HOME 駅伝、大学

2025.10.13

序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝
序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝

25年出雲駅伝で2位だった早大(6区工藤慎作)

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)

学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たした。早大が2時間9分50秒で2位に入った。

15年ぶりの優勝とはならなかったが、見せ場も作って充実感を感じさせる開幕戦となった。

広告の下にコンテンツが続きます

早大は1区でやや出遅れたが、2区で駅伝主将の山口智規(4年)が爆走を見せる。10秒前にタスキを受けていた創価大・小池莉希(3年)をターゲットに、「小池を目指して突っ込みました。後半までつかせてもらいました」と、冷静にレースを進めた。

小池の流れに乗って、蓋を開けてみれば9人抜きとなったものの、「最低限の役割としての区間賞。後ろに差をつけることはもっと求められていた部分だったと思います」と納得はしていなかった。

そこから、鈴木琉胤、佐々木哲、堀野正太のルーキーでつないだが、國學院大には逆転を許した。花田勝彦駅伝監督は「鈴木は私の設定通りでした。佐々木も想定より良かったです。それ以上に、(國學院大の)辻原(輝)君が良かった」。自チームの失敗ではなく、ライバルの強さを強調していた。

しかし、箱根駅伝の総合優勝を目指す早大にとって、先頭を走るレースを経験できた価値は大きい。花田監督は「それを経験したいことと区間賞を取ることは一つの目標でした。今後につながるレースになったと思います」とうなずく。

アンカーの工藤慎作(3年)も含めて、少数精鋭ながら前半シーズンでインパクトを残してきた。「100%を出しての2位なので、ただの力負けです。この後にやることは明確だと思うので、しっかり向き合っていきたいです」と山口。次の伊勢路でどんな継走を見せるか。

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たした。早大が2時間9分50秒で2位に入った。 15年ぶりの優勝とはならなかったが、見せ場も作って充実感を感じさせる開幕戦となった。 早大は1区でやや出遅れたが、2区で駅伝主将の山口智規(4年)が爆走を見せる。10秒前にタスキを受けていた創価大・小池莉希(3年)をターゲットに、「小池を目指して突っ込みました。後半までつかせてもらいました」と、冷静にレースを進めた。 小池の流れに乗って、蓋を開けてみれば9人抜きとなったものの、「最低限の役割としての区間賞。後ろに差をつけることはもっと求められていた部分だったと思います」と納得はしていなかった。 そこから、鈴木琉胤、佐々木哲、堀野正太のルーキーでつないだが、國學院大には逆転を許した。花田勝彦駅伝監督は「鈴木は私の設定通りでした。佐々木も想定より良かったです。それ以上に、(國學院大の)辻原(輝)君が良かった」。自チームの失敗ではなく、ライバルの強さを強調していた。 しかし、箱根駅伝の総合優勝を目指す早大にとって、先頭を走るレースを経験できた価値は大きい。花田監督は「それを経験したいことと区間賞を取ることは一つの目標でした。今後につながるレースになったと思います」とうなずく。 アンカーの工藤慎作(3年)も含めて、少数精鋭ながら前半シーズンでインパクトを残してきた。「100%を出しての2位なので、ただの力負けです。この後にやることは明確だと思うので、しっかり向き合っていきたいです」と山口。次の伊勢路でどんな継走を見せるか。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.27

プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]

NEWS 古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

2025.11.27

古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]

NEWS 岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者

2025.11.27

岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者

富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】全日本大学駅伝1区区間賞の志學館大・中村晃斗 「結果にこだわっていきたい」

2025.11.26

【学生長距離Close-upインタビュー】全日本大学駅伝1区区間賞の志學館大・中村晃斗 「結果にこだわっていきたい」

学生長距離Close-upインタビュー 中村 晃斗 Nakamura Akito 志學館大3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。54回目は、志 […]

NEWS 熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導

2025.11.26

熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導

熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top