HOME 大学

2025.04.27

110mH阿部竜希が13秒30で優勝! 「勝ち切れて良かった」 100m大石凌功、山形愛羽がV/日本学生個人
110mH阿部竜希が13秒30で優勝! 「勝ち切れて良かった」 100m大石凌功、山形愛羽がV/日本学生個人

25年日本学生個人選手権男子110mハードルを制した阿部竜希(順大)

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目

ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子110mハードルは阿部竜希(順大)が13秒30(+1.3)で優勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

準決勝で13秒26(+0.7)をマークし、東京世界選手権の参加標準記録を0.01秒上回っていた。それだけに、「ちょっとみなさんの期待したタイムではなかったなというところはあります」と苦笑しつつ、「その中でも勝ち切れたことは良かったです」と自らを納得させた。

自己採点は「60点」と厳しい。それでも数字以上に追い風を感じてハードル間の脚捌きが窮屈になり、7台目付近で耐えられずに身体が少し浮いてしまう。「少しこけそうになってしまったのですが、変に焦らずに対応できました」。それでもこのタイムで走りきる力がある。

前日の標準突破のタイミングで、大学の先輩でもありともに日本記録を持つ泉谷駿介(住友電工)と村竹ラシッド(JAL)からの連絡を期待したと言うが、「来ると思ったら、来なくて」。報道陣を笑わせつつも「少しずつ、少しずつ自分なりに近づいていこうと思います」と意欲をにじませた。

このほか、100mは男子が大石凌功(東洋大)が10秒19(+0.8)、女子は山形愛羽(福岡大)が11秒57(+2.4)でともに優勝。女子100mHは島野真生(日女体大)が学生歴代2位の13秒10(+0.3)で制し、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が大会タイ記録の1m81で1位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

男子10000m競歩は逢坂草太朗(東洋大)が38分44秒88の大会新記録でトップとなり、女子ハンマー投の村上来花(九州共立大)は63m88で3連覇を達成している。

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子110mハードルは阿部竜希(順大)が13秒30(+1.3)で優勝した。 準決勝で13秒26(+0.7)をマークし、東京世界選手権の参加標準記録を0.01秒上回っていた。それだけに、「ちょっとみなさんの期待したタイムではなかったなというところはあります」と苦笑しつつ、「その中でも勝ち切れたことは良かったです」と自らを納得させた。 自己採点は「60点」と厳しい。それでも数字以上に追い風を感じてハードル間の脚捌きが窮屈になり、7台目付近で耐えられずに身体が少し浮いてしまう。「少しこけそうになってしまったのですが、変に焦らずに対応できました」。それでもこのタイムで走りきる力がある。 前日の標準突破のタイミングで、大学の先輩でもありともに日本記録を持つ泉谷駿介(住友電工)と村竹ラシッド(JAL)からの連絡を期待したと言うが、「来ると思ったら、来なくて」。報道陣を笑わせつつも「少しずつ、少しずつ自分なりに近づいていこうと思います」と意欲をにじませた。 このほか、100mは男子が大石凌功(東洋大)が10秒19(+0.8)、女子は山形愛羽(福岡大)が11秒57(+2.4)でともに優勝。女子100mHは島野真生(日女体大)が学生歴代2位の13秒10(+0.3)で制し、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が大会タイ記録の1m81で1位だった。 男子10000m競歩は逢坂草太朗(東洋大)が38分44秒88の大会新記録でトップとなり、女子ハンマー投の村上来花(九州共立大)は63m88で3連覇を達成している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

400mHボルが結婚!世界歴代2位、23年世界陸上金メダリストの25歳

女子400mハードルのフェムケ・ボル(オランダ)が自身のSNSを更新し、結婚したことを報告した。 25歳のボル。自己記録の50秒95は世界歴代2位。23年ブダペスト世界選手権では金メダルに輝いた。昨年のパリ五輪では男女混 […]

NEWS 日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

2025.07.04

日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は、大会前から暑熱に関する […]

NEWS 東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

2025.07.04

東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が今日(7月4日)に開幕する。 広告の下にコンテンツが続きます 初日のトラック種目の決勝は男子3000m障害と女子5 […]

NEWS 日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

2025.07.03

日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]

NEWS 1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

2025.07.03

1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top