HOME ニュース、国内

2021.11.12

東京五輪マラソン代表・中村匠吾が結婚を発表、練習拠点を母校・駒大から富士通へ
東京五輪マラソン代表・中村匠吾が結婚を発表、練習拠点を母校・駒大から富士通へ

東京五輪男子マラソン代表の中村匠吾(富士通)が自身のSNSを更新し、11月12日に結婚したことを発表した。

広告の下にコンテンツが続きます

29歳の中村は、東京五輪はケガなどの影響で調整不十分の中で62位にとどまった。その後はレースなどへの出場はないが、「東京2020オリンピックを終えて、新たな目標に向けて走り始めました」(原文ママ、以下同)とSNS上にコメント。そして、伴侶を得ての新たな気持ちを綴った。

「これからは2人で支え合いながら、来年の世界選手権、2024年のパリオリンピックを目標に今まで以上に競技にも邁進して参りますので、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」

合わせて、これまで練習拠点を母校・駒大に置き、指導を恩師の大八木弘明・駒大監督から受けてきたが、それらを所属先に富士通に移すことも明らかにした。

中村が駒大3年だった2013年に東京五輪開催が決定。そこから、大八木氏との二人三脚が始まった、東京五輪に至るまでの約10年の道のりを振り返り、「大八木監督と東京2020オリンピックを目標に練習を重ねてきました。信頼できる指導者のもとで、同じ目標に向かって走り続けた日々は、私にとって幸せな時間でした」。

広告の下にコンテンツが続きます

そして、試行錯誤を重ねてのマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)優勝や、五輪の舞台で走れたこと、そこに至るまでに経験してきたことは、「これから競技を続けていくうえでかけがえのない財産になりました」。また、栄養面でサポートを受けた大八木氏の妻・京子さんや、その環境を作ってくれた富士通、駒大への感謝の言葉も添えられている。

パリ五輪の代表選考会として再び開催されることが決まったMGCの連覇など、日本最強ランナーが心機一転、新たな環境で再スタートを切った。

東京五輪男子マラソン代表の中村匠吾(富士通)が自身のSNSを更新し、11月12日に結婚したことを発表した。 29歳の中村は、東京五輪はケガなどの影響で調整不十分の中で62位にとどまった。その後はレースなどへの出場はないが、「東京2020オリンピックを終えて、新たな目標に向けて走り始めました」(原文ママ、以下同)とSNS上にコメント。そして、伴侶を得ての新たな気持ちを綴った。 「これからは2人で支え合いながら、来年の世界選手権、2024年のパリオリンピックを目標に今まで以上に競技にも邁進して参りますので、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」 合わせて、これまで練習拠点を母校・駒大に置き、指導を恩師の大八木弘明・駒大監督から受けてきたが、それらを所属先に富士通に移すことも明らかにした。 中村が駒大3年だった2013年に東京五輪開催が決定。そこから、大八木氏との二人三脚が始まった、東京五輪に至るまでの約10年の道のりを振り返り、「大八木監督と東京2020オリンピックを目標に練習を重ねてきました。信頼できる指導者のもとで、同じ目標に向かって走り続けた日々は、私にとって幸せな時間でした」。 そして、試行錯誤を重ねてのマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)優勝や、五輪の舞台で走れたこと、そこに至るまでに経験してきたことは、「これから競技を続けていくうえでかけがえのない財産になりました」。また、栄養面でサポートを受けた大八木氏の妻・京子さんや、その環境を作ってくれた富士通、駒大への感謝の言葉も添えられている。 パリ五輪の代表選考会として再び開催されることが決まったMGCの連覇など、日本最強ランナーが心機一転、新たな環境で再スタートを切った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2023.12.02

【Playback箱根駅伝】第5回/最終区で明大・八島健三が五輪マラソン代表の意地! 東京高師をかわして逆転V

2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]

NEWS 鹿屋体大が25年ぶり九州王者に!! 6区・小手川聖修の区間賞で逆転 来年の出雲駅伝出場権も獲得/島原学生駅伝

2023.12.02

鹿屋体大が25年ぶり九州王者に!! 6区・小手川聖修の区間賞で逆転 来年の出雲駅伝出場権も獲得/島原学生駅伝

12月2日、第41回九州学生駅伝が長崎県島原市の市営競技場を出発して、島原文化会館にフィニッシュする7区間57.75kmのコースで行われ、鹿屋体大が3時間4分56秒で25年ぶり8回目の優勝を果たした。 前回大会2位の鹿屋 […]

NEWS 女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝

2023.12.02

女子は福岡大が9連覇達成! 全区間区間賞の完全V/島原学生駅伝

12月2日、第23回九州学生女子駅伝(5区間22.8km)が長崎県島原市で行われ、福岡大が1時間19分35秒でコロナ禍で中止となった20回大会を挟み、9大会連続11回目の優勝を果たした。 福岡大は1区(4.26km)で坂 […]

NEWS 山陽女子ロードに松下菜摘、谷本観月、安藤友香、北川星瑠らがエントリー 10kmには竹本香奈子、和久夢来ら

2023.12.02

山陽女子ロードに松下菜摘、谷本観月、安藤友香、北川星瑠らがエントリー 10kmには竹本香奈子、和久夢来ら

12月17日に岡山市で行われる第42回山陽女子ロードレースの主催者は、ハーフマラソンと10kmに出場するエントリー選手を発表した。 ハーフマラソンには112人が登録し、10月のMGCで5位、6位に入った松下菜摘、谷本観月 […]

NEWS 箱根駅伝100回記念!12月30日に3時間の初ゴールデン特番が決定!!MCに内村光良さん

2023.12.02

箱根駅伝100回記念!12月30日に3時間の初ゴールデン特番が決定!!MCに内村光良さん

日本テレビは12月2日、来年の1月2日・3日に記念すべき第100回大会を迎える箱根駅伝を前に、12月30日(土)18時から「箱根駅伝 伝説のシーン表と裏 3時間SP」を放送すると発表した。箱根駅伝関連番組としては初のゴー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2023年12月号 (11月14日発売)

2023年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー

page top