HOME 国内、世界陸上、日本代表
やり投・北口、35km競歩・川野がメダル!過去最高の入賞11「最強メンバー」証明 パリ五輪、25年東京へ弾み/世界陸上
やり投・北口、35km競歩・川野がメダル!過去最高の入賞11「最強メンバー」証明 パリ五輪、25年東京へ弾み/世界陸上

ブダペスト世界選手権女子やり投で金メダルに輝いた北口榛花(JAL)

ブダペスト世界陸上 日本代表入賞一覧

●男子
100m
6位 サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)
110mH
5位 泉谷駿介(住友電工)
3000m障害
6位 三浦龍司(順大)
4×100mR
5位 日本(坂井、栁田、小池、サニブラウン)
走高跳
8位タイ 赤松諒一(アワーズ)
35km競歩
3位 川野将虎(旭化成)
6位 野田明宏(自衛隊体育学校)
●女子
5000m
8位 田中希実(New Balance)
10000m
7位 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)
35km競歩
7位 園田世玲奈(NTN)
やり投
優勝 北口榛花(JAL)

8月19日から27日の日程で行われているブダペスト世界選手権、最終日の午後セッションは日本代表の出場種目はなし。早朝に実施された男子マラソンですべての種目を終えた。 日本はメダル2個を含む、入賞11。入賞の数は2013年モスクワ、22年オレゴンの9を上回る過去最高の成績となる。出発前に日本陸連の山崎一彦強化委員長が「史上最強メンバー」と称していたが、それを物語る結果をなった。 金メダルは女子やり投の北口榛花(JAL)。五輪・世界選手権においてマラソンを除く女子初の金メダル獲得だった。男子35km競歩では川野将虎(旭化成)が銅メダルを手にした。北口、川野ともに前回(銅、銀)に続く表彰台。北口は日本陸連が定めるパリ五輪代表選考基準を満たしてパリ五輪代表に内定し、ディフェンディング・チャンピオンに与えられるワイルドカードで25年東京世界選手権の出場資格も得た。 男子100mではサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が前回オレゴンの7位に続き6位入賞の快挙。そのサニブラウンが4走を務め、坂井隆一郎(大阪ガス)、栁田大輝(東洋大)、小池祐貴(住友電工)とつないだ4×100mリレーも2大会ぶりに決勝に進んで5位に入った。 こちらも快挙だったのが男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)。ダイヤモンドリーグ(DL)優勝の勢いそのままに日本勢初の決勝に進むと、脚をつりながら走って5位に食い込んだ。男子3000m障害の三浦龍司(順大)は東京五輪(7位)に続く6位入賞。いずれもDLでも活躍しているように海外トップ選手であることを証明した。いずれも日本勢初の入賞となる。 男子のフィールド種目では走高跳の赤松諒一(アワーズ)が8位タイ。前回の真野友博(九電工)に続いて日本勢連続入賞となった。 女子のトラックでは第一人者の2人が魅せた。大会初日の10000mで廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が7位に入って今大会の日本初入賞。同種目での入賞の13年モスクワの新谷仁美以来5大会ぶり。東京五輪(7位)に続く入賞で、両大会入賞は千葉真子(96年アトランタ五輪5位/97年アテネ世界選手権銅メダル)に次いで2人目だった。 8日目の5000mでは田中希実(New Balance)が8位。この種目では97年アテネの弘山晴美(8位)以来、26年ぶりの入賞だった。 複数メダル・入賞が期待されていた競歩陣。男子20km競歩ではメダル・入賞を逃す苦しい結果となったが、川野が銅メダルを手にしたほか、35km競歩は男子で野田明宏(自衛隊体育学校)が6位、女子は園田世玲奈(NTN)が7位と健闘した。 日本新記録は2つ。男子400mの予選で佐藤拳太郎(富士通)が44秒77をマーク。髙野進の日本記録を32年ぶりに0.01秒塗り替えた。また、佐藤風雅(ミズノ)も予選で44秒97、準決勝で44秒88と日本人3人目の44秒台をマークしている。女子5000mの田中は予選で14分37秒98の日本新。これまでの記録(14分52秒84/廣中)を15秒近くも更新している。 今大会で新たにサニブラウン、佐藤拳、佐藤風、400mハードルの黒川和樹(法大)、田中(5000m)の5人がパリ五輪の参加標準記録を突破。来年のパリ五輪、そして25年東京世界選手権に向けて弾みをつける結果となった。

ブダペスト世界陸上 日本代表入賞一覧

●男子 100m 6位 サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ) 110mH 5位 泉谷駿介(住友電工) 3000m障害 6位 三浦龍司(順大) 4×100mR 5位 日本(坂井、栁田、小池、サニブラウン) 走高跳 8位タイ 赤松諒一(アワーズ) 35km競歩 3位 川野将虎(旭化成) 6位 野田明宏(自衛隊体育学校) ●女子 5000m 8位 田中希実(New Balance) 10000m 7位 廣中璃梨佳(日本郵政グループ) 35km競歩 7位 園田世玲奈(NTN) やり投 優勝 北口榛花(JAL)

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.21

コニカミノルタが新ユニフォーム発表!白とブルーで「夜明け」をイメージ 東日本実業団でお披露目

宇賀地強監督のコメント全文をチェック! リニューアルにあたり、ユニフォームをご提供いただきましたHOKA®社をはじめ、多くの方々のご協力に心より感謝申し上げます。 当陸上競技部は、今年の元日のニューイヤー駅伝への出場を逃 […]

NEWS トーエネックの河合拓巳が引退 ニューイヤー駅伝に2度出場「充実した競技生活を送ることができました」

2025.05.20

トーエネックの河合拓巳が引退 ニューイヤー駅伝に2度出場「充実した競技生活を送ることができました」

5月20日、トーエネックは所属する河合拓巳が退部したことを発表した。 河合は26歳。愛知・豊橋工高から本格的に走りはじめ、3年時には県高校駅伝1区3位の実績を残す。大学は駿河台大に進み、1年目から箱根駅伝の予選会のメンバ […]

NEWS サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定

2025.05.20

サニブラウンが渡米 世界陸上まで4ヵ月切り「危機感足りない」日本選手権に向け転戦予定

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が5月20日、拠点とする米国へと向かうにあたり取材に応じた。 18日のセイコーゴールデングランプリについては「左ハムストリングスの付け根の張りがあった」ことで棄権。「ウ […]

NEWS 【プレゼント】クレーマージャパンの 「2025サマーウェア(ボタンダウンポロシャツ)」/2025年6月号

2025.05.20

【プレゼント】クレーマージャパンの 「2025サマーウェア(ボタンダウンポロシャツ)」/2025年6月号

クレーマージャパンは、これから迎える本格的な夏シーズンに向けて「2025サマーウェア」のボタンダウンポロシャツおよび半袖Tシャツの受注生産をオンラインショップでスタートした。 ボタンダウンポロシャツは落ち着いたカラーリン […]

NEWS インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

2025.05.19

インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

今週開幕の府県大会をチェック! 青森→23日~26日(新青森) 岩手→23日~26日(北上) 宮城→23日~26日(利府) 秋田→23日~26日(秋田県営) 山形→26日~29日(天童) 福島→23日~26日(いわき) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析