月刊陸上競技が発信する陸上競技総合Webメディア
高校・中学
2022年5月31日
インターハイの都府県大会が各地で開催され、東北地区(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)の各大会が終了した。 岩手県大会(5月20日~23日)は気候にも恵まれ、8つの大会記録が生まれる大…
2022年5月30日
インターハイの都府県大会が各地で開催され、東海地区(静岡、愛知、岐阜、三重)の各大会が終了した。 三重県大会(5月27日~29日)は、女子100mで樋口七海(四日市商3)が11秒66(+…
2022年5月27日
インターハイの都府県大会が各地で開催され、南関東地区(千葉、東京、神奈川、山梨)の各大会が終了した。 千葉県大会(5月12日~15日)は男女9種目で大会新が出る大盛況だった。女子では佐藤…
インターハイの都府県大会が各地で開催され、北関東地区(茨城、栃木、群馬、埼玉)の各大会が終了した。 埼玉県大会(5月11日~14日)では男子5000mの小山翔也(埼玉栄3)が14分12秒…
2022年4月25日
4月23日、24日にかけて、全国各地で高校生を中心に好記録がマークされた。 千葉県高校総体第3支部大会の女子4×100mリレーでは市船橋高が45秒69をマーク。これは学校別の高校歴代8位にラ…
雑誌&書籍
2022年2月15日
2021年の高校男子長距離界は、佐藤圭汰(洛南3京都)が中心となって動いた、と言っても過言ではないだろう。7月に1500mで22年ぶりとなる高校新記録を樹立すると、10月には5000mで高校新…
2021年11月14日
11月14日に開催された日体大長距離競技会の5000mで山口智規(学法石川高3福島)が高校歴代3位の13分35秒16と好タイムを叩き出した。 山口は高校1年時にすでに5000mで13分台…
2021年11月13日
11月12日に開催された日体大長距離競技会の10000mで吉居駿恭(仙台育英高3宮城)がU20日本歴代6位、高校歴代3位の28分11秒96と好タイムを叩き出した。高校生が28分20秒を切るのは…
2021年8月12日
男子1500mの高校記録保持者として挑んだ最初で最後のインターハイ。佐藤圭汰(洛南3京都)は1500m優勝、5000m日本人トップ(4位)、記録面でも両種目で大会日本人最速タイムをマークするな…
Web限定記事
2021年7月27日
2年ぶりに開催される全国高校総体(以下、インターハイ)の陸上競技が7月28日~8月1日の5日間、福井市の福井県営陸上競技場(9.98スタジアム)で行われる。2年前の沖縄大会と同様に、男女41種…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません) スタッフ&アルバイト募集の案内 ©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com