HOME 特集、箱根駅伝

2024.06.02

【ADIZERO ROAD TO RECORDS追跡】世界に挑んだ学生ランナーたちの声 青学大/創価大/東京国際大編

ADIZERO ROAD TO RECORDSに出場した青学大の選手たち。左から宇田川瞬矢、塩出翔太、野村昭夢、鳥井健太、若林宏樹

アディダス社が主催する「ADIZERO ROAD TO RECORDS」が4月27日、同社本社敷地内に特設された1周約1.3kmのコースで開催された。

10名が参加した日本勢のうち、國學院大に次ぐ位置でフィニッシュしたのが、5人が出場した青学大勢。塩出翔太(3年)が14分33秒で18位、野村昭夢(4年)が14分35秒で19位、宇田川瞬矢(3年)が14分38秒で20と続き、若林宏樹(4年)が14分42秒で22位、鳥井健太(2年)が15分24秒で24位だった。

また、そこに割って入る21位だったのが創価大3年の石丸惇那。さらに、5000m(13分00秒17)、10000m(27分06秒88)、ハーフマラソン(59分32秒)の学生記録を持つリチャード・エティーリ(東京国際大2)は10kmに出場し、27分47秒で13位だった。

青学大勢はそれぞれにタイムよりも、まずは「海外の選手にどれだけついていけるか」(塩出)を目指して挑戦。その中で最後まで、集団にくらいついたのが若林で、後半は暑さの影響もあって失速したものの「半分はつくことができたので、今後に生かせるのかなと思っています」。

トラックでは1500mを主戦場とする宇田川が「1500mのレースをやっているような感じ」と言うほどのスピード感。それに挑むべく、野村、宇田川、若林、鳥井は「ADIZERO TAKUMI SEN 10」を着用した。

「今年の箱根駅伝でも着用させていただきましたが、反発があって自分の走りにちょうどいい。ペースダウンした中でも、後半に脚を動かすことができました」(野村)

「練習などでも着用していますが、非常に感覚が良いです。地面をとらえやすくて、スピードも出るうえにクッション性もあります」(宇田川)

「履き心地が良くて、自分の思った位置に足を置けるイメージがあります」(若林)

「スピードに自身がないのですが、それでも最初の1kmをしっかりとついていくことができた。スピードを出せるシューズと感じました」(鳥井)

塩出は「普段の厚底の感覚」を大切にするために、「ADIZERO ADIOS PRO 3」を着用したが、「反発を感じやすく、後半の疲れもあまり感じませんでした」とその特性を生かした走りを見せて、チーム内トップを占めた。

レースだけではなく、大会3日前から本社敷地脇のホテルに滞在し、トップ選手たちと食事や生活を共にしたことも大きな経験だ。「意識の高さなど、今回経験したことをチームに伝えて、還元していきたい」と若林は言う。

また、塩出は「動き作りなどを間近で見れたので、吸収したい」と言えば、野村も「一番上のチームの設定よりも速いペースでいけるよう、少しずつ取り組んでいきたい」とモチベーションが高まった様子。

「前期に5000mのタイムを更新していきたい」(宇田川)、「ケガが続いているので、土台を作って夏をいいかたちで迎えられるようにしたい」(鳥井)と、それぞれのターゲットに向けても、貴重な一歩となった。

青学大の原晋監督は世界トップの水準を間近で見て、国内との差を強く感じた。

「世界のトップランナーたちのペース配分というのは、もう“マニュアル”ではないでしょう。暑さの中でもスタートと同時にダッシュし、ハイペースで入っていく。同じ13分台でも、その中身は国内のレースとはまったく違います。国内レースはイーブンペースから後半に上げるというような流れ。でも、自分からどんどん前へ行き、限界を超えるような走りを常日頃からややっていかないと、世界仕様にはかなわないんだろうなと感じました」

また、競技面だけでなく、語学面についても触れる。

「大学生として学習面で観点から話をすると、語学の壁をすごく感じます。やはり英語を話せる力を、アスリートも上げていく必要がある。(世界に対しての)精神的な壁を取り除くためにも重要な要素。大学の勉強の中でも、まじめに取り組んでいかないといけません」

そして、終始盛り上がった大会の雰囲気などについても、「日本の陸上界に取り入れるべき。大会運営のイロハを抜本的に見直さないと、魅力ある業界になっていかないと感じました」と語った。

[caption id="attachment_137161" align="alignnone" width="800"] ADIZERO ROAD TO RECORDSに出場した青学大の選手たち。左から宇田川瞬矢、塩出翔太、野村昭夢、鳥井健太、若林宏樹[/caption] アディダス社が主催する「ADIZERO ROAD TO RECORDS」が4月27日、同社本社敷地内に特設された1周約1.3kmのコースで開催された。 10名が参加した日本勢のうち、國學院大に次ぐ位置でフィニッシュしたのが、5人が出場した青学大勢。塩出翔太(3年)が14分33秒で18位、野村昭夢(4年)が14分35秒で19位、宇田川瞬矢(3年)が14分38秒で20と続き、若林宏樹(4年)が14分42秒で22位、鳥井健太(2年)が15分24秒で24位だった。 また、そこに割って入る21位だったのが創価大3年の石丸惇那。さらに、5000m(13分00秒17)、10000m(27分06秒88)、ハーフマラソン(59分32秒)の学生記録を持つリチャード・エティーリ(東京国際大2)は10kmに出場し、27分47秒で13位だった。 青学大勢はそれぞれにタイムよりも、まずは「海外の選手にどれだけついていけるか」(塩出)を目指して挑戦。その中で最後まで、集団にくらいついたのが若林で、後半は暑さの影響もあって失速したものの「半分はつくことができたので、今後に生かせるのかなと思っています」。 トラックでは1500mを主戦場とする宇田川が「1500mのレースをやっているような感じ」と言うほどのスピード感。それに挑むべく、野村、宇田川、若林、鳥井は「ADIZERO TAKUMI SEN 10」を着用した。 「今年の箱根駅伝でも着用させていただきましたが、反発があって自分の走りにちょうどいい。ペースダウンした中でも、後半に脚を動かすことができました」(野村) 「練習などでも着用していますが、非常に感覚が良いです。地面をとらえやすくて、スピードも出るうえにクッション性もあります」(宇田川) 「履き心地が良くて、自分の思った位置に足を置けるイメージがあります」(若林) 「スピードに自身がないのですが、それでも最初の1kmをしっかりとついていくことができた。スピードを出せるシューズと感じました」(鳥井) 塩出は「普段の厚底の感覚」を大切にするために、「ADIZERO ADIOS PRO 3」を着用したが、「反発を感じやすく、後半の疲れもあまり感じませんでした」とその特性を生かした走りを見せて、チーム内トップを占めた。 レースだけではなく、大会3日前から本社敷地脇のホテルに滞在し、トップ選手たちと食事や生活を共にしたことも大きな経験だ。「意識の高さなど、今回経験したことをチームに伝えて、還元していきたい」と若林は言う。 また、塩出は「動き作りなどを間近で見れたので、吸収したい」と言えば、野村も「一番上のチームの設定よりも速いペースでいけるよう、少しずつ取り組んでいきたい」とモチベーションが高まった様子。 「前期に5000mのタイムを更新していきたい」(宇田川)、「ケガが続いているので、土台を作って夏をいいかたちで迎えられるようにしたい」(鳥井)と、それぞれのターゲットに向けても、貴重な一歩となった。 青学大の原晋監督は世界トップの水準を間近で見て、国内との差を強く感じた。 「世界のトップランナーたちのペース配分というのは、もう“マニュアル”ではないでしょう。暑さの中でもスタートと同時にダッシュし、ハイペースで入っていく。同じ13分台でも、その中身は国内のレースとはまったく違います。国内レースはイーブンペースから後半に上げるというような流れ。でも、自分からどんどん前へ行き、限界を超えるような走りを常日頃からややっていかないと、世界仕様にはかなわないんだろうなと感じました」 また、競技面だけでなく、語学面についても触れる。 「大学生として学習面で観点から話をすると、語学の壁をすごく感じます。やはり英語を話せる力を、アスリートも上げていく必要がある。(世界に対しての)精神的な壁を取り除くためにも重要な要素。大学の勉強の中でも、まじめに取り組んでいかないといけません」 そして、終始盛り上がった大会の雰囲気などについても、「日本の陸上界に取り入れるべき。大会運営のイロハを抜本的に見直さないと、魅力ある業界になっていかないと感じました」と語った。

「日々の積み重ねで身体は作られている」

[caption id="attachment_137163" align="alignnone" width="800"] ADIZERO ROAD TO RECORDSに出場した創価大の石丸惇那[/caption] 世界トップランナーとの生活から学んだことについて、石丸は次のように語った。 「美味しいものがたくさんあるので、僕はソーセージだったり、甘いデザートだったり、やっぱり食べたいものを食べてしまいました。でも、海外の選手は野菜も果物も選んで取っていて、そういった日々の積み重ねで作られている身体なんだなと感じました」 レースについても、スタートからの勢い、ハイペースで入っても余裕度があり、最後に上がる。そういったことを見聞きはしていたが、実際に経験すると大きく違う。「こういう世界があるんだ、深く知ることができました」と語る表情に充実感が漂う。 前回大会では、創価大を卒業したばかりの葛西潤(旭化成)が10kmに出場。この経験を経て、今年5月3日の日本選手権10000mを日本歴代4位の27分17秒46で制し、パリ五輪出場が見える位置にまで来た先輩の後を、石丸も追いかけていく。 着用したシューズは「ADIZERO TAKUMI SEN 10」。よりスピードを発揮できるシューズを駆使して、世界に挑戦した。その経験を、「世界で戦うには1000m2分40秒を切ることは絶対的に必要。それを目指していきたい」という自身の目標達成につなげていく。 [caption id="attachment_137164" align="alignnone" width="800"] ADIZERO ROAD TO RECORDSに出場した東京国際大のエティーリ[/caption] すでに世界水準の実力を持ちつつあるエティーリは、「ADIZERO TAKUMI SEN 10」を履いて「27分切り」と世界トップランナーたちに挑戦。だが、今回は壁に跳ね返された。 それでも、「もっと速く走れる。こういうレースを何度か経験すれば、勝負できると思います」と力強い。パリ五輪出場を目指し、世界一熾烈なケニアの選考会にチャレンジするつもりだ。 文/小川雅生

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.07.27

女子競歩の岡田久美子は調整順調「メダルを狙える位置。新たな挑戦でワクワクしている」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 2016年リオ、21年東京に続く3大会連続の五輪代表となる女子競歩の岡田久美子(富士通)は「いよいよだなという気 […]

NEWS 女子走幅跳日本記録保持者・秦澄美鈴 目標は決勝進出「自己ベストを狙っていきたい」/パリ五輪

2024.07.27

女子走幅跳日本記録保持者・秦澄美鈴 目標は決勝進出「自己ベストを狙っていきたい」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 女子走幅跳に出場する秦澄美鈴(住友電工)は「緊張しています」と言いながらも「シーズン初めに比べて調子が上がってい […]

NEWS 混合競歩代表の川野将虎「自分らしい粘り強い歩きで上位を目指したい」/パリ五輪

2024.07.27

混合競歩代表の川野将虎「自分らしい粘り強い歩きで上位を目指したい」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 男女混合競歩リレー代表の川野将虎(旭化成)は前回の東京大会に続くオリンピック。「前回から3年間。一つの集大成」と […]

NEWS 北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

2024.07.27

北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

100年ぶりにフランス・パリを舞台に五輪が開幕した。陸上競技は8月1日から11日までの日程で行われる。開幕に合わせて日本オリンピック委員会(JOC)は日本代表の意気込みコメントを発表した。 2大会連続出場で女子主将を務め […]

NEWS 中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

2024.07.27

中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

7月26日、中大多摩キャンパス競技場で「Summer Night Run Festival in CHUO」が行われ、男子3000mで岡田開成(中大1)が7分55秒41とU20歴代4位のタイムをマークした。 同大会はこれ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年8月号 (7月12日発売)

2024年8月号 (7月12日発売)

W別冊付録
パリ五輪観戦ガイド&福岡インターハイ完全ガイド

page top