2024.12.10
第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。
前回8位の創価大は前回経験者の7人全員がメンバー入り。前回5区を務め、今年の出雲駅伝2区区間賞の吉田響、そして主将の吉田凌(ともに4年)ら主力が順当にエントリーされた。
全日本で8区2位と好走した野沢悠真(3年)や出雲、全日本に出走した小暮栄輝(4年)、石丸惇那、黒木陽向(ともに3年)もメンバー入り。留学生はスティーブン・ムチーニ(2年)が登録され、ソロモン・ムトゥク(1年)は外れた。
2年生では5000mで13分34秒82の記録を持つ小池莉希や前回6区3位の川上翔太など5人がエントリー。1年生は既に大学駅伝デビューを果たしている山口翔輝ら4人が登録された。
出雲、全日本大学駅伝はともに3強に続く4位。ロードに強い選手が多く、5区を2度経験している吉田響にも期待が懸かる。今回は初の総合優勝を目指す。
12月29日に区間エントリー10人と補員6人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
箱根駅伝2025 創価大のエントリー選手をチェック!
■創価大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校) ◎前回8位、出雲4位、全日本4位 小暮 栄輝(4年/樹徳高・群馬) 吉田 響(4年/東海大翔洋高・静岡) 吉田 凌(4年=主将/学法石川高・福島) 若狭凜太郎(4年/遊学館高・石川) 石丸 惇那(3年/出水中央高・鹿児島) 黒木 陽向(3年/九州学院高・熊本) 野沢 悠真(3年/利府高・宮城) 織橋 巧(2年/中京高・岐阜) 川上 翔太(2年/市船橋高・千葉) 小池 莉希(2年/佐久長聖高・長野) 齊藤 大空(2年/利府高・宮城) スティーブン・ムチーニ(2年/ミクユニ高・ケニア) 石丸 修那(1年/出水中央高・鹿児島) 浦川 栞伍(1年/開新高・熊本) 齋藤 一筋(1年/学法石川高・福島) 山口 翔輝(1年/大牟田高・福岡)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025