HOME 大会結果

2023.05.06

【大会結果】第10回木南記念(2023年5月6日~7日)
【大会結果】第10回木南記念(2023年5月6日~7日)

【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第10回木南道孝記念(5月6日~7日/大阪市・ヤンマースタジアム長居)
●男子
・100m(-0.3)
1位 坂井隆一郎(大阪ガス) 10秒12=大会新
2位 桐生祥秀(日本生命)  10秒26
             予選10秒03(+0.7)=大会新
3位 楊俊瀚(台湾)     10秒27
・200m(+0.6)
1位 鵜澤飛羽(筑波大)  20秒44=大会新
2位 飯塚翔太(ミズノ)  20秒57=大会新
3位 水久保漱至(第一酒造)20秒83
・400m
1位 中島佑気ジョセフ(東洋大) 45秒39=大会新
2位 A.ダルシャナ(スリランカ) 45秒49=大会新
3位 佐藤拳太郎(富士通)    45秒55=大会新
・800m
1位 松本純弥(FAJ)    1分48秒14
2位 薄田健太郎(DeNA)   1分48秒43
3位 根本大輝(順大)    1分48秒74
・1500m
1位 G.アブラハム(阿見AC)   3分41秒84
2位 才記壮人(富士山の銘水)  3分42秒20
3位 河村一輝(トーエネック)  3分42秒79
・110mH(-0.3)
1位 泉谷駿介(住友電工)    13秒25=大会新
2位 石川周平(富士通)     13秒44
3位 石田トーマス東(勝浦ゴルフ)13秒46
・400mH
1位 筒江海斗(スポーツテクノ和広)49秒54
2位 黒川和樹(法大)       49秒81
3位 豊田兼(慶大)        49秒95
・棒高跳
1位 山本聖途(トヨタ自動車)5m40
2位 澤慎吾(きらぼし銀行) 5m30
3位 原口篤志(東大阪大)  5m20
・走幅跳
1位 林昱堂(台湾)    8m12(-0.1)=大会新
2位 津波響樹(大塚製薬) 8m00(+2.2)
3位 城山正太郎(ゼンリン)7m94(+1.3)=大会新
・やり投
1位 﨑山雄太(愛媛陸協)  83m54=大会新
2位 黄士峰(台湾)     79m44
3位 小椋健司(エイジェック)78m47
・十種
1位 田上駿(陸上物語)   7674点
2位 右代啓祐(国士舘クラブ)7112点
3位 前川斉幸(中京大)   7052点
●女子
100m(+1.4)
1位 R.デイ(豪州)   11秒33=大会新
2位 G.ハリス(豪州)  11秒48=大会新
3位 三浦由奈(筑波大) 11秒62=大会新
・400m
1位 J.アンドリュー(豪州)52秒58=大会新
2位 久保山晴菜(今村病院)53秒07=大会新
3位 岩田優奈(スズキ)  54秒31
・800m
1位 A.ガヤンティカ(スリランカ)   2分04秒26
2位 西田有里(草津東高)       2分05秒09
3位 渡辺愛(園田学園女大)      2分05秒61
・100mH(+0.7)
1位 寺田明日香(ジャパンクリエイトグループ)12秒86=大会新
2位 田中佑美(富士通)           12秒91
3位 清山ちさと(いちご)          13秒05
・400mH
1位 山本亜美(立命大)  57秒92
2位 梅原紗月(住友電工) 58秒36
3位 南澤明音(松本土建) 58秒38
・3000mSC
1位 G.ウィンクアップ(豪州)9分50秒81
2位 西出優月(ダイハツ)  9分52秒28
3位 森智香子(積水化学)  9分56秒15
・走幅跳 
1位 俞雅欣(香港)     6m30(+1.8)
2位 髙良彩花(JAL)     6m13(+0.7)
3位 E.ヘディング(豪州)  6m09(+0.4)
・円盤投
1位 J.ラリー(英国)     60m44
2位 齋藤真希(東海大院)   54m98
3位 A.ラダ(キプロス)    51m38
・三段跳
1位 森本麻里子(内田建設AC) 13m80(-0.2)
2位 髙島真織子(九電工)   13m75(-0.5)
3位 船田茜理(武庫川女大院) 13m45(+2.6)
・やり投
1位 北口榛花(JAL)     64m43=大会新
2位 斉藤真理菜(スズキ)  61m63
3位 長麻尋(国士舘クラブ) 61m10
・七種
1位 山﨑有紀(スズキ) 5683点
2位 田中友梨(至学館大)5424点
3位 熱田心(岡山陸協) 5405点

 

【大会結果】日本グランプリシリーズG1 第10回木南道孝記念(5月6日~7日/大阪市・ヤンマースタジアム長居) ●男子 ・100m(-0.3) 1位 坂井隆一郎(大阪ガス) 10秒12=大会新 2位 桐生祥秀(日本生命)  10秒26              予選10秒03(+0.7)=大会新 3位 楊俊瀚(台湾)     10秒27 ・200m(+0.6) 1位 鵜澤飛羽(筑波大)  20秒44=大会新 2位 飯塚翔太(ミズノ)  20秒57=大会新 3位 水久保漱至(第一酒造)20秒83 ・400m 1位 中島佑気ジョセフ(東洋大) 45秒39=大会新 2位 A.ダルシャナ(スリランカ) 45秒49=大会新 3位 佐藤拳太郎(富士通)    45秒55=大会新 ・800m 1位 松本純弥(FAJ)    1分48秒14 2位 薄田健太郎(DeNA)   1分48秒43 3位 根本大輝(順大)    1分48秒74 ・1500m 1位 G.アブラハム(阿見AC)   3分41秒84 2位 才記壮人(富士山の銘水)  3分42秒20 3位 河村一輝(トーエネック)  3分42秒79 ・110mH(-0.3) 1位 泉谷駿介(住友電工)    13秒25=大会新 2位 石川周平(富士通)     13秒44 3位 石田トーマス東(勝浦ゴルフ)13秒46 ・400mH 1位 筒江海斗(スポーツテクノ和広)49秒54 2位 黒川和樹(法大)       49秒81 3位 豊田兼(慶大)        49秒95 ・棒高跳 1位 山本聖途(トヨタ自動車)5m40 2位 澤慎吾(きらぼし銀行) 5m30 3位 原口篤志(東大阪大)  5m20 ・走幅跳 1位 林昱堂(台湾)    8m12(-0.1)=大会新 2位 津波響樹(大塚製薬) 8m00(+2.2) 3位 城山正太郎(ゼンリン)7m94(+1.3)=大会新 ・やり投 1位 﨑山雄太(愛媛陸協)  83m54=大会新 2位 黄士峰(台湾)     79m44 3位 小椋健司(エイジェック)78m47 ・十種 1位 田上駿(陸上物語)   7674点 2位 右代啓祐(国士舘クラブ)7112点 3位 前川斉幸(中京大)   7052点 ●女子 100m(+1.4) 1位 R.デイ(豪州)   11秒33=大会新 2位 G.ハリス(豪州)  11秒48=大会新 3位 三浦由奈(筑波大) 11秒62=大会新 ・400m 1位 J.アンドリュー(豪州)52秒58=大会新 2位 久保山晴菜(今村病院)53秒07=大会新 3位 岩田優奈(スズキ)  54秒31 ・800m 1位 A.ガヤンティカ(スリランカ)   2分04秒26 2位 西田有里(草津東高)       2分05秒09 3位 渡辺愛(園田学園女大)      2分05秒61 ・100mH(+0.7) 1位 寺田明日香(ジャパンクリエイトグループ)12秒86=大会新 2位 田中佑美(富士通)           12秒91 3位 清山ちさと(いちご)          13秒05 ・400mH 1位 山本亜美(立命大)  57秒92 2位 梅原紗月(住友電工) 58秒36 3位 南澤明音(松本土建) 58秒38 ・3000mSC 1位 G.ウィンクアップ(豪州)9分50秒81 2位 西出優月(ダイハツ)  9分52秒28 3位 森智香子(積水化学)  9分56秒15 ・走幅跳  1位 俞雅欣(香港)     6m30(+1.8) 2位 髙良彩花(JAL)     6m13(+0.7) 3位 E.ヘディング(豪州)  6m09(+0.4) ・円盤投 1位 J.ラリー(英国)     60m44 2位 齋藤真希(東海大院)   54m98 3位 A.ラダ(キプロス)    51m38 ・三段跳 1位 森本麻里子(内田建設AC) 13m80(-0.2) 2位 髙島真織子(九電工)   13m75(-0.5) 3位 船田茜理(武庫川女大院) 13m45(+2.6) ・やり投 1位 北口榛花(JAL)     64m43=大会新 2位 斉藤真理菜(スズキ)  61m63 3位 長麻尋(国士舘クラブ) 61m10 ・七種 1位 山﨑有紀(スズキ) 5683点 2位 田中友梨(至学館大)5424点 3位 熱田心(岡山陸協) 5405点  

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

やり投・長沼元は74m70で予選36位にとどまる 最終調整で腰に痛み「力んでしまった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子やり投予選B組に出場した長沼元(スズキ)は74m70で組17位、全体36位で決勝進出はならなかった。 今季は自 […]

NEWS 鵜澤飛羽は1組5レーン ベドナレク、オガンドらパリ五輪入賞者と同組 200m準決勝スタートリスト発表/東京世界陸上

2025.09.17

鵜澤飛羽は1組5レーン ベドナレク、オガンドらパリ五輪入賞者と同組 200m準決勝スタートリスト発表/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 東京世界陸上6日目のイブニングセッションで行われる男子200m準決勝のスタートリストが発表され、予選6組を20秒39(±0)の3着で通過した鵜澤飛羽(JAL)は1組5レー […]

NEWS 200m・飯塚翔太は20秒64で予選組6着 地元開催に「この雰囲気で準決勝に立てていたら」/東京世界陸上

2025.09.17

200m・飯塚翔太は20秒64で予選組6着 地元開催に「この雰囲気で準決勝に立てていたら」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界選手権5日目のイブニングセッションが行われ、男子200m予選1組に出場した飯塚翔太(ミズノ)は20秒64(-0.2)で6着となり、準決勝進出はならなかった。 […]

NEWS 棒高跳ムーンが4m90でイシンバイェワ超えの3連覇!モリスとの白熱の米国対決制す/東京世界陸上

2025.09.17

棒高跳ムーンが4m90でイシンバイェワ超えの3連覇!モリスとの白熱の米国対決制す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、女子棒高跳はケイティ・ムーン(米国)が4m90で史上初の3連覇を達成した。 白熱の好勝負となった。その主役となった […]

NEWS 200m・水久保漱至は今季ベスト20秒51も予選敗退 「根本的な力が足りないと肌で感じた」/東京世界陸上

2025.09.17

200m・水久保漱至は今季ベスト20秒51も予選敗退 「根本的な力が足りないと肌で感じた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子200m予選3組に出場した水久保漱至(宮崎県スポ協)は20秒51(-0.3)の7着で、準決勝進出はならなかった […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top