月刊陸上競技が発信する陸上競技総合Webメディア
学生長距離
2022年5月2日
4月15日に行われた日本学生個人選手権10000m。ワールドユニバーシティゲームズの日本代表を懸けた戦いで創価大の最上級生コンビが快走した。葛西潤(4年)が前半から積極的なレースを展開し、60…
ニュース
2022年4月16日
◇日本学生個人選手権(4月15~17日/神奈川・平塚)1日目 ワールドユニバーシティゲームズの選考会を兼ねた日本学生個人選手権。初日の最終種目だった男子10000mは箱根駅伝で3年連続シード…
2022年2月16日
この10年間で、学生駅伝の勢力図は大きく様変わりした。2010年まで学生駅伝では名前すら挙がらなかった東京国際大や創価大が箱根駅伝の上位校として定着し、歴代最多優勝を誇る中大は長らく続いた低迷…
2022年2月14日
学生長距離Close-upインタビュー 嶋津雄大 Shimazu Yudai 創価大学4年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-u…
駅伝
2021年12月29日
来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。 前回準優勝&往路優勝の創価大は、エースの嶋津雄大が4区に登録。前回往路のVテープを切った主将の三上…
2021年12月21日
箱根駅伝Stories 嶋津雄大 Shimazu Yudai(創価大学4年) 12月29日の区間エントリーを直前に控え、箱根駅伝ムードが徐々に高まっている。「箱根駅伝Storie…
2021年12月10日
「第98回箱根駅伝 監督トークバトル」が12月10日、オンラインで行われライブ配信された。 青学大・原晋監督(前回4位)、順大・長門俊介監督(前回7位)、創価大・榎木和貴監督(前回2位)、東…
第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 前回往路で初優勝、総合でも優勝まであと一歩に迫る2位となった創価大。今回も有力メンバーがしっ…
箱根駅伝2022名鑑
2021年11月25日
創価大学 3年連続5回目 前回順位 2位 過去最高順位 2位 至近10年総合成績(左が21年) ②⑨--⑫-⑳--- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 …
2021年11月9日
関東学生陸上競技連盟は11月9日、第98回箱根駅伝を2022年1月2日~3日に開催することを発表した。 すでに出場権を手にしていた前回大会の上位10校と、10月23日に行われた予選会の上…
Tweets by Getsuriku
(株)陸上競技社について プライバシーポリシー サイトポリシー 報道等での写真利用について
お問い合わせ (大会成績や技術的な質問には応じられません) スタッフ&アルバイト募集の案内 ©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
©RIKUJYO-KYOGI SHA Co., Ltd.
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com