HOME PR、アイテム

2021.07.28

HOKA ONE ONEの「RINCON 3」と「ORA RECOVERY SHOE 2」が8月に新発売/PR
HOKA ONE ONEの「RINCON 3」と「ORA RECOVERY SHOE 2」が8月に新発売/PR


 独自のテクノロジーによって極上の履き心地を実現する革新的なプレミアムランニングシューズブランドHOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)は、クッション性と軽量性を持ち合わせたロードランニングシューズ「RINCON」をさらに軽量にアップデートした「RINCON 3(リンコン 3)」と、極厚のクッションが足に優しいリカバリーシューズの新モデル「ORA RECOVERY SHOE 2(オラ リカバリー シュー 2)」を8月に新発売する。

 スピードとクッション性を追求した「RINCON 3」はこれまで以上に柔らかく、軽いシューズにアップデートされた。アッパーにはアシンメトリーなデザインのタン、より細いプルタブ、通気性に優れたベンテッドメッシュのアッパーを搭載。ソールは踵とつま先を削ぎ落してスムーズに重心移動ができるメタロッカー構造を採用し、フルコンプレッションのEVAミッドソール素材がHOKAならではのクッション性を提供する。

 さらに、アウトソールには耐久性を高めたラバーカバレッジを新たに搭載。クッション性はそのままに、前モデルより片足8g(27.0cmの場合)の軽量化を実現している。これまでとは一線を画したモデルに生まれ変わった。

「ORA RECOVERY SHOE 2」はかかとを踏んでも履けて、ランニング後の安らぎの代名詞となっているスリップオンタイプのシューズ。より柔らかなアッパーと、キルティングのメモリーフォームヒールによって履き心地の快適性が向上している。

 8月2日発売のRINCON 3は片足210g(27.0cm)で、ヒールの厚さはヒール部が29mm、オフセット(踵と前足部の高低差)は5mm。税込15,400円。

RINCON 3のメンズ(Blazing Orange・Fiesta、左)とウィメンズ(Phlox Pink・Atlantis)

 ORA RECOVERY SHOE 2は8月下旬発売で、片足193g(27.0cm)。税込11,000円。

ORA RECOVERY SHOE 2(Aquarelle/Blazing Orange)

広告の下にコンテンツが続きます

<関連リンク>
HOKA ONE ONE(ブランドサイト)

<関連記事>
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON(クリフトン)8」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「MACH(マッハ)4」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CARBON X(カーボン エックス)2」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「ROCKET X(ロケット エックス)」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON(クリフトン)7」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「RINCON(リンコン)2」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON EDGE(クリフトン エッジ)」
ホカ オネオネの最新作「CLIFTON 8」が発売 さらにソフトな履き心地にアップデート/PR

 独自のテクノロジーによって極上の履き心地を実現する革新的なプレミアムランニングシューズブランドHOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)は、クッション性と軽量性を持ち合わせたロードランニングシューズ「RINCON」をさらに軽量にアップデートした「RINCON 3(リンコン 3)」と、極厚のクッションが足に優しいリカバリーシューズの新モデル「ORA RECOVERY SHOE 2(オラ リカバリー シュー 2)」を8月に新発売する。  スピードとクッション性を追求した「RINCON 3」はこれまで以上に柔らかく、軽いシューズにアップデートされた。アッパーにはアシンメトリーなデザインのタン、より細いプルタブ、通気性に優れたベンテッドメッシュのアッパーを搭載。ソールは踵とつま先を削ぎ落してスムーズに重心移動ができるメタロッカー構造を採用し、フルコンプレッションのEVAミッドソール素材がHOKAならではのクッション性を提供する。  さらに、アウトソールには耐久性を高めたラバーカバレッジを新たに搭載。クッション性はそのままに、前モデルより片足8g(27.0cmの場合)の軽量化を実現している。これまでとは一線を画したモデルに生まれ変わった。 「ORA RECOVERY SHOE 2」はかかとを踏んでも履けて、ランニング後の安らぎの代名詞となっているスリップオンタイプのシューズ。より柔らかなアッパーと、キルティングのメモリーフォームヒールによって履き心地の快適性が向上している。  8月2日発売のRINCON 3は片足210g(27.0cm)で、ヒールの厚さはヒール部が29mm、オフセット(踵と前足部の高低差)は5mm。税込15,400円。 RINCON 3のメンズ(Blazing Orange・Fiesta、左)とウィメンズ(Phlox Pink・Atlantis)  ORA RECOVERY SHOE 2は8月下旬発売で、片足193g(27.0cm)。税込11,000円。 ORA RECOVERY SHOE 2(Aquarelle/Blazing Orange) <関連リンク> HOKA ONE ONE(ブランドサイト) <関連記事> 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON(クリフトン)8」 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「MACH(マッハ)4」 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CARBON X(カーボン エックス)2」 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「ROCKET X(ロケット エックス)」 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON(クリフトン)7」 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「RINCON(リンコン)2」 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON EDGE(クリフトン エッジ)」 ホカ オネオネの最新作「CLIFTON 8」が発売 さらにソフトな履き心地にアップデート/PR
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.24

大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]

NEWS 中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、2組は中大・吉居駿恭(4年)が28分34秒81が1着だった。 1700mはスティー […]

NEWS 男子100mは稲毛碧がV 山縣亮太は10秒35の5位、ケンブリッジが復帰 女子100mHは鈴木が貫禄/東日本実業団

2025.05.24

男子100mは稲毛碧がV 山縣亮太は10秒35の5位、ケンブリッジが復帰 女子100mHは鈴木が貫禄/東日本実業団

第67回東日本実業団選手権の2日目が5月24日に埼玉県熊谷市で行われた。 男子100mは稲毛碧(京西テクノス)が10秒25(+0.8)の自己タイ記録で優勝した。9秒95の日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)は10秒35の […]

NEWS 小林成美が現役引退を表明 中学から活躍、名城大“黄金期”支える 明日5/25東日本実業団5000mがラストレース

2025.05.24

小林成美が現役引退を表明 中学から活躍、名城大“黄金期”支える 明日5/25東日本実業団5000mがラストレース

女子長距離の小林成美(三井住友海上)が5月24日、自身のSNSを更新し、現役を退くことを明らかにした。 小林は「正式な退部日は少し先になりますが」としつつ、エントリーしている明日5月25日の東日本実業団選手権5000mが […]

NEWS 1組は順大・山﨑颯が29分00秒69で1着! 中大が2、3着固めて好発進/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

1組は順大・山﨑颯が29分00秒69で1着! 中大が2、3着固めて好発進/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、1組は順大・山﨑颯(4年)が29分00秒69で1着だった。 レースは序盤から中大・ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析