HOME アイテム

2020.08.06

【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「RINCON(リンコン)2」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「RINCON(リンコン)2」

【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!!
ホカ オネオネ「RINCON(リンコン)2」

ボリュームのあるミッドソールで「極上のクッション性」をコンセプトにしたシューズを展開しているHOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)。8月には高いクッション性を維持しながらもより軽量化を進めたスピード対応モデル「RINCON(リンコン)2」(税別14,000円)が発売。実際に履いた感想を交えてその特徴を紹介しよう。

クッション性と軽量性を兼ね備えたHOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)のRINCON(リンコン)2。写真はメンズカラー

コアテクノロジーを搭載しつつ軽量化
クッション性はクリフトン7と同水準

ホカ オネオネの定番モデルと言えば「CLIFTON(クリフトン)」シリーズ。そのクリフトンの特徴である高いクッション性を受け継いだ軽量バージョンが「RINCON(リンコン)」シリーズになる。

広告の下にコンテンツが続きます

8月初旬に発売された最新作であるリンコン2は、アッパーの素材を初代のシングルレイヤーメッシュからエンジニアードサンドイッチメッシュへと改良し、通気性がアップ。トレーニングだけでなくレースでの使用も想定し、「速さとクッショニングを求めるランナーに最適なモデル」という位置づけになっている。

ホカ オネオネのコアテクノロジーである軽量マキシマムクッション、メタロッカーテクノロジー、アクティブフットフレームはすべて採用。軽量かつ高いクッション性に加え、ソールは着地から蹴り出しまでをスムーズにするローリング構造とし、効率的な足運びを実現する。さらに、ミッドソールの両サイドを巻き上げることで足の横ブレを防止する構造となっている。

ボリューミーなミッドソールが特徴。両サイドが巻き上がることで走行時の安定感を確保している

重さは27.0cmで約218g。200g以下が一般的であるレーシングシューズほどではないが、それに近い水準だ。手に取ってみてもボリューミーな見た目よりはだいぶ軽い印象を受ける。アッパーだけでなくアウトソールのラバー部分の面積を減らすことで軽量化を図りつつ、クッション性自体は最新作である「CLIFTON 7」と同等の水準になっているという。高いクッション性によってホカ オネオネのブランドコンセプトである楽しいランニング体験を提供しつつ、速さを求めるシリアスランナーの要望にも応えようというシューズだ。

「マシュマロクッション」を実感
ミッドソールとの一体感が秀逸

足を入れてみると、EVAミッドソールのクッションがとても気持ち良く感じる。柔らかすぎて不安定ということもなく、バランスを損なわない適度な柔らかさだ。逆にアッパーはそれほど伸縮せず、やや硬めの足当たり。常に一定のフィット感がある。

広告の下にコンテンツが続きます

サイズ感は普段25.0~25.5cmの靴を履く筆者はウィメンズの24.5cmが一番しっくりきた。あくまでも筆者の感覚なので個人差はあると思うが、シューズが全体的に大きめに作られているのかもしれない。

実際に走ってみると驚くことがあった。ミッドソールのクッション性が絶妙な柔らかさであるのと同時に、足とミッドソールに独特の一体感があるのだ。

「アッパーとの一体感」というのは多くのシューズがセールスポイントにしているが、このリンコン2の場合は足裏がインソール(中敷き)を通じてミッドソールとよく馴染む。厚底でクッション性が高いシューズなのに、まるでベアフットシューズ(裸足に近い感覚で走れるシューズ)のような足裏感覚を味わえるのだ。

通常、ランニングシューズの接地感はアウトソールの形状に左右されやすいが、リンコン2はアウトソールのラバー素材を最小限にしている。その分、地面からの情報が足まで伝わりやすいのかもしれない。接地箇所や重心の位置、蹴り出しの際に足へどのように体重が乗っていくかを感じやすく、足指で踏ん張る感覚も意識しやすい。

広告の下にコンテンツが続きます

ホカ オネオネのシューズは「マシュマロのようなクッション」と表現されているが、この足裏感覚も含めると『マシュマロ感』というのは確かに言い得て妙だと納得する。

ドロップ(踵と前足部の高低差)は5mmと控えめなので接地感はフラットだが、蹴り出しの際には小気味よい反発が感じられる。「ムニッ」と柔らかく接地して「ポンッ」と反発が返ってくる一連の動作が楽しい。クッションによって脚が接地時の衝撃から守られている感が強く、長い距離も安心して走れそうだ。

スピード対応という点では、トラックで1000mを3分45秒くらいで走ってみた印象では「もう少し反発がほしい」とも感じた。一定以上のスピードを出そうとすると、地面からの反発に若干のタイムラグが生じてピッチを全開まで上げにくいのだ。

ただし、この反発のタイムラグはロードであれば許容できる範囲であり、シューズの特性を考慮すれば使い道は広がりそうだ。インターバルなどの全力に近いスピードを出し続ける練習には柔らかすぎるが、ジョグや距離走といった比較的ゆとりを持ったペースで長い距離を走るメニューであれば、この靴のクッション性の高さが生きるように感じる。

広告の下にコンテンツが続きます

マラソンのレースで使うなら初心者から3時間台前半くらいまでのランナーにマッチするのではないか。1km4分を切るスピードになると反発がやや物足りない感覚があるので、そこまでいくと同じホカ オネオネでも「EVO CARBON ROCKET(エボ カーボン ロケット)」や「CARBON X(カーボン エックス)」の役目になるのだろう。

それと、反発のタイムラグは200mのダッシュではそこまで気にならず、「厚底なりには走れる」とも感じた。単にダッシュをするだけならソールの薄いシューズのほうが速くは走れるだろうが、この靴特有の『足裏感覚』や脚を守ることを重視するなら、長距離ランナー以外のアスリートがトレーニング用として使うことも選択肢に入るかもしれない。

軽量厚底シューズの〝本家〟らしく、単にソールが厚くてクッション性が高いだけではなく、一味違った感触も味わえるシューズだ。

文/山本慎一郎

広告の下にコンテンツが続きます

<関連記事>
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカオネオネ「ROCKET X(ロケット エックス)」
【PR】ホカ オネオネのエリート向けシューズ「ROCKET X」軽量&カーボンプレート搭載の新モデルが発売
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON(クリフトン)7」
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON EDGE(クリフトン エッジ)」

<関連リンク>
RINCON 2(ホカオネオネ公式サイト)

【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「RINCON(リンコン)2」

ボリュームのあるミッドソールで「極上のクッション性」をコンセプトにしたシューズを展開しているHOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)。8月には高いクッション性を維持しながらもより軽量化を進めたスピード対応モデル「RINCON(リンコン)2」(税別14,000円)が発売。実際に履いた感想を交えてその特徴を紹介しよう。 クッション性と軽量性を兼ね備えたHOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)のRINCON(リンコン)2。写真はメンズカラー

コアテクノロジーを搭載しつつ軽量化 クッション性はクリフトン7と同水準

ホカ オネオネの定番モデルと言えば「CLIFTON(クリフトン)」シリーズ。そのクリフトンの特徴である高いクッション性を受け継いだ軽量バージョンが「RINCON(リンコン)」シリーズになる。 8月初旬に発売された最新作であるリンコン2は、アッパーの素材を初代のシングルレイヤーメッシュからエンジニアードサンドイッチメッシュへと改良し、通気性がアップ。トレーニングだけでなくレースでの使用も想定し、「速さとクッショニングを求めるランナーに最適なモデル」という位置づけになっている。 ホカ オネオネのコアテクノロジーである軽量マキシマムクッション、メタロッカーテクノロジー、アクティブフットフレームはすべて採用。軽量かつ高いクッション性に加え、ソールは着地から蹴り出しまでをスムーズにするローリング構造とし、効率的な足運びを実現する。さらに、ミッドソールの両サイドを巻き上げることで足の横ブレを防止する構造となっている。 ボリューミーなミッドソールが特徴。両サイドが巻き上がることで走行時の安定感を確保している 重さは27.0cmで約218g。200g以下が一般的であるレーシングシューズほどではないが、それに近い水準だ。手に取ってみてもボリューミーな見た目よりはだいぶ軽い印象を受ける。アッパーだけでなくアウトソールのラバー部分の面積を減らすことで軽量化を図りつつ、クッション性自体は最新作である「CLIFTON 7」と同等の水準になっているという。高いクッション性によってホカ オネオネのブランドコンセプトである楽しいランニング体験を提供しつつ、速さを求めるシリアスランナーの要望にも応えようというシューズだ。

「マシュマロクッション」を実感 ミッドソールとの一体感が秀逸

足を入れてみると、EVAミッドソールのクッションがとても気持ち良く感じる。柔らかすぎて不安定ということもなく、バランスを損なわない適度な柔らかさだ。逆にアッパーはそれほど伸縮せず、やや硬めの足当たり。常に一定のフィット感がある。 サイズ感は普段25.0~25.5cmの靴を履く筆者はウィメンズの24.5cmが一番しっくりきた。あくまでも筆者の感覚なので個人差はあると思うが、シューズが全体的に大きめに作られているのかもしれない。 実際に走ってみると驚くことがあった。ミッドソールのクッション性が絶妙な柔らかさであるのと同時に、足とミッドソールに独特の一体感があるのだ。 「アッパーとの一体感」というのは多くのシューズがセールスポイントにしているが、このリンコン2の場合は足裏がインソール(中敷き)を通じてミッドソールとよく馴染む。厚底でクッション性が高いシューズなのに、まるでベアフットシューズ(裸足に近い感覚で走れるシューズ)のような足裏感覚を味わえるのだ。 通常、ランニングシューズの接地感はアウトソールの形状に左右されやすいが、リンコン2はアウトソールのラバー素材を最小限にしている。その分、地面からの情報が足まで伝わりやすいのかもしれない。接地箇所や重心の位置、蹴り出しの際に足へどのように体重が乗っていくかを感じやすく、足指で踏ん張る感覚も意識しやすい。 ホカ オネオネのシューズは「マシュマロのようなクッション」と表現されているが、この足裏感覚も含めると『マシュマロ感』というのは確かに言い得て妙だと納得する。 ドロップ(踵と前足部の高低差)は5mmと控えめなので接地感はフラットだが、蹴り出しの際には小気味よい反発が感じられる。「ムニッ」と柔らかく接地して「ポンッ」と反発が返ってくる一連の動作が楽しい。クッションによって脚が接地時の衝撃から守られている感が強く、長い距離も安心して走れそうだ。 スピード対応という点では、トラックで1000mを3分45秒くらいで走ってみた印象では「もう少し反発がほしい」とも感じた。一定以上のスピードを出そうとすると、地面からの反発に若干のタイムラグが生じてピッチを全開まで上げにくいのだ。 ただし、この反発のタイムラグはロードであれば許容できる範囲であり、シューズの特性を考慮すれば使い道は広がりそうだ。インターバルなどの全力に近いスピードを出し続ける練習には柔らかすぎるが、ジョグや距離走といった比較的ゆとりを持ったペースで長い距離を走るメニューであれば、この靴のクッション性の高さが生きるように感じる。 マラソンのレースで使うなら初心者から3時間台前半くらいまでのランナーにマッチするのではないか。1km4分を切るスピードになると反発がやや物足りない感覚があるので、そこまでいくと同じホカ オネオネでも「EVO CARBON ROCKET(エボ カーボン ロケット)」や「CARBON X(カーボン エックス)」の役目になるのだろう。 それと、反発のタイムラグは200mのダッシュではそこまで気にならず、「厚底なりには走れる」とも感じた。単にダッシュをするだけならソールの薄いシューズのほうが速くは走れるだろうが、この靴特有の『足裏感覚』や脚を守ることを重視するなら、長距離ランナー以外のアスリートがトレーニング用として使うことも選択肢に入るかもしれない。 軽量厚底シューズの〝本家〟らしく、単にソールが厚くてクッション性が高いだけではなく、一味違った感触も味わえるシューズだ。 文/山本慎一郎 <関連記事> 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカオネオネ「ROCKET X(ロケット エックス)」 【PR】ホカ オネオネのエリート向けシューズ「ROCKET X」軽量&カーボンプレート搭載の新モデルが発売 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON(クリフトン)7」 【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! ホカ オネオネ「CLIFTON EDGE(クリフトン エッジ)」 <関連リンク> ・RINCON 2(ホカオネオネ公式サイト)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.03.19

近畿日本ツーリストが東京世界陸上のプリンシパルサポーターに

東京2025世界陸上財団は3月19日、大手旅行会社の近畿日本ツーリストとスポンサー契約を締結したことを発表した。 財団では昨年12月に「公正・公平・透明」の観点から、スポンサーシップ販売方針を公募により入札を実施し、特定 […]

NEWS 【プレゼント】田澤廉、駒澤大学陸上競技部も愛用している コンディショニング栄養食『ボディメンテ ゼリー』/2024年4月号

2024.03.19

【プレゼント】田澤廉、駒澤大学陸上競技部も愛用している コンディショニング栄養食『ボディメンテ ゼリー』/2024年4月号

陸上競技やランニングは〝準備のスポーツ〟と言われ、「スタートラインに立った時点で勝負はほぼ決まっている」という話をよく耳にする。全力を尽くして身体を鍛える競技特性のため体力の消耗が激しく、その分、体調管理が難しい。だから […]

NEWS U20アジア選手権に黒木海翔、折田壮太、山形愛羽、瀧野未来、ドルーリー 朱瑛里ら男女31名発表

2024.03.19

U20アジア選手権に黒木海翔、折田壮太、山形愛羽、瀧野未来、ドルーリー 朱瑛里ら男女31名発表

日本陸連は3月19日、ドバイで行われるU20アジア選手権(4月24日から27日)の日本代表を発表した。 男子15名、女子16名の合計31名となる。男子は100mに高校歴代2位の10秒19を持つ黒木海翔(東福岡高3福岡)、 […]

NEWS 中央発條・瀬戸祐希が退部「感謝の気持ちでいっぱい」 競技は続ける意向

2024.03.18

中央発條・瀬戸祐希が退部「感謝の気持ちでいっぱい」 競技は続ける意向

3月18日、中央発條はチームのSNSで瀬戸祐希が退部することを発表した。 瀬戸は入社3年目。大阪・興國高から山梨学大に進み、1500mで日本インカレに出場したほか、全日本大学駅伝や箱根駅伝にも出走するなど幅広く活躍した。 […]

NEWS お詫びと訂正(月刊陸上競技2024年4月号)

2024.03.18

お詫びと訂正(月刊陸上競技2024年4月号)

月刊陸上競技2024年4月号の内容に一部誤りがございました。 「Road to HAKONE EKIDEN 2025 2024年度 新主将の意気込み」 P94 城西大 平林樹選手の写真が別の選手のものとなっておりました。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年4月号 (3月14日発売)

2024年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 記録年鑑2023
パリ五輪マラソン代表決定

page top