◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)4日目
アジア選手権の4日目がタイ・バンコクで行われた。
初日から金メダルラッシュだった日本勢。この日は金メダルこそなかったものの、日本伝統の400mハードル陣が見せ場を作った。
男子では今季飛躍を遂げた児玉悠作(ノジマ)が48秒96のセカンドベストで銀メダルを獲得。ラスト勝負でB.ヘメイダ(カタール)に競り負けたものの、海外レースで2度目の48秒台をマークして強さを見せた。これでブダペスト世界選手権に向けてランキングも上昇。初の代表権獲得をほぼ濃厚にした。
女子は宇都宮絵莉(長谷川体育施設)が57秒73で2位、山本亜美(立命大)が57秒80で3位。前半から積極的なレースを見せた宇都宮が粘りを見せ、山本は持ち味の後半でしっかり巻き返した。
男女混合4×400mリレーは3分15秒71をマークして3位。2021年にマークした3分16秒67の日本記録を塗り替えた。1走から今泉堅貴(筑波大)、久保山晴菜(今村病院)、佐藤風雅(ミズノ)、松本奈菜子(東邦銀行)。アンカーの松本は一度前に出たものの、インド、スリランカにかわされた。
女子七種競技は山﨑有紀(スズキ)が5696点で3位。2018年のアジア大会、今年2月のアジア室内選手権に続いて銅メダルを獲得した。大玉華鈴(日体大SMG横浜)は4位だった。
男子走幅跳は日本記録保持者の城山正太郎(ゼンリン)が8m01(+1.3)で6位。公認では19年以来となる8mを跳んだものの、「助走の組み立てが悪かった」と悔やんだ。同円盤投は堤雄司(ALSOK群馬)が58m90で5位、同走高跳は長谷川直人(新潟アルビレックスRC)が2m23で4位が日本勢最上位だった。
200mは予選・準決勝が行われた。男子は日本選手権覇者の鵜澤飛羽(筑波大)が予選を20秒73(+0.7)、準決勝を全体トップの20秒56(-0.4)でファイナル進出を決めている。オレゴン世界選手権代表の上山紘輝(住友電工)も決勝に進んだ。また、女子の君嶋愛梨沙(土木管理総合)、鶴田玲美(南九州ファミリーマート)もそろって決勝へ。
女子800mは塩見綾乃(岩谷産業)と池崎愛里(ダイソー)、男子800mは川元奨(スズキ)が最終日の決勝へと駒を進めている。
最終日は朝6時(日本時間8時)から男女20km競歩が行われる。午後セッションでは男子が800m、5000m、200m、4×400mリレー、棒高跳、やり投、女子は800m、5000m、200m、4×400mリレー、砲丸投が実施される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.22
-
2025.08.22
-
2025.08.21
-
2025.08.21
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.23
5000m田中希実が14分37秒19!自己4番目の好記録で世界陸上へ弾み 走高跳・真野は4位タイ/DLブリュッセル
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子5000mに田中希実(New Balance)が出場。14分37秒19の9位だった。 田中は第2集団の後方でレ […]
2025.08.22
4×100mR市柏高が2レース連続のU18日本新!予選45秒51を経て決勝は45秒47とさらに更新
関東選手権が8月22日、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開幕し、女子4×100mリレーでは1、2年生で編成された市柏高(千葉)がU18日本新記録の45秒47で優勝した。 走順は1走から順に石郷岡暖(1年)、 […]
2025.08.22
編集部コラム「目線泥棒」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.22
やり投・上田百寧が62m20!世界陸上へ弾みの4年ぶり自己新金/アジア投てき選手権
◇アジア投てき選手権(8月21、22日/韓国・木甫) アジア投てき選手権の2日目に行われた女子やり投で、上田百寧(ゼンリン)が金メダルを獲得した。 前回覇者の上田は1回目に59m59を投げてトップに立つと、5回目に日本歴 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99