HOME 国内、世界陸上、日本代表
東京世界陸上へのワールドランキングが更新 日本選手権「訂正」の400m佐藤風雅が圏内へ 走幅跳・秦らが圏外に
東京世界陸上へのワールドランキングが更新 日本選手権「訂正」の400m佐藤風雅が圏内へ 走幅跳・秦らが圏外に

佐藤風雅(25年日本選手権)

9月の東京世界選手権の出場資格を表すワールドランキング「Road to Tokyo」が28日までに更新された。資格記録の有効期間だった24日までの成績も反映されている。

男子400mの佐藤風雅(ミズノ)がターゲットナンバー(出場枠)圏内の46位にランクアップ。日本選手権で1着入線からコースアウトのため失格となっていたものの、その後、審判長の判定ミスだったと覆り優勝へ。そのポイントが反映された。

ボーダーライン近くにいた選手では、男子10000mの葛西潤(旭化成)、男子400mハードルの小川大輝(東洋大)、男子走幅跳の津波響樹(大塚製薬)らが圏内をキープした。

一方、女子走幅跳の秦澄美鈴(住友電工)、同三段跳の森本麻里子(オリコ)はターゲットナンバー外に押し出されている。男子やり投の長沼元(スズキ)はアジア投てき選手権で日本人最上位となって順位が上がったもののターゲットナンバーには3ポイント届かなかった。

なお、このあと世界陸連(WA)が27日に参加資格者を公表。ターゲットナンバー内にいる選手でも、ケガなどを理由にエントリーしない選手がおり、順位が変動することもある。9月1日以降、エントリー締め切り後に日本代表の第二次発表が行われる。また、その後、WAから再分配(追加)がされる場合もある。

自国開催の日本には、開催国枠エントリーが設けられている。選考要項では、ワールドランキングのターゲットナンバーからプラス10に入った選手や、独自定めた開催国枠エントリー設定記録の突破者で日本選手権優勝者を開催国枠としてエントリーする場合があるとしている。なお、フィールド・混成種目はWAのテクニカルディレクター(技術代表)が可否を判断する。

広告の下にコンテンツが続きます

東京世界選手権は9月13日から21日まで、国立競技場をメイン会場に行われる。

9月の東京世界選手権の出場資格を表すワールドランキング「Road to Tokyo」が28日までに更新された。資格記録の有効期間だった24日までの成績も反映されている。 男子400mの佐藤風雅(ミズノ)がターゲットナンバー(出場枠)圏内の46位にランクアップ。日本選手権で1着入線からコースアウトのため失格となっていたものの、その後、審判長の判定ミスだったと覆り優勝へ。そのポイントが反映された。 ボーダーライン近くにいた選手では、男子10000mの葛西潤(旭化成)、男子400mハードルの小川大輝(東洋大)、男子走幅跳の津波響樹(大塚製薬)らが圏内をキープした。 一方、女子走幅跳の秦澄美鈴(住友電工)、同三段跳の森本麻里子(オリコ)はターゲットナンバー外に押し出されている。男子やり投の長沼元(スズキ)はアジア投てき選手権で日本人最上位となって順位が上がったもののターゲットナンバーには3ポイント届かなかった。 なお、このあと世界陸連(WA)が27日に参加資格者を公表。ターゲットナンバー内にいる選手でも、ケガなどを理由にエントリーしない選手がおり、順位が変動することもある。9月1日以降、エントリー締め切り後に日本代表の第二次発表が行われる。また、その後、WAから再分配(追加)がされる場合もある。 自国開催の日本には、開催国枠エントリーが設けられている。選考要項では、ワールドランキングのターゲットナンバーからプラス10に入った選手や、独自定めた開催国枠エントリー設定記録の突破者で日本選手権優勝者を開催国枠としてエントリーする場合があるとしている。なお、フィールド・混成種目はWAのテクニカルディレクター(技術代表)が可否を判断する。 東京世界選手権は9月13日から21日まで、国立競技場をメイン会場に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.28

東京マラソン財団企画「東京マラソンカード」8/29から募集開始!大会出走権などキャンペーン展開、利用額の一部は子供支援活動に

一般財団法人東京マラソン財団は8月28日、東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーであるMastercardと連携し、「東京マラソンカード」を企画することを発表した。 […]

NEWS 東京世界陸上の公式計時務めるセイコーが銀座・明治神宮外苑エリアで体験型イベントを開催!特別企画展やコラボカフェなど

2025.08.28

東京世界陸上の公式計時務めるセイコーが銀座・明治神宮外苑エリアで体験型イベントを開催!特別企画展やコラボカフェなど

セイコーグループ株式会社は8月28日、オフィシャルタイマーを務める東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)に向けて新機材の導入や、体験型イベント開催を発表した。 1987年の第2回ローマ大会から今回の東京まで、19 […]

NEWS 女子走高跳オリスラガースが2m04でV「この高さを求めてきた」デュプランティスはファイナル5連覇 /DLファイナル

2025.08.28

女子走高跳オリスラガースが2m04でV「この高さを求めてきた」デュプランティスはファイナル5連覇 /DLファイナル

◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(8月27日、28日、スイス・チューリヒ) 8月27日、世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなる「ヴェルトクラッセ・チューリヒ」の1日目が、チューリヒ市街の特設フィー […]

NEWS 東京世界陸上へのワールドランキングが更新 日本選手権「訂正」の400m佐藤風雅が圏内へ 走幅跳・秦らが圏外に

2025.08.28

東京世界陸上へのワールドランキングが更新 日本選手権「訂正」の400m佐藤風雅が圏内へ 走幅跳・秦らが圏外に

9月の東京世界選手権の出場資格を表すワールドランキング「Road to Tokyo」が28日までに更新された。資格記録の有効期間だった24日までの成績も反映されている。 男子400mの佐藤風雅(ミズノ)がターゲットナンバ […]

NEWS 新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会

2025.08.27

新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)2日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子1500mでは新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分49秒03で優勝。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top