HOME 大会結果

2025.06.05

【大会結果】第94回日本インカレ(2025年6月5日~8日)
【大会結果】第94回日本インカレ(2025年6月5日~8日)

【大会結果】第94回日本インカレ(2025年6月5日~8日/岡山県・JFE晴れの国スタジアム)
●男子
100m 木梨嘉紀(筑波大M2) 10秒31(-1.1)
200m 佐々木清翔(岩手大2)、大橋明翔(環太平洋大4) 20秒90(-0.3)※同着優勝
400m 田邉奨(中大2) 45秒93
800m 山鹿快琉(育英大1) 1分46秒79 
1500m 山口智規 (早大4)  3分40秒46
5000m 山口智規(早大4) 13分40秒06
10000m シャドラック・キップケメイ(日大3) 28分07秒94
※日本人トップ 3位 黒田朝日(青学大4) 28分09秒18
110mH 阿部竜希(順大4) 13秒25(+0.8)
400mH 小川大輝(東洋大4) 48秒95
3000m障害 永原颯磨(順大2) 8分35秒25
10000m競歩 逢坂草太朗(東洋大2) 39分16秒14
4×100mR 中大 38秒83
4×400mR 東洋大 3分03秒64=日本学生新

走高跳 原口颯太(順大3) 2m18
棒高跳 北田琉偉(日体大3) 5m40
走幅跳 北川凱(東海大4) 7m81(+2.6)
三段跳 安立雄斗(福岡大M2) 16m57(+1.4)
砲丸投 山田暉斗(法大3) 17m59
円盤投 中町真澄(新潟医療福祉大M2) 53m57
ハンマー投 垂井祐志(四国学大4) 68m35
やり投 鈴木凛(九州共立大M1) 76m58
十種競技 松下怜(順大3) 7508点
◇対校戦
総合優勝 順大 78点
トラック優勝 早大 61点
フィールド優勝 東海大 39点
多種目優勝 順大 4種目

●女子
100m 山形愛羽(福岡大2) 11秒66(-1.0)
200m 髙橋亜珠(筑波大3) 23秒36(+0.1)=大会新
400m フロレス・アリエ(日体大3) 53秒43
800m 森千莉(至学館大2) 2分05秒51
1500m 田島愛理(順大3) 4分14秒77
5000m サラ・ワンジル(大東大3) 15分30秒04
※日本人トップ 3位 田島愛理(順大3) 15分57秒14
10000m サラ・ワンジル(大東大3) 31分48秒44
※日本人トップ 2位 細見芽生(名城大1) 33分23秒46
100mH 島野真生(日女体大M2) 13秒02=日本学生新
400mH 瀧野未来(立命大2) 57秒22
3000m障害 山下彩菜(大阪学大4) 9分57秒70
10000m競歩 柳井綾音(立命大4) 44分18秒02=大会新
4×100mR 福岡大 44秒44 ※予選44秒31=日本学生新
4×400mR 園田学園大 3分35秒41=大会新

走高跳 伊藤楓(日体大4) 1m79
棒高跳 佐々木琳音(日体大4) 4m10
走幅跳 木村美海(四国大M3) 6m42(-0.9)
三段跳 大塚葉月(青学大4) 13m13(+0.7)
砲丸投 奥山琴未(岡山商大3) 15m35
円盤投 友利晟弓(九州共立大3) 47m38
ハンマー投 村上来花(九州共立大4) 64m85
やり投 倉田紗優加(慶大3) 57m20
七種競技 中尾日香(筑波大3) 5330点
◇対校戦
総合優勝 筑波大 71点
トラック優勝 立命大 67点
フィールド優勝 日体大 43点
多種目優勝 日体大 3種目

【大会結果】第94回日本インカレ(2025年6月5日~8日/岡山県・JFE晴れの国スタジアム) ●男子 100m 木梨嘉紀(筑波大M2) 10秒31(-1.1) 200m 佐々木清翔(岩手大2)、大橋明翔(環太平洋大4) 20秒90(-0.3)※同着優勝 400m 田邉奨(中大2) 45秒93 800m 山鹿快琉(育英大1) 1分46秒79  1500m 山口智規 (早大4)  3分40秒46 5000m 山口智規(早大4) 13分40秒06 10000m シャドラック・キップケメイ(日大3) 28分07秒94 ※日本人トップ 3位 黒田朝日(青学大4) 28分09秒18 110mH 阿部竜希(順大4) 13秒25(+0.8) 400mH 小川大輝(東洋大4) 48秒95 3000m障害 永原颯磨(順大2) 8分35秒25 10000m競歩 逢坂草太朗(東洋大2) 39分16秒14 4×100mR 中大 38秒83 4×400mR 東洋大 3分03秒64=日本学生新 [adinserter block="4"] 走高跳 原口颯太(順大3) 2m18 棒高跳 北田琉偉(日体大3) 5m40 走幅跳 北川凱(東海大4) 7m81(+2.6) 三段跳 安立雄斗(福岡大M2) 16m57(+1.4) 砲丸投 山田暉斗(法大3) 17m59 円盤投 中町真澄(新潟医療福祉大M2) 53m57 ハンマー投 垂井祐志(四国学大4) 68m35 やり投 鈴木凛(九州共立大M1) 76m58 十種競技 松下怜(順大3) 7508点 ◇対校戦 総合優勝 順大 78点 トラック優勝 早大 61点 フィールド優勝 東海大 39点 多種目優勝 順大 4種目 [adinserter block="4"] ●女子 100m 山形愛羽(福岡大2) 11秒66(-1.0) 200m 髙橋亜珠(筑波大3) 23秒36(+0.1)=大会新 400m フロレス・アリエ(日体大3) 53秒43 800m 森千莉(至学館大2) 2分05秒51 1500m 田島愛理(順大3) 4分14秒77 5000m サラ・ワンジル(大東大3) 15分30秒04 ※日本人トップ 3位 田島愛理(順大3) 15分57秒14 10000m サラ・ワンジル(大東大3) 31分48秒44 ※日本人トップ 2位 細見芽生(名城大1) 33分23秒46 100mH 島野真生(日女体大M2) 13秒02=日本学生新 400mH 瀧野未来(立命大2) 57秒22 3000m障害 山下彩菜(大阪学大4) 9分57秒70 10000m競歩 柳井綾音(立命大4) 44分18秒02=大会新 4×100mR 福岡大 44秒44 ※予選44秒31=日本学生新 4×400mR 園田学園大 3分35秒41=大会新 [adinserter block="4"] 走高跳 伊藤楓(日体大4) 1m79 棒高跳 佐々木琳音(日体大4) 4m10 走幅跳 木村美海(四国大M3) 6m42(-0.9) 三段跳 大塚葉月(青学大4) 13m13(+0.7) 砲丸投 奥山琴未(岡山商大3) 15m35 円盤投 友利晟弓(九州共立大3) 47m38 ハンマー投 村上来花(九州共立大4) 64m85 やり投 倉田紗優加(慶大3) 57m20 七種競技 中尾日香(筑波大3) 5330点 ◇対校戦 総合優勝 筑波大 71点 トラック優勝 立命大 67点 フィールド優勝 日体大 43点 多種目優勝 日体大 3種目

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.26

城西大がトップ譲らず!東北福祉大が20秒差2位、名城大、大東大、立命大が続く/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、4区(4.8km)も城西大がトップの座をキープした。 城西大は3年連続でこの区間 […]

NEWS 城西大が3区間連続区間新で首位堅守!地元・東北福祉大の佐々木菜月が区間新で2位浮上/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

城西大が3区間連続区間新で首位堅守!地元・東北福祉大の佐々木菜月が区間新で2位浮上/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、3区(5.8km)でも城西大がトップをしっかりとキープした。 2区間連続区間新で […]

NEWS 城西大が主導権!2区・兼子心晴も区間新、立命大を27秒リード/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

城西大が主導権!2区・兼子心晴も区間新、立命大を27秒リード/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、2区(4.0km)は城西大がトップで中継した。 1区を首位発進した城西大は兼子心 […]

NEWS 城西大が25年ぶり1区トップ発進!1年生・本間香が20分53秒の区間新、上位6人が区間新のハイレベル/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

城西大が25年ぶり1区トップ発進!1年生・本間香が20分53秒の区間新、上位6人が区間新のハイレベル/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、1区(6.6km)は城西大。本間香(1年)が区間新記録の20分53秒で制した。 […]

NEWS 世界陸上銅・勝木隼人がマラソン競歩初王者 2時間55分28秒で目標通りの「サブ3」達成/高畠競歩

2025.10.26

世界陸上銅・勝木隼人がマラソン競歩初王者 2時間55分28秒で目標通りの「サブ3」達成/高畠競歩

◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠まほろば競歩/1周1.0kmの周回) 来年秋に開催される名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が行われ、今大会から新設された男子マラソン競歩は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top