HOME 中学

2024.02.04

全中男子1500mV田中悠大が“3連覇”「この大会に出て成長したところが多かった」 2年は舛谷夢生、1年は橋本彪我が制覇/全中クロカン
全中男子1500mV田中悠大が“3連覇”「この大会に出て成長したところが多かった」 2年は舛谷夢生、1年は橋本彪我が制覇/全中クロカン

田中悠大(岩出二・和歌山)

◇第9回全国中学生クロスカントリー大会(2月4日/滋賀・希望が丘文化公園)

全国中学生クロスカントリー大会が2月4日、滋賀県の希望が丘文化公園で行われた。

男女ともに学年別で実施される今大会。3年男子(3km)は昨年8月の全中1500m覇者で、1月の全国都道府県対抗駅伝では2区区間賞に輝いた田中悠大(岩出二・和歌山)が8分58秒で制した。田中はこの大会で3年連続優勝を遂げた。

広告の下にコンテンツが続きます

2000mまでは2番手の位置で先頭についていくプランだったという田中。予定通りにレースを進めると、終盤にペースを上げて先頭に立った。

昨年12月の全中駅伝6区区間賞の出口覇迦(千住ジュニア・東京)が最後まで食らいついたが、先頭を譲らずに同タイムながらトップでフィニッシュ。「良い結果を出せたと思います。ラストはしっかり上げて、予定通りに行けたと思います」と振り返った。

1年生から出場してクロカン無敗で中学を卒業することになる。「この大会に出たことで成長したところが多くありました。学年の区切りとなる大会となっていたので、勝ちたいという気持ちがあったと思います」とこの大会に懸ける思いを語った。

昨年9月には1500mで中学歴代2位の3分49秒51をマークするなど、充実した中学での競技生活を送った田中。「楽しかったです。先輩の渡辺敦紀さん(現・洛南高/京都)という目標があったので、追うのが楽しいと思っていました」と言う。

高校での目標には5000mと1500mの高校記録更新を挙げている。世代屈指の実力者は次のステージでどんな走りを見せるか。

男子2年(2km)は1年生の時に6位だった舛谷夢生(さくら走練・岡山)が最後のスパート合戦を制して5分57秒で優勝。「昨年は最初にとばしすぎて、後半に脚が動かなくなったので、今年は余裕を持って入りました」と前回の反省が生きたようだった。

前回より0.5km距離が短くなった男子1年(1.5km)は橋本彪我(多治見陸上・岐阜)が4分28秒で優勝。小学6年生の時に短距離から長距離に転向したそうで、短距離で培ったスピードがラスト勝負を制する原動力となった。「今年の目標は800m、1500m、3000mの全中の標準を切ることです」と話した。
文/馬場 遼

◇第9回全国中学生クロスカントリー大会(2月4日/滋賀・希望が丘文化公園) 全国中学生クロスカントリー大会が2月4日、滋賀県の希望が丘文化公園で行われた。 男女ともに学年別で実施される今大会。3年男子(3km)は昨年8月の全中1500m覇者で、1月の全国都道府県対抗駅伝では2区区間賞に輝いた田中悠大(岩出二・和歌山)が8分58秒で制した。田中はこの大会で3年連続優勝を遂げた。 2000mまでは2番手の位置で先頭についていくプランだったという田中。予定通りにレースを進めると、終盤にペースを上げて先頭に立った。 昨年12月の全中駅伝6区区間賞の出口覇迦(千住ジュニア・東京)が最後まで食らいついたが、先頭を譲らずに同タイムながらトップでフィニッシュ。「良い結果を出せたと思います。ラストはしっかり上げて、予定通りに行けたと思います」と振り返った。 1年生から出場してクロカン無敗で中学を卒業することになる。「この大会に出たことで成長したところが多くありました。学年の区切りとなる大会となっていたので、勝ちたいという気持ちがあったと思います」とこの大会に懸ける思いを語った。 昨年9月には1500mで中学歴代2位の3分49秒51をマークするなど、充実した中学での競技生活を送った田中。「楽しかったです。先輩の渡辺敦紀さん(現・洛南高/京都)という目標があったので、追うのが楽しいと思っていました」と言う。 高校での目標には5000mと1500mの高校記録更新を挙げている。世代屈指の実力者は次のステージでどんな走りを見せるか。 男子2年(2km)は1年生の時に6位だった舛谷夢生(さくら走練・岡山)が最後のスパート合戦を制して5分57秒で優勝。「昨年は最初にとばしすぎて、後半に脚が動かなくなったので、今年は余裕を持って入りました」と前回の反省が生きたようだった。 前回より0.5km距離が短くなった男子1年(1.5km)は橋本彪我(多治見陸上・岐阜)が4分28秒で優勝。小学6年生の時に短距離から長距離に転向したそうで、短距離で培ったスピードがラスト勝負を制する原動力となった。「今年の目標は800m、1500m、3000mの全中の標準を切ることです」と話した。 文/馬場 遼

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.01

早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

NEWS 創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

2025.11.01

創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]

NEWS 7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

2025.11.01

7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

NEWS 17度目V狙う駒大・藤田敦史監督「チームの絆が非常に強くなった」 7区・佐藤圭汰は「自信を持って配置」/全日本大学駅伝

2025.11.01

17度目V狙う駒大・藤田敦史監督「チームの絆が非常に強くなった」 7区・佐藤圭汰は「自信を持って配置」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

NEWS 連覇狙う國學院大・前田康弘監督「前半から主導権を握るレースを」 キーマン・野中恒亨で「攻撃に転じる」/全日本大学駅伝

2025.11.01

連覇狙う國學院大・前田康弘監督「前半から主導権を握るレースを」 キーマン・野中恒亨で「攻撃に転じる」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top