HOME ニュース、大学

2020.09.13

【日本IC】男子・日大、女子・筑波大が総合V、来年は9月首都圏で
【日本IC】男子・日大、女子・筑波大が総合V、来年は9月首都圏で


9月11日から3日間、新潟・デンカビッグスワンで開催されていた日本インカレの全日程が終了した。
学校対抗の男子総合優勝は日大(100.5点/2年ぶり22回目)、女子総合優勝は筑波大(76点/3年連続27回目)。来年の90回大会は9月17日から19日の日程で首都圏開催と閉会式で発表された。

対校得点
【男子】
総合 日大100.5点
トラック優勝 早大59点
フィールド優勝 日大49.5点
混成優勝 日大10点
多種目優勝 日大
【女子】
総合 筑波大76点
トラック優勝 立命大52点
フィールド優勝 筑波大49点
混成優勝 日体大8点
多種目優勝 福岡大

■日本インカレ優勝者
【男子】
100m 水久保 漱至(城西大) 10秒14(+1.8)PB
200m 水久保 漱至(城西大) 20秒75(-0.6)
400m 井上 大地(日大) 45秒83PB
800m 松本 純弥 (法大) 1分47秒02PB=大会新
1500m 小林 青(鹿屋体大) 3分48秒23
5000m 吉居 大和(中大) 13分40秒04
10000m ジェームズ・ブヌカ(駿河台大) 28分05秒66
110mH 村竹ラシッド(順大) 13秒69(-0.3)
400mH 山本 竜大(日大院) 49秒12PB
3000m障害 三浦 龍司(順大)8分28秒51=大会新
4×100mR 早大 39秒46
4×400mR 日大 3分04秒32
10000m競歩 池田 向希(東洋大)38分41秒45=大会新
走高跳 蛭子屋雄一(中京大院) 2m18
棒高跳 江島 雅紀(日大) 5m40
走幅跳 橋岡 優輝(日大) 8m29(-0.6)=大会新
三段跳 伊藤  陸(近大高専) 16m35(-0.1)PB、U20日本新
砲丸投 岩佐 隆時(東海大)17m52
円盤投 幸長 慎一(四国大院) 56m09
ハンマー投 福田 翔大(日大) 69m61PB
やり投 坂本 達哉(大体大院) 73m96
十種競技 川上ヒデル(関学大)7653点PB
【女子】
100m 兒玉 芽生(福岡大) 11秒35(-0.2)PB=大会新
200m 兒玉 芽生(福岡大) 23秒68(-0.8)PB
400m 髙島 咲季(青学大) 53秒84
800m 川田 朱夏(東大阪大) 2分07秒55
1500m 髙松智美ムセンビ(名城大) 4分23秒18
5000m 中島 紗弥(鹿屋体大) 16分13秒76
10000m 加世田梨花(名城大)  33分33秒30
100mH 島野 真生(日体大) 13秒36(+0.6)PB
400mH イブラヒム愛紗(札幌国際大) 57秒50PB
3000m障害 吉村 玲美(大東大) 9分55秒34=大会新
4×100mR 福岡大 44秒92PB
4×400mR 青学大 3分39秒22
10000m競歩 林 奈海(順大) 48分03秒37
走高跳 浅井さくら(筑波大) 1m78
棒高跳 諸田 実咲(中大)3m90
走幅跳 山本  渚(鹿屋体大) 6m17(-1.3)
三段跳 髙島真織子(福岡大) 12m95(+1.9)PB
砲丸投 大野 史佳(埼玉大) 15m58
円盤投 郡 菜々佳(九州共立大院) 50m75
やり投 上田百寧(福岡大) 58m12
ハンマー投 小舘 充華(流経大) 58m67
七種競技 大玉華鈴(日体大)5541点

広告の下にコンテンツが続きます
9月11日から3日間、新潟・デンカビッグスワンで開催されていた日本インカレの全日程が終了した。 学校対抗の男子総合優勝は日大(100.5点/2年ぶり22回目)、女子総合優勝は筑波大(76点/3年連続27回目)。来年の90回大会は9月17日から19日の日程で首都圏開催と閉会式で発表された。 対校得点 【男子】 総合 日大100.5点 トラック優勝 早大59点 フィールド優勝 日大49.5点 混成優勝 日大10点 多種目優勝 日大 【女子】 総合 筑波大76点 トラック優勝 立命大52点 フィールド優勝 筑波大49点 混成優勝 日体大8点 多種目優勝 福岡大 ■日本インカレ優勝者 【男子】 100m 水久保 漱至(城西大) 10秒14(+1.8)PB 200m 水久保 漱至(城西大) 20秒75(-0.6) 400m 井上 大地(日大) 45秒83PB 800m 松本 純弥 (法大) 1分47秒02PB=大会新 1500m 小林 青(鹿屋体大) 3分48秒23 5000m 吉居 大和(中大) 13分40秒04 10000m ジェームズ・ブヌカ(駿河台大) 28分05秒66 110mH 村竹ラシッド(順大) 13秒69(-0.3) 400mH 山本 竜大(日大院) 49秒12PB 3000m障害 三浦 龍司(順大)8分28秒51=大会新 4×100mR 早大 39秒46 4×400mR 日大 3分04秒32 10000m競歩 池田 向希(東洋大)38分41秒45=大会新 走高跳 蛭子屋雄一(中京大院) 2m18 棒高跳 江島 雅紀(日大) 5m40 走幅跳 橋岡 優輝(日大) 8m29(-0.6)=大会新 三段跳 伊藤  陸(近大高専) 16m35(-0.1)PB、U20日本新 砲丸投 岩佐 隆時(東海大)17m52 円盤投 幸長 慎一(四国大院) 56m09 ハンマー投 福田 翔大(日大) 69m61PB やり投 坂本 達哉(大体大院) 73m96 十種競技 川上ヒデル(関学大)7653点PB 【女子】 100m 兒玉 芽生(福岡大) 11秒35(-0.2)PB=大会新 200m 兒玉 芽生(福岡大) 23秒68(-0.8)PB 400m 髙島 咲季(青学大) 53秒84 800m 川田 朱夏(東大阪大) 2分07秒55 1500m 髙松智美ムセンビ(名城大) 4分23秒18 5000m 中島 紗弥(鹿屋体大) 16分13秒76 10000m 加世田梨花(名城大)  33分33秒30 100mH 島野 真生(日体大) 13秒36(+0.6)PB 400mH イブラヒム愛紗(札幌国際大) 57秒50PB 3000m障害 吉村 玲美(大東大) 9分55秒34=大会新 4×100mR 福岡大 44秒92PB 4×400mR 青学大 3分39秒22 10000m競歩 林 奈海(順大) 48分03秒37 走高跳 浅井さくら(筑波大) 1m78 棒高跳 諸田 実咲(中大)3m90 走幅跳 山本  渚(鹿屋体大) 6m17(-1.3) 三段跳 髙島真織子(福岡大) 12m95(+1.9)PB 砲丸投 大野 史佳(埼玉大) 15m58 円盤投 郡 菜々佳(九州共立大院) 50m75 やり投 上田百寧(福岡大) 58m12 ハンマー投 小舘 充華(流経大) 58m67 七種競技 大玉華鈴(日体大)5541点

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.06

全種目エントリー発表 ライルズ、デュプランティス、北口榛花ら前回覇者登録 米国などは補欠も/東京世界陸上

世界陸連(WA)は9月5日、東京世界選手権(13日~21日/国立競技場)の全種目エントリー選手を発表した。 20回目の世界選手権となる今大会は、約200の国・地域から2200人余りのアスリートが参加する予定。前回23年ブ […]

NEWS ベルリンマラソンで相澤晃が初マラソンに挑戦!鈴木健吾、赤﨑暁、太田蒼生ら豪華メンバーが参戦

2025.09.05

ベルリンマラソンで相澤晃が初マラソンに挑戦!鈴木健吾、赤﨑暁、太田蒼生ら豪華メンバーが参戦

旭化成は9月5日までにチームのホームページを更新し、東京五輪10000m代表の相澤晃が9月21日のベルリンマラソンで初マラソンに挑戦することがわかった。 相澤は1997年生まれの28歳、東洋大では箱根駅伝やユニバーシアー […]

NEWS 100m10秒00の高2・清水空跳が滋賀国スポ出場へ 世界陸上リレー代表が少年A100mにエントリー

2025.09.05

100m10秒00の高2・清水空跳が滋賀国スポ出場へ 世界陸上リレー代表が少年A100mにエントリー

石川陸上競技協会が9月5日、公式SNSを更新し、滋賀国民スポーツ大会(陸上競技:10月3日~7日/彦根市・平和堂HATOスタジアム)の石川県代表選手を発表した。 少年A男子100mには、広島インターハイで10秒00の高校 […]

NEWS 「バトンプロジェクト特別イベント」が開催 織田裕二さんが未来の日本代表にエール/東京世界陸上

2025.09.05

「バトンプロジェクト特別イベント」が開催 織田裕二さんが未来の日本代表にエール/東京世界陸上

9月5日、東京世界選手権の会場となる国立競技場で、「バトンプロジェクト特別イベント@国立競技場」が開催され、大会スペシャルアンバサダーの織田裕二さんが北京五輪メダリストの高平慎士さんとともに小学生へのスペシャル授業を行っ […]

NEWS 編集部コラム「広島からのご縁」

2025.09.05

編集部コラム「広島からのご縁」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top