10000mで日本歴代2位の30分45秒21を持ち、オレゴン世界選手権の参加標準記録を突破している不破聖衣来(拓大)が、今週末の大学対校男女混合駅伝(大阪)と2月26日の日本選手権クロスカ…
雑誌&書籍
いまや陸上界の“ヒロイン”の一人として、不破聖衣来(拓大)の注目は日に日に増している。無敵を誇った中学時代、ケガとコロナ禍に泣いた高校時代、そして進化を遂げた大学1年目と、そのすべてが世界の高…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません) スタッフ&アルバイト募集の案内 ©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com