2025.07.06

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。
今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜澤飛羽(JAL)、男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)、野本周成(愛媛県競技力本部)、男子400mハードルの井之上駿太(富士通)、男子やり投の﨑山雄太(愛媛県競技力本部)、女子1500m・5000mの田中希実(New Balance)の5人となった。
全日程を終え、日本陸連強化委員会の山崎一彦・強化委員長が総括会見を開いた。山崎強化委員長は「見応えのある勝負がたくさん見られた」。特に「ハイレベルだった110mハードルは、参加標準記録者3人の三つ巴。やり投も﨑山選手の記録(87m11)は今季の世界4位で入賞が見える」と評価する。
また、男子100mの桐生祥秀(日本生命)や、男子棒高跳の江島雅紀(富士通)ら、久しぶりに頂点に立った選手たちを含め、「それぞれの選手たちが思いを込めて頑張っていた」と語る。
東京世界選手権の代表は今後、有効期限の8月24日までに参加標準記録を突破するか、ワールドランキングでターゲットナンバー(出場枠)に入った選手を中心に選考され、内定者がいない種目は今大会で3位以内に入った選手が期間内に参加標準記録を突破した時点で内定となる。
山崎強化委員長は「1人でも多くメダル、入賞を目指すという方針。そのためには参加標準記録を切ってほしい」と求めた。
7月上旬開催で、暑熱対策のため競技日程が一部予定と変更して後ろ倒しにするなどあったが、「社会的な課題に向けてしっかり対策を取った」と説明。それによって好記録につながったように思える種目も見受けられた。
世界大会が21年東京五輪から5年連続で続くイレギュラーな日程で、うち2回が自国開催の世界大会。そうしたこともあり、有力選手のケガなども影響しているように映ったが、「残念なこともありますが、それも勝負の世界。(結果が出なかった選手は)このあと、しっかり上げてほしい」と期待を寄せた。
東京世界選手権と同じ会場で、訪れた観客は1日目が10200人、2日目が16372人、3日目が14715人と連日10000人は超えた。会場の大きさもあって数自体はやや寂しさもあるが、「たくさんの方々が来てくれて、声援や拍手などいつも以上にまとまりや盛り上がりを感じ、選手もやりやすかったと思います。応援の質というのも良くなってきましたので、世界選手権も観に来てくださって一緒に一喜一憂してもらいたい」と感謝した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.02
-
2025.07.05
-
2025.07.04
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
2025.07.06
女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!
7月6日、福岡県中学通信が北九州市の黒崎播磨陸上競技場 in HONJOで行われ、中学規格(ハードルの高さ:0.762m、インターバル:8.0m)で実施された女子100mハードルで、今村好花(太宰府東3)が13秒28(+ […]
2025.07.06
好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走幅跳は5月のアジア選手権銅メダリストの山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が8m14(+0.3)を跳 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会