HOME 中学

2024.02.04

女子3年は全中駅伝1区区間賞の稲井円花がV「良いイメージが持って走った」 2年は石原万結、1年は原梨珠が優勝/全中クロカン
女子3年は全中駅伝1区区間賞の稲井円花がV「良いイメージが持って走った」 2年は石原万結、1年は原梨珠が優勝/全中クロカン

稲井円花(中体連クラブ・群馬)

◇第9回全国中学生クロスカントリー大会(2月4日/滋賀・希望が丘文化公園)

全国中学生クロスカントリー大会が2月4日、滋賀県の希望が丘文化公園で行われた。

男女ともに学年別で実施される今大会。女子3年(2km)は昨年12月の全中駅伝で1区区間賞の稲井円花(中体連クラブ・群馬)が6分33秒で制した。

広告の下にコンテンツが続きます

全中駅伝と同じ場所でのレースということもあり、「このコースが得意な感じがしたので、今回も良いイメージを持って走りました」と自信を持って挑むことができていた。

「ラストまでしっかりつくことを意識して、自分の行けるところからスパートをかけて、周りの人を置いていくつもりでした」と稲井。レース終盤で尾﨑一樺(八木・奈良)との一騎打ちに持ち込むと、残り200mほどで尾﨑を突き放した。

「今回の大会も優勝を飾りたいと思っていました。そのとおりの結果が出たのでとてもうれしいです」と喜んだ稲井。全中駅伝、8区区間2位と好走した1月の全国都道府県対抗駅伝に続き、冬の主要大会では好成績を残している。

「昨年の春、夏くらいからずっと走り込みをしてきて、それが実を結んで、ここ何回かの大会で良い順位が獲れているので、とても自信につながっています」と充実感を漂わせる。

高校でも競技を継続する予定。高校での目標はインターハイで3位以内と全国高校駅伝優勝という。同じ群馬県出身の不破聖衣来(拓大)にあこがれている15歳は、新たなステージでも輝きを放つつもりだ。

女子2年(2km)は全中駅伝4区を区間タイ記録で走り、チームの優勝に貢献した石原万結(京山・岡山)が6分29秒で優勝。1月の全国都道府県対抗駅伝で3区区間賞の遠藤蒼依(富士常葉JC・静岡)や全中駅伝1区2位の長森結愛(大沢野・富山)との競り合いを制した。

「前半から思い切って前に出られたので、それが良かったと思います」とレースを振り返った石原。全中駅伝に続いてクロカンでの強さを発揮した。

今回から距離が0.5km短くなった1年女子(1.5km)は、全中駅伝6区区間8位の原梨珠(赤穂・長野)が4分48秒で優勝。「最初は先頭集団の後ろの方でしたが、最後に追い上げることができたので良かったです。1500mで全中に出られるようにがんばりたいです」と語っていた。

文/馬場 遼

◇第9回全国中学生クロスカントリー大会(2月4日/滋賀・希望が丘文化公園) 全国中学生クロスカントリー大会が2月4日、滋賀県の希望が丘文化公園で行われた。 男女ともに学年別で実施される今大会。女子3年(2km)は昨年12月の全中駅伝で1区区間賞の稲井円花(中体連クラブ・群馬)が6分33秒で制した。 全中駅伝と同じ場所でのレースということもあり、「このコースが得意な感じがしたので、今回も良いイメージを持って走りました」と自信を持って挑むことができていた。 「ラストまでしっかりつくことを意識して、自分の行けるところからスパートをかけて、周りの人を置いていくつもりでした」と稲井。レース終盤で尾﨑一樺(八木・奈良)との一騎打ちに持ち込むと、残り200mほどで尾﨑を突き放した。 「今回の大会も優勝を飾りたいと思っていました。そのとおりの結果が出たのでとてもうれしいです」と喜んだ稲井。全中駅伝、8区区間2位と好走した1月の全国都道府県対抗駅伝に続き、冬の主要大会では好成績を残している。 「昨年の春、夏くらいからずっと走り込みをしてきて、それが実を結んで、ここ何回かの大会で良い順位が獲れているので、とても自信につながっています」と充実感を漂わせる。 高校でも競技を継続する予定。高校での目標はインターハイで3位以内と全国高校駅伝優勝という。同じ群馬県出身の不破聖衣来(拓大)にあこがれている15歳は、新たなステージでも輝きを放つつもりだ。 女子2年(2km)は全中駅伝4区を区間タイ記録で走り、チームの優勝に貢献した石原万結(京山・岡山)が6分29秒で優勝。1月の全国都道府県対抗駅伝で3区区間賞の遠藤蒼依(富士常葉JC・静岡)や全中駅伝1区2位の長森結愛(大沢野・富山)との競り合いを制した。 「前半から思い切って前に出られたので、それが良かったと思います」とレースを振り返った石原。全中駅伝に続いてクロカンでの強さを発揮した。 今回から距離が0.5km短くなった1年女子(1.5km)は、全中駅伝6区区間8位の原梨珠(赤穂・長野)が4分48秒で優勝。「最初は先頭集団の後ろの方でしたが、最後に追い上げることができたので良かったです。1500mで全中に出られるようにがんばりたいです」と語っていた。 文/馬場 遼

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 女子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

2025.11.24

立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 男子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

NEWS 7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top